~実来?〜
小さな実が未来に向かっています。
昨日の突然の雷雨には驚きました、走って窓を閉めまわったよ〜
今日も午後は雷雨が来そうなので早めに お散歩に行って来ました。
この雲の向こうが富士山!山開きなのに見えません。
そうかこの雲が雷さんになるんだね〜
小さな実が付いています、実来?未来に向かっています〜
こんにゃくの木! 土の中に芋がありすってこんにゃくを作ります。
水無川のそばにはバナナの木です。誰のだろうか?実はなるんだろうか?
落花生の花です、この花が落ちると根に実がなります。
畑にはずらりと植えられています。お盆頃収穫します。
とうもろこしが時間差で育てられています。
遠くに見える方はまもなく収穫かな?
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
暑い中お疲れさま!一杯の氷水が命・・・大げさだね
| 固定リンク | 0
コメント
一雨降るごとに大きくなって色づいて…
蒸し暑い夏が近づいてきているのになんだかワクワクしますね♪
投稿: しま | 2011年7月 1日 (金) 18時07分
EVAです、今晩は。
こちらは2:30以降1時間チョッと猛烈に降りました。その後は止んでいますが安心は出来ませんね。
一応お努めは全て完了しましたから良かったです。
色々な実、収穫が待ち遠しいですね。
明日からは多少気温も下がるようで一安心です。
投稿: EVA | 2011年7月 1日 (金) 18時45分
こんばんは 今年は家でも庭に落花生植えてみました。花も咲くところまでは行きましたが
その後どうなるか 楽しみにしています。
投稿: ハッピーのパパ | 2011年7月 1日 (金) 19時35分
こんばんは!
御前崎では、「ゴールドラッシュ」という品種のトウモロコシがそこかしこの露天で売られています。
買って食べてみましたが、とても甘かったですよ。
6本で1000円でした。
投稿: FUJIKAZE | 2011年7月 1日 (金) 22時11分
しまさん
雨も量をわきまえてくれれば恵みの雨!
畑では夏野菜が実を付け始めています。
自分の畑ではないのに ワクワクしますよ〜
投稿: せせらぎ | 2011年7月 2日 (土) 06時34分
EVAさん
遠くでゴロゴロ言い出したら洗濯物は取り込まないと・・・
ポツポツがいきなりザァ〜ザァ〜だもんね。
天気予報を見ながら今日の予定を決めないとダメだね。
夕べは少し涼しくて 扇風機無しで寝られました。
投稿: せせらぎ | 2011年7月 2日 (土) 06時37分
ハッピーのパパさん
びわの収穫は終わりましたか? お味は?
そして今度は落花生ですか。大丈夫実は付きますよ〜
毎年夏に農家の落花生摘みの応援に行きますが 暑くて!
太陽の下パラソルを立てて 無心にむしります。
今年はどうしょうかな! 体力が落ちていますからさ。
投稿: せせらぎ | 2011年7月 2日 (土) 06時41分
FUJIKAZEさん
あ〜思い出しますよ〜
静波海水浴に行く時道路の両脇、スイカとトウモロコシが作られていました。
今山梨では「甘甘娘」カンカン娘と呼びます。が主流ですね。
夏休みには孫達と七輪で焼いて食べます。
お醤油の臭いに誘われます。
すいかはカットして出します、皮はむいて白い所は塩水で漬けて漬け物で食べます。さっぱりとして美味しいですよ。
ごみは種と縞模様の皮だけです。ははは〜食いしん坊なんです。
投稿: せせらぎ | 2011年7月 2日 (土) 06時48分
いろんな実がついていますね。
落花生の花、初めて見ました。可愛い花ですね。
昨日、こんにゃく作りをさせてもらう機会があり、その時こんにゃくの木も初めて見ました。
観葉植物みたいな葉っぱで、なかなか綺麗ですよね。
我が家のとうもろこしも、お写真手前のとうもろこしくらいの大きさに育っています。
収穫が楽しみです♪
投稿: イルカねこ | 2011年7月 4日 (月) 14時24分
毎日暑いね~~
せせらぎさんはお元気そうでいいですね~
ひとつしか違わないのに随分私は あちこち弱くてダメですね
これからが 夏本番なんて思えない
8月の様な錯覚をおこしちゃいます・・・
投稿: たんぽぽ | 2011年7月 4日 (月) 21時21分
イルカねこさんおはよ〜
落花生(ピーナッツ)!私達の地区では塩ゆでにしてたべます。
殻をむく時に塩の汁が実に絡んでいい味です。
花が落ちて実が土の中に出来る!自然の不思議ってとこね。
こんにゃく作りをやったんですね。
観葉植物みたい!うんうんわかる〜
お茶畑の畝の間に生えています。
とうもろこしの収穫が待ち遠しい・・・
種類は何を植えたんでしょうか? 毎年新しい物が出ます。
投稿: せせらぎ | 2011年7月 5日 (火) 06時58分
たんぽぽさんおはよ〜
昨夜は雷でしたね。枕元にランプを用意して寝ました。
それほどの嵐にならずで良かった。
体調も回復して来たようですね。
私だって紙一重ですよ、元気なんていつ壊れるかわからない年齢。
ずっとたんぽぽさんの後を歩いて来ていますから・・・
健康に対する不安は払えない。
暑い夏を乗り越えるにはいい汗をかく事だそうです。
水分はあまりとらない私ですが、極力飲むようにしています。
胃が痛くなるのが恐くて水を飲まない。
山梨から汲んで来る水に助けられています。
来週からの北海道!ツアーですか?個人プランですか?
従弟も9日発で北の大地向けだって!
楽しんで来てね。
投稿: せせらぎ | 2011年7月 5日 (火) 07時09分
こんばんは~~

個人プランです~~
札幌発の観光バスで歩こうかな~と思っているの
まだ 何も荷物作ってない~~
まずは 機内食が楽しみ・・・
後ろの席との壁で区切られる瞬間が 心地いい~~(笑)
今日も温泉に行って来ました~
今度行ってみてね~~温泉は嫌いかな?
投稿: たんぽぽ | 2011年7月 5日 (火) 19時44分
たんぽぽさん
今回もファーストクラスですか!それは気分が違うでしょうね。
北海道までは1時間30分くらいかな。日本列島にそって北上。
観光バスもコースが選べていいよね。ガイド付きであっちをキョロキョロ、こっちをキョロキョロ、楽しめます。
お天気に恵まれることを祈ります。
投稿: せせらぎ | 2011年7月 5日 (火) 23時50分