« ~雛かざり〜 | トップページ | 〜遠回り〜 »

2011年2月25日 (金)

〜食べよう〜

        

暖かな日ですね〜

      昨年お友達の庭先で見つけた、ブロッコリー。

      進められて苗を買い、大きめのプランターで栽培しました。

      お水、肥料、青虫など、面倒を見た結果!

Dsc05148  
         そこそこに実りましたよ〜

Dsc05150
         さっそく茹でて、テーブルに並びました。

Dsc05151
         切り取った親株には、まだわき芽が沢山付いています。
 
         この芽もそれなりに、大きくなりますから楽しみです。

         お花を見て楽しむもいいですが、食べられる物もいいね〜

今日の富士山
Dsc05153_2
         野暮用で富士山を一周しましたが、
         とうとう顔は見せてくれませんでした。

| |

« ~雛かざり〜 | トップページ | 〜遠回り〜 »

食物」カテゴリの記事

コメント

わぁ~~
プランターで栽培 おいしそうね~~
 見事なブロッコリーになって 凄い~ね
 こんなに上手に出来るなら 私もやってみたい!!
 もう苗は ないよね

ネギや パセリは常時栽培しているけれど 本格的なお野菜はしたこと無いので
  やってみたいです~~

投稿: たんぽぽ | 2011年2月25日 (金) 16時43分

見事なブロッコリーですね。知人が家庭菜園をしてるので、今年はけっこう食べましたよ。富士山、今日はご機嫌斜めだったのかな~

投稿: 山の風 | 2011年2月25日 (金) 17時02分

こんばんは、見事なブロッコリー でも、食べられるのは花芽だけではありませんよ。
茎をきんぴらにすると、意外と 美味しいですよ。

投稿: ハッピーのパパ | 2011年2月25日 (金) 18時55分

こんばんは!
先程は弊ブログにお越し頂き、ありがとうございました。m(__)m
レスをつけておきましたので、また覗き見してください
見るからに旨そうなブロッコリーですね~
盛り付けた写真もカラフルで、今晩ご飯を食べたばかりなのに、
もうオナカがすいてきました。(*^-^)

投稿: ありんこ | 2011年2月25日 (金) 19時47分

たんぽぽさん
暖かな日でしたね、でも少し鼻水が・・・花粉症予備軍ですから!
ブロッコリーの苗は、いつものお花屋さんで昨年冬に買いました。
季節はとわない野菜なのかわかりませんが、あるかしら?
かいわれは今も育てて食べていますよ。
この間イタリアンパセリなど連れて来ていましたね。
これからの季節、お野菜も楽しみたいね。

投稿: せせらぎ | 2011年2月25日 (金) 21時29分

山の風さん
お友達からの頂き物でしたら、新鮮安全ですね。
先日テレビでも、ブロッコリーが身体に良いと言っていましたね。
味も癖も無く手頃な野菜です。

投稿: せせらぎ | 2011年2月25日 (金) 21時32分

ハッピーのパパさん
そうよね〜 以前は茎を捨てていました。
でも国産のブロッコリーは、茎も柔らかで食べています。
きんぴらですか〜 人参と一緒にしたらきれいですね。
今度挑戦します。

投稿: せせらぎ | 2011年2月25日 (金) 21時34分

ありんこさん
富士山のつぶやきの時お声を下さり、ブログを知りました。
私の町では、身延線という電車が珍しくもない車輌で走っています。東海道線と新幹線はお隣の町、富士市を走っています。
そんな中で暮らしていますから、電車の種類はよくわかりません。
わからないから感心が湧きます。
また遊びにおいで下さい。ポチッともありがとう。
 あっ!ドクターイエローは、あくまで予定だそうですので!

投稿: せせらぎ | 2011年2月25日 (金) 21時40分

おいしそうなブロッコリー
小腹がすいてきました
霜が当たるとより美味しくなるそうですよ~

投稿: 山姥 | 2011年2月25日 (金) 22時43分

山姥さん
しっかり霜にあたっています。
やわらかで、店頭にある国産品に負けません。
今年の冬も苗を買いたい、育てます、食べます。

投稿: せせらぎ | 2011年2月26日 (土) 16時53分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 〜食べよう〜:

« ~雛かざり〜 | トップページ | 〜遠回り〜 »