« ゆかたの君は〜 | トップページ | 夏は来ぬ »
行楽日和の日曜日です。
私は地元の山の神様の草刈りでした。
小さなお社を構えた神様で、いつも地域の人々を、守ってくれています。
私も散歩の途中ご挨拶をしています。
近くには他にいくつかの道祖神もあり、小銭が置かれていたり お花が生けてあったりです。
紙の町で有名な隣の市には、紙と神を掛けた かみのハイキングコースもあり 散策の人も見られます。
これから手作り展に行ってきます。楽しみ〜
今日の一枚は 神様と働く人です
2010年6月 6日 (日) 行事 | 固定リンク | 0 Tweet
山の神様・・昔々子どもの頃、山の神さんのお祭りがあって、夜店に行ったものです。お祭りは今もやっているようですが・・懐かしいです。
ここの石を、借りてきてイボをこすると、イボが治るとか・・・治ったら、石を2個にしてお礼を言いながらお返しする。などいろんな言い伝えがあります。
あの頃は、良かったね~~。
投稿: こでまり | 2010年6月 6日 (日) 21時46分
せせらぎさん 可愛い祠ですね~~ 天子岳には、登った事がありますか 同じような祠が祭られています・・・ 草刈も大変ですね 私も来月は公園の草取り当番です 夏は草も生えるし暑くて大変ね~~。 かみのハイキングコースに是非連れて行ってほしいです。
投稿: たんぽぽ | 2010年6月 7日 (月) 19時52分
こでまりさんこんばんは 子供の頃のふるさとのお祭り! 私はあのお祭りの頃、家に帰らなければならず・・・ 切ない思いでも。でもお祭りに行けて時は楽しかった。白黒の途中で切れたりする映画も見た。いまは手筒花火で有名でしょ?
投稿: せせらぎ | 2010年6月 7日 (月) 20時49分
たんぽぽさん空気が暑いね この辺はまだ畑の中に、お墓があったり、書いてある字も読めないような墓石もあります。 源頼朝の巻き狩り伝説も、あちこちにあるようです。 かぐやひめの伝説も隣町ですよね。 あーたんぽぽさん!かぐやひめ伝説怖い裏話なんてないでしょうねぇー。
投稿: せせらぎ | 2010年6月 7日 (月) 20時56分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 山の神様:
コメント
山の神様・・昔々子どもの頃、山の神さんのお祭りがあって、夜店に行ったものです。お祭りは今もやっているようですが・・懐かしいです。
ここの石を、借りてきてイボをこすると、イボが治るとか・・・治ったら、石を2個にしてお礼を言いながらお返しする。などいろんな言い伝えがあります。
あの頃は、良かったね~~。
投稿: こでまり | 2010年6月 6日 (日) 21時46分
せせらぎさん
可愛い祠ですね~~
天子岳には、登った事がありますか
同じような祠が祭られています・・・
草刈も大変ですね
私も来月は公園の草取り当番です
夏は草も生えるし暑くて大変ね~~。
かみのハイキングコースに是非連れて行ってほしいです。
投稿: たんぽぽ | 2010年6月 7日 (月) 19時52分
こでまりさんこんばんは
子供の頃のふるさとのお祭り!
私はあのお祭りの頃、家に帰らなければならず・・・
切ない思いでも。でもお祭りに行けて時は楽しかった。白黒の途中で切れたりする映画も見た。いまは手筒花火で有名でしょ?
投稿: せせらぎ | 2010年6月 7日 (月) 20時49分
たんぽぽさん空気が暑いね
この辺はまだ畑の中に、お墓があったり、書いてある字も読めないような墓石もあります。
源頼朝の巻き狩り伝説も、あちこちにあるようです。
かぐやひめの伝説も隣町ですよね。
あーたんぽぽさん!かぐやひめ伝説怖い裏話なんてないでしょうねぇー。
投稿: せせらぎ | 2010年6月 7日 (月) 20時56分