〜牧場はのどかね〜
お〜まきばはみどり〜ではなかったが、春休みで家族ずれで賑やか!
お昼前動物園に行きたいと言う。
この辺では動物園は日本平ぐらい・・・
水族館は伊豆まで行かなければ・・・
この時間から行くとしたら? 朝霧高原の「まかいの牧場」
賛成をいただき では出発
この入場券は1ヶ月有効だそうです。
子供は元気 あの広い牧場を、はしるはしる!
ひつじは 放牧場でのんびりすごしています。
うさぎ、やぎ、羊、馬、そしてブタまで餌をあげます。
乗馬も楽しんで、トランポリンは2回もやったよ。
お腹はぺこぺこ!!
牧場のレストランでバイキングを食べました。
たくさん食べたから元は取りましたね。 はははは〜
はるやすみのささやかな時間を楽しみました。
また来てよめ〜ん!
| 固定リンク | 0
「孫と」カテゴリの記事
- 〜心配事〜(2021.06.22)
- 〜あ〜悩んじゃったよ〜(2020.03.28)
- 〜頼むね!〜(2019.03.10)
- 〜卒業おめでとう〜(2019.03.01)
- 〜自動車学校〜(2019.02.18)
コメント
こんにちは、青い空のもと、思い切り遊び、食べ、また動物との触れ合い等、かけがえのない貴重なひと時、いい思い出になったことと思います
投稿: ハッピーのパパ | 2011年3月30日 (水) 17時26分
都立の動物園も1日から再開されますが、

こんなに広い放牧場はありません。
動物たちは広々としたところで、の~びり
エサをあげられるのもいいですね。
楽しい一日を過ごされてよかったですね
投稿: 山姥 | 2011年3月30日 (水) 20時44分
ハッピーのパパさん
孫は遊んでくれるうちが花かな?
昨年は沖縄へ弾丸旅行をしたんです。
とても楽しみに待っていて、いい思いでになりました。
投稿: せせらぎ | 2011年3月31日 (木) 08時01分
山姥さん
富士山の麓には、いくつか遊べる牧場があります。
それぞれ工夫があって楽しいよ。
大人になるともう行かないので、私も久し振りでした。
馬の口なんて触らないからドキドキ・・・
ヤギの目なんかも、犬や猫の目と違うから絵に描くとわかるね。
まぁ私にすれば歩き疲れたが本音かな・・・
投稿: せせらぎ | 2011年3月31日 (木) 08時06分
広々とした良いところですねー♪
バイキング、元はとれましたか(笑)
ワタシも昨日 元 取ってきました(^_-)
投稿: しま | 2011年3月31日 (木) 12時11分
しまさん
孫に連れられて・・・
こんな時でなければ中々行かなくなった場所です。
小さな子供を連れた親子、じぃじにばぁば!平凡な時です。
自然はこんな風に迎えてくれれば癒しなのに。
何を怒ったのか大勢を不幸にして・・・
今時の子供はバイキングも物怖じせずにこなしますね〜
投稿: せせらぎ | 2011年3月31日 (木) 13時22分