〜上から目線〜
知恵を出さない所は助けない!
松本大臣のニュースを見て思う。
宮城県知事が遅れて来たことに対して「お客の迎えかたが・・・」
言いたい!あんたはお客か? 知事の忙しさは私達だって知っている。
そして命令口調 一歩譲ってみて見る、あの口回しはやさしさの一つ。
以前私も失敗な出来事がある。
仕事仲間の年下の人に自分は親しみで言った言葉が悪くとられた。
言葉って大切。言い回しを間違えると折角の心が伝わらない。
震災以来普段は気にもしなかったよその知事、市長、町長が気になる。
地元の為に頑張っている。
たぶんものすごい不満などが寄せられているでしょう。
記者会見で人柄が現れますね。
我が静岡県知事川勝知事!私は応援しています。笑顔がいい。
被災地の知事さんあれこれに負けないで頑張って下さい。
国会議員さん是非私達目線で動いて下さい。
細野議員!路チューはがっかりでしたが汚名挽回して下さい。
季節外で咲くシクラメンも応援しています。
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
EVAです、今日は。
政治は色々ありますね。
M大臣は辞任しましたね。あれって、計算づくの言動ではないのでしょうか。
そもそも始めから復興大臣何てやりたくなかったのにお鉢が回って来てしまった。
民主党には最早人材はいないですねー。
と言って自民党は尚駄目だし、これからの日本を背負って立つ若人が現れることを期待したいですね。(復興対策に間に合わないけれど...それじゃだめじゃん)
投稿: EVA | 2011年7月 5日 (火) 11時42分
EVAさん
やはり辞任と言う結果で・・・
日本の政治家は辞任で解決してしまう、無責任。
管さんみたいに辞めないとまた批判が飛ぶ。
指名されたら真心で仕事をまっとう出来ないのか。
がっかり!
投稿: せせらぎ | 2011年7月 5日 (火) 16時33分