« 〜遊び歩いてたよ〜 | トップページ | 〜つくしを探して〜 »
お花屋さんを覗くと目についた桃の花
お出かけすると必ずお花屋さんに足が向く
いっぱいに広げられた花台には、色とりどりの花達が並んでいる。
これから咲きそうな蕾がいっぱいの花・・・
水切れなのか元気がないお花・・・
鉢いっぱいに咲き誇る寄せ植え・・・
眺めているとぜんぶ連れて帰りたい気分・・・
今日は眺めて終わりありがとう!
さて我が家の花舞台!そろそろ輝き始めますよ!
明日は、つくしの野原を下見に行こうかな〜
2011年3月 9日 (水) 季節 | 固定リンク | 0 Tweet
いつもキラリをありがとうございます お花が春らしくてステキです 桃の花、ステキですよね♪
投稿: なーお | 2011年3月 9日 (水) 12時23分
こんにちは。 お花がたくさん咲いているんですね 我が家のムスカリはまだ蕾も見えません 桃の花は蕾がいっぱい! 全部咲いたら綺麗でしょうね~
投稿: イルカねこ | 2011年3月 9日 (水) 14時03分
今日は。EVAです。 桃は我が家はもう直ぐとは言えない状態です。 我が家は花舞台ならぬ草舞台、これからいたちごっこの始まりです。(爆)
投稿: EVA | 2011年3月 9日 (水) 15時43分
なーおさん お寄りくださりありがとう。 桃の花かわいいでしょ〜 一目惚れなんです! 桜もありましたが、桃に決めました。 キラリ!最近おもしろみに欠けます。 くじは欲しい物は当たらない、収穫もずっと減りましたよね。 皆さんのお庭見物が唯一の楽しみです。 また遊びにお寄りください
投稿: せせらぎ | 2011年3月 9日 (水) 17時11分
やっぱそちらは花が早いですねー! こちらは芽もまだのムスカリまで咲いてる♪ これからの季節楽しみですね。
投稿: しま | 2011年3月 9日 (水) 17時19分
イルカねこさん お花はぼちぼちです。 天気予報で寒さが来るとき聞くと心配です。 むらさきの平凡なムスカリは、毎年増えて咲き始めるとずらりと綺麗です。もう少し先かな〜 庭に花桃ノ木がありますが、蕾みかたし、です。 この枝はお花屋さんが育てたもので、多分温室でしょうね。 満開になる事を願っています。
投稿: せせらぎ | 2011年3月 9日 (水) 17時28分
EVAさん まだ庭の木は、咲かない方が普通でしようね。 「はるよこい」のうたの2番にあるよう「お家の前のもものきも、はよ咲きたいと待っている」だね! 草舞台!いいじゃん〜 雑草舞台はごめんだけれど ははは〜
投稿: せせらぎ | 2011年3月 9日 (水) 17時33分
球根たちって可愛いですよね~ 冬の寒さを、ずっと土の中で耐えて 頭で土を蹴って出てくるわけでしょう
とっても強いのに、姿はとっても可憐!! 土の中から見え始めた時って、すごい感動ですよね
今年も、こんにちはって…感動の再開!!
投稿: ふんわり | 2011年3月 9日 (水) 17時33分
しまさん 早春の中を駆け回っていますか? あちらこちらに春を分けてあげているような雰囲気ね。 花舞台が、満開になれば、近所の病院の患者さんが楽しんでくれます。
投稿: せせらぎ | 2011年3月 9日 (水) 17時37分
ふんわりさん そちらのお天気はいかがですか? 今群馬県へ仕事で行っている、我が夫殿からが来ました。窓の向こうがぼんやり見えるくらいの雪が降っているそうです。 話題は土の中から現れる新芽の話なのに・・・ 日本は縦長だから季節もいろいろね〜 小さな芽を見つけると、ほんと感動です。
投稿: せせらぎ | 2011年3月 9日 (水) 17時42分
せせらぎさんのお庭も春~ですね。 いっぱいのお花は、気持ちもルンルンとなるでしょう。
つくしの野原は如何でしたか?もうつくしんぼう出ていますか?
投稿: こでまり | 2011年3月 9日 (水) 20時35分
こんばんは~ 春がやってきますね~ せせらぎさん家のムスカリは水色ですか? 家のは葉は長く伸びていますが、まだ芽は出ていません。 普通のムスカリです。 花が待ち遠しいです
投稿: 山姥 | 2011年3月 9日 (水) 20時41分
こでまりさん つくしの野原には、明日散歩の足をのばして見て来ます。 こでまりの花もまもなく咲くでしょう。 菜の花祭りのお衣装は出来上がりましたか? 待ち遠しいですね。 ゆめちゃんの卒園式は?日かしら。 暖かな日になるといいのにね。
投稿: せせらぎ | 2011年3月 9日 (水) 21時16分
山姥さん このムスカリは、以前たんぽぽさんから教わった「マウントフジ」ですよ。頭が雪をかぶったように白いムスカリね! まだイメージがわかりずらいかな。 もっと成長したらわかるかな! 他のはやっと蕾らしきが出て来ています。
投稿: せせらぎ | 2011年3月 9日 (水) 21時20分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 〜桃の花〜:
コメント
いつもキラリをありがとうございます

お花が春らしくてステキです
桃の花、ステキですよね♪
投稿: なーお | 2011年3月 9日 (水) 12時23分
こんにちは。


お花がたくさん咲いているんですね
我が家のムスカリはまだ蕾も見えません
桃の花は蕾がいっぱい!
全部咲いたら綺麗でしょうね~
投稿: イルカねこ | 2011年3月 9日 (水) 14時03分
今日は。EVAです。
桃は我が家はもう直ぐとは言えない状態です。
我が家は花舞台ならぬ草舞台、これからいたちごっこの始まりです。(爆)
投稿: EVA | 2011年3月 9日 (水) 15時43分
なーおさん
お寄りくださりありがとう。
桃の花かわいいでしょ〜 一目惚れなんです!
桜もありましたが、桃に決めました。
キラリ!最近おもしろみに欠けます。
くじは欲しい物は当たらない、収穫もずっと減りましたよね。
皆さんのお庭見物が唯一の楽しみです。
また遊びにお寄りください
投稿: せせらぎ | 2011年3月 9日 (水) 17時11分
やっぱそちらは花が早いですねー!
こちらは芽もまだのムスカリまで咲いてる♪
これからの季節楽しみですね。
投稿: しま | 2011年3月 9日 (水) 17時19分
イルカねこさん
お花はぼちぼちです。
天気予報で寒さが来るとき聞くと心配です。
むらさきの平凡なムスカリは、毎年増えて咲き始めるとずらりと綺麗です。もう少し先かな〜
庭に花桃ノ木がありますが、蕾みかたし、です。
この枝はお花屋さんが育てたもので、多分温室でしょうね。
満開になる事を願っています。
投稿: せせらぎ | 2011年3月 9日 (水) 17時28分
EVAさん
まだ庭の木は、咲かない方が普通でしようね。
「はるよこい」のうたの2番にあるよう「お家の前のもものきも、はよ咲きたいと待っている」だね!
草舞台!いいじゃん〜
雑草舞台はごめんだけれど ははは〜
投稿: せせらぎ | 2011年3月 9日 (水) 17時33分
球根たちって可愛いですよね~
冬の寒さを、ずっと土の中で耐えて
頭で土を蹴って出てくるわけでしょう
とっても強いのに、姿はとっても可憐!!
土の中から見え始めた時って、すごい感動ですよね
今年も、こんにちは
って…感動の再開!!
投稿: ふんわり | 2011年3月 9日 (水) 17時33分
しまさん
早春の中を駆け回っていますか?
あちらこちらに春を分けてあげているような雰囲気ね。
花舞台が、満開になれば、近所の病院の患者さんが楽しんでくれます。
投稿: せせらぎ | 2011年3月 9日 (水) 17時37分
ふんわりさん
が来ました。窓の向こうがぼんやり見えるくらいの雪が降っているそうです。
そちらのお天気はいかがですか?
今群馬県へ仕事で行っている、我が夫殿から
話題は土の中から現れる新芽の話なのに・・・
日本は縦長だから季節もいろいろね〜
小さな芽を見つけると、ほんと感動です。
投稿: せせらぎ | 2011年3月 9日 (水) 17時42分
せせらぎさんのお庭も春~ですね。
いっぱいのお花は、気持ちもルンルンとなるでしょう。
つくしの野原は如何でしたか?もうつくしんぼう出ていますか?
投稿: こでまり | 2011年3月 9日 (水) 20時35分
こんばんは~

春がやってきますね~
せせらぎさん家のムスカリは水色ですか?
家のは葉は長く伸びていますが、まだ芽は出ていません。
普通のムスカリです。
花が待ち遠しいです
投稿: 山姥 | 2011年3月 9日 (水) 20時41分
こでまりさん
つくしの野原には、明日散歩の足をのばして見て来ます。
こでまりの花もまもなく咲くでしょう。
菜の花祭りのお衣装は出来上がりましたか?
待ち遠しいですね。
ゆめちゃんの卒園式は?日かしら。
暖かな日になるといいのにね。
投稿: せせらぎ | 2011年3月 9日 (水) 21時16分
山姥さん
このムスカリは、以前たんぽぽさんから教わった「マウントフジ」ですよ。頭が雪をかぶったように白いムスカリね!
まだイメージがわかりずらいかな。
もっと成長したらわかるかな!
他のはやっと蕾らしきが出て来ています。
投稿: せせらぎ | 2011年3月 9日 (水) 21時20分