天沼さーん!来て〜
次男が結婚して家を離れた後、空いていた部屋を自分の部屋にして何年かな!
始めはカーペットに丸いちゃぶ台みたいなテーブル。
かしこまってチクチクやっていました。
しかし電話や来客の「ピンポンー」が鳴ると、どっこいしょ!と立ち上がる。
ウワー 足が 腰が 痛ーい!
そんなわけでリサイクル店で、手頃なダイニングテーブルを買った。
そのうち収納用のチェスとを買い、カシオのキーボードを買い、
息子に貰ったコンポを置き おやおや狭くなりましたよ。
愛読書を読んでいたら、天沼寿子さんの(インテリアの悩み解決塾)が気になりました。
腕を組んでじーっと部屋を見つめる私。雑多な物を整理する。
いつも片付けているはずなのに!なんか気にいらない。
天沼さーん私にも指導して下さーい!
今日の一枚は 再度 雫 に挑戦
終わりのビオレ
ひと休み
| 固定リンク | 0
「暮らし」カテゴリの記事
- 〜送り火〜(2022.08.16)
- 〜従姉妹の退院〜(2022.07.20)
- 〜ワクチン4回目が〜(2022.06.21)
- 〜家族の姿〜(2022.06.08)
- 〜大きいことはいいことだ〜(2022.03.29)
コメント
物ってどんどん増えちゃいますよね^^;
我が家も使っていないものは情け無用で処分しなくては!・・・と思いつつ、涼しくなったらね、なんていっているうちにまた増えるんだな・・・(^。^;)
投稿: しま | 2010年7月12日 (月) 00時59分
しまさんおはようございます
物ってさんざん取っておいて、捨てたら必要になって「あーあ!」なんてことありますよね。
でもこれからそれほど、アクションを起こす事もないだろうと、エイッ!とゴミ袋に入れます。
涼しくなったら!はダメです、思い立ったら少しずつ、すこしずつです。
一度はかえって片付きません。
スッキリした回りに「ヤッター」を癖にしたら100点だね。
投稿: せせらぎ | 2010年7月12日 (月) 10時48分
せせらぎさん こんにちわ。
私の仕事部屋~~~なんとかしなきゃぁ毎日横目で眺めています。
これでかたずけると、なにが、何処へ行ってしまったか・・・??探し回ることとなる。今ならここぞと思う所には必要な物ちゃんとあるだよ・・。
綺麗になったらスッキリするだりうね。
わたしもやろうっと。
投稿: こでまり | 2010年7月12日 (月) 14時15分
こでまりさん!
お手伝いに行ってあげようか?と思いますが、そのとり!自分で解っているんですよね、あそこら辺にある。
でも仕分けして整理すればもっと、探しやすいかも?
お片付の手ほどきの本、参考にしてもいいよ。がんばれー
投稿: せせらぎ | 2010年7月12日 (月) 14時55分
私の場合、片付かないのは物を捨てられないのが原因。
捨てるの難しいっス。
私も母も(怒られるかな?)片づけるより、本を読んでいたいってタイプなもんで、片付くはずがありません。
今は暇を持て余してるので、タンスの中からでも片づけようかな?
投稿: 山姥 | 2010年7月12日 (月) 19時23分
山姥さん!
思いついたら吉日ですから。
引き出し一つからでいいのです。
「あらこんなものがでてきました〜」なんて楽しくなりますよ。
明日結果を楽しみにしています。
投稿: せせらぎ | 2010年7月12日 (月) 20時23分