« 2011年4月 | トップページ | 2011年6月 »

2011年5月

2011年5月30日 (月)

〜雨がやんだよ〜

            

大雨も通り過ぎて

        夜中も時々目が覚めると 雨の音がまだしていました。

        ニワトリちゃんに起こされた!いいお天気です。

Dsc01430

        富士山は?

        表に出てパチリ 電線は邪魔といいません。

        だって!電気が大切と気が付いたんですもん!

        雪!ダーイブとけましたよ〜

        この後お庭の片付けを 黙々と・・・

        あ〜お腹が空いたよ、お昼です。

        もう富士山は雲の中です、夕方もし見えたらパチリをしますね。

Dsc01440

さ〜ぁ!夕方の富士山ですよ。

お鍋をかけていたので 台所からのパチリです。

すそのの緑もわかるかしら? 窓からですので電信柱が・・・

      Dsc01437

      ベランダから見た夕日!夕焼けの富士を期待して・・・

Dsc01433

      いつもの場所へ走って!でも夕焼けの富士には会えませんでした。

      すそのの下付近のみどりと真ん中の赤い部分、樹木の分かれ際です。

| | | コメント (14) | トラックバック (0)

2011年5月29日 (日)

〜連絡網〜

     

大雨警報がまた出ました。

     朝から行事中止の連絡の電話が鳴ります

     班長さんは右回りと左回りの両方へ電話をします。

     今日は丁度私の所で両方がぶっつかった。

     えっ!?右からと左からとの内容が違う・・・

     よく子供達を集めて「伝令ゲーム」をした。

     簡単な内容なのにどこかで間違いが始まる。

     やはり連絡網を受けたら必ずメモをとらなければいけないね。

   

Dsc05518      
         あら!雨なのにお散歩ですか?いってらっしゃい!

     

Dsc05519_2
         ブルーベリーの実がたくさん付きました。

         美味しいジュースを作ろうっと!たのしみ〜

Dsc05521
         今年は4本のオリーブに花が付きました。
         実になってほしいよ〜

      

       Dsc05522      Dsc05523

       キッチンガーデン?ではベビーリーフがもうすぐ食べごろね。
       あら〜ねぎ坊主の花が咲いていますよ〜

    退屈な雨ですが 植物は恵みの雨に元気を貰っているようです。

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

2011年5月27日 (金)

〜運動会〜

    ♪:;;;:♪:;;;:♪あきちゃんから運動会のお知らせが来ました♪:;;;:♪:;;;:♪

      あきちゃんちの学校ではこの時期の運動会です。

      

台風2号が来ているのが心配です。

      じぃじは火曜日の予備日ならいいのにな〜とつぶやいています。

      今年も兄妹は紅白に分かれての戦いだそうです。

        お天気さん雨にしないで下さいよ〜

Dsc05514  
         艶やかなクジャクサボテンが開いています。

      

       Dsc05516     Dsc05517

        お友達のお庭でパチリをさせていただきました。

        こんなにきれいに咲いているお花達 台風が心配です。   

| | | コメント (10) | トラックバック (0)

2011年5月25日 (水)

〜ぼんやり〜

     :;;;:+*+:;;;:+*心が空になり無心に草むしり:;;;:+*+:;;;:+*

      ゜。°。 何もしたくなくて庭に出る゜。°。

       

Dsc05500
     
         今年は頑張れなかったたい釣り草に種が付いた。

       Dsc05499   Dsc05507

         生協で買ったクローバーに花が咲いた。

Dsc05506

         昨年開店祝いにいただいた鉢植え。

         何鉢も連れて来て見守って来た。

         そのうちの一鉢に花が咲いたよ〜

         なれない私は いくつも枯らしてしまった。

         ごめんね!頑張って見守ったんだよ。

         梅雨入り前の日差しの中でぼんやりしている。 

Dsc05512   

思い切って散歩に出ました。

やはり自然の中に入ると気分も晴れて来ますね。

久し振りの富士山です、夏山までもう一息!    

| | | コメント (10) | トラックバック (0)

2011年5月24日 (火)

〜さようなら〜

      

もうすぐに梅雨に入るそうです

       先日叔母とお別れをしたばかりなのに・・・

       素敵な友人がまた風になって空の彼方へ・・・

 夫殿の友人ですが 私とも仲良くして下さり陶芸の道を案内してくれました。

 絵も書き生徒さん達とスケッチの旅を楽しんでいたのに・・・

 年賀状、暑中見舞いやさいしお心がにじみでています。

 個展を訪ねたときは沢山のお祝いのお花が届いてその中で笑ってた。

      昨夜は夫殿と遅くまで思い出話を!

      元気な姿が、ダンディーな仕草が、あたたかな笑い声が!

芸能界では 児玉清さん 長門裕之さんが相次いで風になった。

      明日お通夜、翌日のご葬儀!お別れをして来ます。

      もう笑い声で揺れるバスの旅は計画されませんね。

Dsc01088

真っ赤に燃えた人生!終焉です。

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年5月22日 (日)

〜雨をよぶ風が〜

      

お天気は下り坂?たしか昨日頃から降るはずでは!

    お茶農家さんは雨前に新芽を刈らねばと大忙しです。

    庭においてある風車が せわしなくカラカラと廻っています。

Dsc05495
         ルピナスが色づいて来ました、風に負けるな〜

Dsc05496


         みかんの花のいいかおりに皆が微笑む

Dsc05498
         白い芍薬が開きました、赤は今年はお休みかしら?

          

Cocolog_oekaki_2011_05_22_11_14_2
         カタツムリ君雨が待ち遠しいね!

| | | コメント (10) | トラックバック (0)

2011年5月21日 (土)

〜青い花を待つ〜

        

今日はまだ雨は来なそうね〜

       夜明けが早くお向かいの鶏は益々早起きです。

       夫殿は暗いうちに御出勤です、ご苦労様!

       私はと言えば外に出るには早過ぎて・・・

      

久し振りに「ニコニコノート」を開きました。

      「ニコニコノート」とは、楽しかったことだけを書く日記みたいな。

      若かった頃も言いたいことを人にぶっつけられない性格。

      痛みをせっせと書きなぐっては読み返して泣いていました

      そんな何冊ものノートを手にして気付いた。

      私が死んだ後このノートを見た家族は悲しむだろう!

      ある時全部焼きました。お母ちゃんは悲しんでいなかったよ。

      そして楽しいことだけを書くことにしたんです。

      笑っているお母ちゃんがいます

今年も青い花を集めたい!涼しげでいいからね。

Dsc05486_2  Dsc05487_2 Dsc05488_2

Dsc05489   Dsc05490_2  Dsc05492

まだわずかな開花ですが、がんばれ〜

Dsc05491_2 ホオズキの花が付いた〜

昨年は蕾もなく貧弱でしたが 今年は期待が大です。

Dsc05494 花車もかざりを変えてゆらりゆらり・・・

ハーブの種蒔きをしたんです、早く芽が出て来ないかな〜

さて!長靴を履いてエプロンに軍手、土遊びをします〜

 

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年5月19日 (木)

〜富士芝桜まつり|

    

富士芝桜まつりに行って来ました。

割引券を貰ってあったので お天気もいいので今日はお出かけです。

朝いそいでおにぎりをまた作りました。予定変更にならないうちにゴー!

連休には大混雑だったかな?インターネットで下調べ。

えっ!まだ5分咲き? 今年は満開にならないとか?

駐車料500円払って歩き出す。砂利道が長い。

広場に出て「あっ!これで入場料をとるの?」

Dsc01399
         芝桜でなくハゲ桜と隣の人が言う

         それでも奥に向かって歩く・・・

Dsc01402
         一番咲いている所だけを入れて富士山をパチリ。

         富士山が見えているからそれでも許すと隣の人が言う。

お土産も買わず、それでも草餅を一個パクリ、美味しかったから許す。

早々に退散です、駐車場は土煙で夫殿はくるまが・・・と嘆く!

Dsc01407
車は新しい道に入りトンネルを三つ抜けて・・・脇道へ入る。

付いた所は御坂峠は「天下茶屋」。

Dsc01411


         ここの「山椒味噌おでん」が大好きなんです。

         一皿三本580円、少し高いかな?でも好きですから〜

         お味噌も残らず完食です。

Dsc01412_2

ここから河口湖を見下ろしながら見る富士山がいい!

今日は霞がかかっていますが、秋には綺麗な姿が見られます。

Dsc01408
          八重桜が満開!

Dsc01413



          天下茶屋は太宰治ゆかりの宿らしいです。

帰りは道の駅によりお花を連れて来ました。

あ〜あ!きようも楽しく暮らせましたよ〜

| | | コメント (12) | トラックバック (0)

2011年5月18日 (水)

〜青葉がさわやかね〜

         

お出かけをしようかな!とおにぎりを作りました

         でも夫殿が北側の高窓を洗い始めた。

         私には届かない場所ですから、お願いするしかない。

         その後気が乗り出したのか、雨戸も洗っている。

         お出かけ何処行く当てもないのでやめた。

         紫陽花にいい色が付くように肥料を区別して与える。

         私は何歩も歩けるわけでもない小道の砂利を洗う。

Dsc05431
Dsc05433
Dsc05432
Dsc05436
         みどりの葉が元気な(ぎぼうし)
         オシャレな品種はお兄ちゃんのお店番に雇われて行った。

夕方のお散歩は新茶のかおりをお伴にぐるりと一回り。
ラブラドールのレイちゃんに会った、元気に走りよって来てくれる、
大きなお顔をなでなで!
ダックスのまぁ君も会えたよ。みんなゆう君とお友達でした。
今日も平凡な日でしたがありがとう

       

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

2011年5月16日 (月)

〜あなたにスポットよ〜

        

お昼頃になると毎日風が強くなる。

       日差しも強くなり鉢植えのお花は辛くなります。

       朝のうちにたっぷりのお水を上げてもお昼にはうなだれそうです。

       葉を大きく広げている鉢には、そっと根元へ水まきです。

       私の出番はいつ?と待っているお花にスポットをあてました。

       

Dsc05470_2   Dsc05471

       

Dsc05472   Dsc05474

Dsc05477

     

Dsc05473   Dsc05475

     黄色のモッコウ薔薇は終わりましたが、白が咲き始めたよ。

     もうお庭に出る時には日よけ帽子が必要です。

| | | コメント (10) | トラックバック (0)

2011年5月15日 (日)

〜元気にな〜れ〜

        

私の布団の上が大好きなクー治君

      最近昼間も私のベッドの上で寝てばかりです。

      うっとおしい首輪っか!「とってよ〜」と言いたげ。

      「ごめんね!もう少し頑張ろうよ」

      来週の診察で外せたらいいな〜思うおかぁちゃんです。

Dsc05463

         左右の黒目!大きさが同じになって来ました。
         回復したんかな〜

Dsc05464          ついでにお鼻の検査を!
         14歳のクー治君!いつまでも元気でそばにいてね〜

そんなわけで久し振りにクー治君に登場してもらいました。
きようもいい日になりますよ〜 がんばろうね!

| | | コメント (8) | トラックバック (0)

2011年5月14日 (土)

〜早起きは三文の徳〜

けさは早起きをして庭の片付けをした。

モッコウ薔薇を剪定して、不要な鉢を捨てて、古い土を再生して・・・

ゴミの日ですから皆集積場へバイバイ〜

蕾が膨らんで来た紫陽花が出番待ちです。

一段落して時計を見たら、あら!まだ10時じゃん〜

ウロウロしていたらミャーちゃんが来た、「みゃ〜」と泣く。

おや〜お腹が凹んだかな?「赤ちゃんを産んだの?」「みゃ〜」

お昼ご飯がおいしいよ〜

午後は自動車税をコンビニへ払いに行く。

レジでお年寄りがもたもたしているが、笑って許す今日の私。

お散歩で見つけました。Dsc05466  
         昨日とは違う紅葉の種!赤いもみじでした。

Dsc05467_2


         Dsc05468_2

         拾った葉っぱはお魚?自然の芸術家からのプレゼントよ!
明日朝が早い夫殿、早めの夕ご飯にします。

| | | コメント (8) | トラックバック (0)

2011年5月13日 (金)

〜大雨警報はごめんです〜

雨沢山降りましたよ〜

今日の富士山です

Dsc05458

今頃の富士山は雪解けは始まっていますが、いまいち沈んでいます。

お散歩に出かけたらご近所のお茶屋さん、2代目が心配していました。

お隣神奈川県の足柄茶が放射能汚染ですって!

今が盛りの収穫どき、もし静岡茶にも影響が出たら・・・

原発!お世話になっていましたが、暴れ出したら誰が鎮めれるのかしら?

  紅葉の花が小さな種を付け始めました。

 Dsc05454      

         Dsc05453_2

    お散歩途中ご近所のお庭からパチリ!

    Dsc05456        Dsc05457

大雨の後のお庭は荒れ放題、お片づけで疲れました。

明日はお花屋さん巡りでもしたいな〜

| | | コメント (14) | トラックバック (0)

2011年5月12日 (木)

〜仲間入り〜

ゆう君が風になった日から4ヶ月・・・

お友達が「犬を買ったよ!」とメールが来ました。

彼女は私より年上! ちゃんと最後までお世話が出きるのか心配です。

喜んでいる彼女に高齢になったペットのことは話せない。

私も散歩中の犬を見ると可愛いなぁ〜と思う。でも飼わない。

そんな私はこの子とであった。

Dsc05429

ゆう君とは種類が違いますが、なんともいえないこの目に惹かれた。

玄関先でお客様をお迎えしたり、変な奴は追い返します。

まだ名前は決まっていませんが・・・

声は出せないこの子、でもこの目は語ってくれます。

| | | コメント (10) | トラックバック (0)

2011年5月11日 (水)

〜さりゆく花々〜

       

早春から晩春までずっと咲いてくれた春のお花達

          もう台風が訪れる頃になりました。

          あなた達の命は来年まで私が守ります。

        

Dsc05440  Dsc05442

        

Dsc05443  Dsc05445

        最後のかがやきです。ありがとう。

        庭の片隅ではちいさな紫陽花が出番を待っています。

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年5月10日 (火)

~みどりのそよ風〜

お茶工場は大忙しです。新茶のかおりでいっぱい!

お散歩は汗をかきました、ハンカチ片手に風の中を歩きます。

Dsc01393
もうすぐ美味しい新茶に変身するのよ〜

Dsc01392

今日の富士山、お天気が下り坂ですから次々に雲が集まります。

午前中は美容院へ行って来ました。

Cocolog_oekaki_2011_05_10_13_14
髪型って悩みますよね!いつもの髪型でお願いします〜

| | | コメント (12) | トラックバック (0)

2011年5月 8日 (日)

〜初体験〜

Cocolog_oekaki_2011_05_08_13_07

お母さんありがとう

今日は母の日ですね、やさしいお母さんを思い出す人もいるでしょう。

まだお母さんに甘えられる人は感謝して下さい。

お絵描きで遊んでみました、鉛筆で書くのとは違ってむずかしいよ〜

少しいたずらを繰り返して上達出来たらいいな〜

| | | コメント (15) | トラックバック (0)

2011年5月 6日 (金)

〜我が家でお花見〜

あちこちから花便りがとどいていますね〜

  お散歩途中の足元や他所の家のお庭でも色とりどりで綺麗です。

  家事を終えたゆっくりの時間 ちいさな我が家の庭をうろうろ・・・

    

Dsc05418   Dsc05425
    アブチロン姫林檎がゆっくりと開きました、かわいいな〜

    

Dsc05419   Dsc05428

    小振りですが牡丹も ラベンダーも立ち上がって来ました。

Dsc05417
     ストロベリーキャンドルは合唱隊ですね〜

Dsc05422
     カサブランカの蕾にはおやゆび姫がかくれんぼしていそう!

     椅子を並べて一休みしましょう、お散歩途中のお客さんもどうぞ!

| | | コメント (14) | トラックバック (0)

2011年5月 4日 (水)

〜せせらぎの里へ〜

今日も連休の混雑を覚悟でお出かけでした。

    夫殿が夕ご飯を食べながら言う「明日行きたい所がある」

    別に用事もない私は夫殿に付いておでかけ!

Dsc01382

せせらぎの里でした。

   Dsc01377    Dsc01378

お出かけした場所は 山梨県の道志村です。

     Dsc01375

   Dsc01381   Dsc01385

花桃が咲いていて・・・    大好きな鮎の塩焼きが・・・

Dsc01380

吊り橋はゆらゆらと足元があぶなくて・・・

道の駅は大混雑、待ちましたよ〜駐車場を。

返り道で見つけた「雑貨屋」さん〜

Dsc01389_2

ついつい手がのびてね〜 すこーし?買っちゃいました

帰り道も大混雑・・・でも楽しかったからいいよ〜

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

2011年5月 2日 (月)

〜たけのこの里〜

野暮用でお出かけしました。

    連休中はお家でゆっくり・・・のはずが!

    夫殿の野暮用にお付き合いしました。

    静岡市小河内と言う所です。

    ここは水が綺麗で「少年自然の家」があります。

    これはなに?

Dsc01363
         川沿いの畑の横に「とっくり」みたいな姿。
         貯水タンクとか?

Dsc01364
         川も綺麗でしょ!鮎釣りで有名な興津川の上流です。

    用事も終わったので富士川沿いを走ってたけのこの里へ。

    私はたけのこは大好きなんですが、ダメなんです。

Dsc01367  Dsc01368
         竹林が右左につづきます。

Dsc01369
         途中で寄った道の駅ではたけのこがお出迎えです。

Dsc01370
         雄大な富士川を渡って帰路に着きます。

国道52号を走りましたが、渋滞?ないよ〜でも事故は見ました。

なんで安全運転をしないんでしょうね〜

わずかな時間のドライブでしたが楽しかった〜

| | | コメント (14) | トラックバック (0)

2011年5月 1日 (日)

〜やさしい雨〜

窓には雨だれが!

今日からもう5月ですが初日から雨ね!

振り返って見ると心が落ち着かない春でした。

若葉がかおる5月はいい事があるよう願います。

Dsc05401_2

           雨にけむるモッコウ薔薇

 

      Dsc05410

      Dsc05402

花舞台も風かおる季節の花に変わりますね。

雨の音を聞きながら 久し振りにチクチク手仕事を楽しみます。

| | | コメント (10) | トラックバック (0)

« 2011年4月 | トップページ | 2011年6月 »