〜くらかけ豆〜
今日の富士山
雲がふわり〜 ふわり〜
のどかな姿です。
夫殿が長野から連れて来ました「くらかけ豆」
調べました、青大豆の仲間で、馬に鞍をかけたような様子から名付けた。
スーパーにはない「珍豆」だって!
まず一晩水に浸けておきます。
何かの卵ではないよ。
塩をひとつまみ入れて茹でる。
柔らかくなったらザルにあけて冷ます。
食感は 枝豆っぽい!
お好みで醤油、ポン酢、をかけても美味しいそうです。
さ〜ぁお帰りになったら食べてもらいましょう。
お買い物大好きな人ですので、きのこも・・・
| 固定リンク | 0
「食物」カテゴリの記事
- 〜パクパクもぐもぐ〜(2019.07.19)
- 〜食べよう〜(2011.02.25)
- 〜くらかけ豆〜(2011.02.16)
- 〜おそわったよ〜(2011.02.03)
- 二回目の収穫(2010.11.30)
コメント
こんにちは。
変わった豆ですね。思いつくのはやっぱ酒のつまみだね~
投稿: 山の風 | 2011年2月16日 (水) 10時56分
山の風さん
ははは〜お酒のおつまみ、それにぴったりの味でした。
ポン酢をかけたらひと味違ったよ!
投稿: せせらぎ | 2011年2月16日 (水) 12時24分
珍しいねー、静岡ではお目にかかれない豆だね。食感が枝豆っぽいと来れば もう ビールのつまみかな?
投稿: ハッピーのパパ | 2011年2月16日 (水) 19時32分
くらかけマメと言うのね~~
珍しい~~!
初めて見ましたよ
それで お味は? 枝豆?のような・・・?
面白いですね~~
投稿: たんぽぽ | 2011年2月16日 (水) 20時33分
ハッピーのパパさん
珍しい物に弱い夫殿!
自分は試食して味を確認するのですが、私は?
この頃は調理法を書いた紙が、添えられていますので助かります。
そして2個づつ買って来るので、美味しくない物は困ります。
明日は何をぶらさげてくるやら・・・
投稿: せせらぎ | 2011年2月16日 (水) 21時11分
たんぽぽさん
お買い物好き、珍品好き・・・
いいときも悪いときも「ありがとう」と言う私。
誉めると何回も買って来ますから ははは〜
遠回しに軽くだめ押し・・・
42年の間に覚えたうらわざ・・・
珍しいものよかったらお届けしますよ。
投稿: せせらぎ | 2011年2月16日 (水) 21時15分
知りませんでしたこの豆、長野?近く?なのにねー。
枝豆?うんそんな感じだー。
豆はタンパク質がいっぱいでいい食品だよね、おいしく召し上がれ~~~。
投稿: 歌姫 | 2011年2月16日 (水) 22時01分
歌姫さん
おはよう〜 お天気下り坂だね。
でも雪にはならない予報です。
今日もお出かけですか?
おまめ!マメに食べますよ〜
この頃は食べ物も健康を考えながら食べるようになった〜
投稿: せせらぎ | 2011年2月17日 (木) 08時32分