〜のびすぎた〜
今日からもう8月ですね。
夏の初めに植えたコリウスの苗が大きく育ってお庭の彩りです。
あまりに大きくなり姿も崩れて来たので、剪定をしました。
カットされた葉っぱサラダでいただきたいくらいです。
でも食べれるのかわからない?
捨てるには可哀想なので小分けして生けてみました。
2〜3日したら可愛い根が出て来たよ〜
ほうずきが赤らんで来た。
くるりと皮を剥けばつるりんとした 赤実が顔を見せます。
さ〜今日のお天気はどうかしら?
富士山はまだ雲の中です。
楽しい時間を過ごしましょうね。
| 固定リンク | 0
« 〜お〜い!夏空〜 | トップページ | 〜巣立ち?〜 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 〜さて・・・アメリカへ戻ります〜(2022.06.19)
- 〜ブログを休もうかな?〜(2022.05.27)
- 〜よかったね〜(2022.03.26)
- 〜あ〜やっぱり〜(2022.02.21)
- 〜アメリカの竜巻〜(2021.12.13)
コメント
EVAです、おはよ~。
剪定してさっぱりしましたね。
富士山は散歩から帰って来た頃は薄いながらも天辺が見えていましたが、今は雲の中です。
天気は久し振りに青空が見えて気持ち良いですよ。
この後もこの調子で行って貰いたいですね。
投稿: EVA | 2011年8月 1日 (月) 08時55分
こんにちは~

剪定した葉っぱは、水栽培ですかぁ~?
小学校のときに、理科の授業でじゃがいもの水栽培をやったのを思い出しました
投稿: ありんこ | 2011年8月 1日 (月) 09時32分
EVAさん
8月なのに風が涼しくて・・・
汗は出ますが風にあたると涼しいね〜
今日は清水まで行って来ました。5月の運動会以来孫達に会っていないのでしびれを切らした夫殿押し掛けたんです。ははは〜
うん!今日はいい日だったです。
投稿: せせらぎ | 2011年8月 1日 (月) 16時15分
ありんこさん
関西は暑いですか?
東海地方は気まぐれなお天気で突然の大雨が来たりです。
剪定した葉っぱ!捨てるにはもったいなくて水栽培です。
透明な瓶に差しておくとヒゲみたいな根っこが出て来ます。
今の時期は気温が高いので根も出やすいです。
じゃがいも、すぐ芽が出ますね、ほったらかしておいても芽が出ますもん。
投稿: せせらぎ | 2011年8月 1日 (月) 16時19分
コリウス・・いつもバッタに食べられちゃうよ~
人間が食べるのは、聞いたことないけど・・・
彩りに使えそうねぇ~
投稿: のんびり。。 | 2011年8月 1日 (月) 20時45分
のんびりさん
大きな揺れで目が覚めたよ!
この間ほどではないが、震源地が駿河湾なので心配です。
コリウス!バッタが食べちゃうんですね?
葉っぱに小さな穴があいていました。
人間が食べる?は冗談ですははは〜色が綺麗だったのでふと思いましたよ。
投稿: せせらぎ | 2011年8月 2日 (火) 00時50分