〜こころをこめて〜
暖かな日差しに包まれた日曜日
中学の時からの友人が、大きな袋を抱えて颯爽と現れた。
袋の中身は、[毛糸」です。
お味噌を仕込みに行くと言ってベンツに乗って立ち去った。
ベンツが似合う〜〜
早々家に入り袋を開く。義母さんが編み物の先生だったとか。
懐かしい、今では中々手に入らない(中細)の糸。
ひと玉ひと玉糸巻き器にかける。
かせくり機も久し振りに出しました。
整理をしたらこんなに沢山!クー治君が見ています。
私ね、ひとつひとつきれいに束ねている時間も好きなんです。
楽しい時間をありがとう。
| 固定リンク | 0
コメント
せせらぎさんにピッタリのプレゼントですね。

私のかせくり機は平らにくるくる回ります。
せせらぎさんの作品を見ていると
押入れから毛糸を引っ張り出して
編み物をしたい気がしてきます。
投稿: 山姥 | 2011年2月14日 (月) 19時17分
こんばんは。
かせくり機ですか、毛糸もいろいろたくさんあるし
せせらぎさんらしいですね。
投稿: 山の風 | 2011年2月14日 (月) 20時32分
山姥さん
ここは雨ですが、すぐ近く歌姫さん家ぐらいは雪みたいよ。
新潟長野とお仕事の夫殿から、「朝霧高原辺りは雪だよ」と連絡がありました。
かせくり器!止める場所がなくて・・・
向きはいろいろに変えられるよね。
糸巻き器は、お疲れ気味なんですが頑張っています。
元気なうちに「命」を入れて上げたい毛糸達です。
投稿: せせらぎ | 2011年2月14日 (月) 20時55分
山の風さん
かせくり器、なんて知らない人が多いでしょう。
私の物も年代もんです、あまり使わないので元気に回りまが・・・
男の方には関心の無い話題ですが、これが私なんです〜ふふふ
投稿: せせらぎ | 2011年2月14日 (月) 20時58分
おはよう・・もうこんにちはかな? 無事に今年の味噌づくりも終わりました。毛糸、役に立ってよかったです。合細毛糸は2本どりで編んでくださいね。中細とは違った柔らかさが出ますよね。また、整理して持って行きますね。
投稿: | 2011年2月17日 (木) 11時40分
ありがとう!毎日ちくちく楽しんでいます。
また持って来てくれるの〜 うれしいなぁ〜
投稿: せせらぎ | 2011年2月17日 (木) 17時15分