エコポイント!
蒸し暑い日が続いています。2ヶ月位は続くでしょう。
文句を言っても始まらないから、上手に過ごすしか無いですね。
ご近所の方が、「テレビを2台買ったよ。エコポイントのあるうちにさ。地デジ対応だし!』と言います。
そうかいまが買い時なんだ。我が家は少しテレビが壊れるのが、早すぎた。
エコポイントなんてなかったし、まだ地デジ対応機種はお高かった。
地デジになったら今までのテレビが見られなくなる。
壊れてもいないのに、替えるか地デジが見られる機械を付けなければならない。
年金で細々生活している年寄りには、大きな負担になるのでは?
そうかといって唯一の楽しみであろうテレビが無くては可哀想だよね。
各自にテレビがあった我が家も1台になり、PCで見られるこれとになりました。
節約を心がけていても、なんやかんやとお金は出て行きます。
地域のご寄付は、値下げしました。田舎はご寄付、ご祝儀が多くてね、
見栄を張ってはいられませんから。
今日の一枚は雨上がりのベランダをお散歩の(でんでん虫君)だよ〜
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 〜さて・・・アメリカへ戻ります〜(2022.06.19)
- 〜ブログを休もうかな?〜(2022.05.27)
- 〜よかったね〜(2022.03.26)
- 〜あ〜やっぱり〜(2022.02.21)
- 〜アメリカの竜巻〜(2021.12.13)
コメント
せせらぎさん
が・・・
おはよう~
暑いのもまたよし ですよね~~
テレビ我が家でもエコポイントが始まる前に買い換えました~
50の大型にしました でも思ったより安かったです。
高齢者 だんだん視力も衰えるので・・・はっはは~
主人の寝室には主人専用
テレビ好きなんですよ うちの じいじは・・・。
エコも9月までだものね~~
エアコンと車は エコポイント バッチリでしたが・・・。
なんだか 暮しにくくなりましたね~~
わずかな年金から介護保険料、市県民税も ひかれる様になりましたね・・・
支払う事に変わりは無いけれど・・・。
投稿: たんぽぽ | 2010年7月 5日 (月) 10時15分
低所得の家庭には無料でチューナーくれるとかって聞きました。インターネットでも情報格差がいわれているのにテレビまで、となると問題ですものね。
我が家はケーブルテレビなのでメインのテレビは大丈夫ですが子供部屋や寝室のは買い替えですねぇ。
投稿: しま | 2010年7月 5日 (月) 14時27分
たんぽぽさんこんにちは
何処の家でも男性は、テレビ好きですよ。
私はだらだら付けっぱなしは嫌いです。
ぼけっと見ていたら、時間はあっという間に過ぎて行きますから!
目が悪いから大型テレビ、了解です、右に同じ。
自分で写した映像を見たときなんかさ、これプロの作品?なんて思うほど迫力ありますから、嬉しいね。
投稿: せせらぎ | 2010年7月 5日 (月) 14時51分
しまさん!
新聞織り込みもみたくないです〜
今日はお出かけではないですか?フフフ
無料でくれる低所得の家庭、低所得ってどのくらいかしらね。手続きがまたややこしいかもね。
中間所得者が一番恵まれないよね。
世の中夏のボーナス時期なのに、もう我が家にはありません
投稿: せせらぎ | 2010年7月 5日 (月) 14時58分