〜溺愛〜
いつもそばにいてね〜
可愛くて可愛くて毎日手をかけて子供を育てた。
時には腹も立てたが 何ものにも代えられない存在です。
やがて子供は大人になり私はかけてやりたい手を持て余しています。
親の力がもういらないのですね〜(さみし〜)
お姑さん達もそう思っているのかしら?
子離れしたつもり!口出しは無用!はいはい!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
そんなわけで私が溺愛しても嫌がらない子(クー治)です。
溺愛風景を見て〜
私のお腹の上にだかれて、迷惑そうです。
耳が後ろへ、目がうつろ、ひげが垂れてます。
足を引っ張られてまた迷惑そうです。
ね〜お話なら聞くからさぁ〜 その手を離してよ〜
あ〜やっと放してくれた!ゆっくりくつろぎたいよ。
クー治は私のベタベタが大好きなんですよホントは。
だっこして〜おんぶして〜と泣きわめくんです。
長患いのおできも治りました、でもお洋服は脱げません。
アレルギーとかで舐めた所が赤むけになりそうなんです。
今日もクー治を溺愛している私です。
| 固定リンク | 0
コメント
こんにちは 可愛く撮れてますねー。一番下の写真 縫いぐるみのようです。溺愛は猫に限らず犬でも同じですよ、小さい頃は抱っこや撫で撫でしてと寄ってきますが 大きくなると少し離れた所からじっと見ている
そのくせ触ってほしいのに、そして名前を呼べば尻尾を思い切り振って喜ぶのに
今日も ハッピー 私の側にピッタリです。
投稿: ハッピーのパパ | 2011年9月17日 (土) 14時43分
こんばんは。
。
。
。
クー治クンおできも治って良かったね。顔の表情も以前より全然好いように感じたよ~
でもさ、子供も動物も溺愛は絶対にダメさ
賢明なせせらぎさんなら当然分ってましょうが
投稿: 山の風 | 2011年9月17日 (土) 21時13分
ハッピーのパパさんおはよ〜
夫殿が夜中の出勤なので今ごろPCに向かっています。
我が家のクー治は大人になっても甘ったれは治りません。
子供のときからおしゃべりと言うか にゃーにゃーよくなきます。
会話をしているつもりなんでしょうかね。
ゆう君は外犬でしたから 私達の姿が見えると跳ねて喜んでいました。肩もみをしてあげるとじっとしていましたっけ!
思い出です、覚悟は出来ていたお別れでしたが存在は大きいです。
ハッピーの幸せな顔をいつまでも見たいね。
投稿: せせらぎ | 2011年9月18日 (日) 01時47分
山の風さんおはよ〜
溺愛はだめ? ははは〜 そうなんですよね。
子供にはさすが溺愛は卒業ですが、ペットには溺愛しています。
クー治君も子猫の頃は新しいえの壁や畳をかじって・・・
夫殿に私が叱られています。
テーブルの上には登らない!これは私に怒られるクー治。
溺愛の結果!とても怖がり。今まで一緒に暮らした猫はみんなおおらかなこでしたがクー治は弱虫。
外に出さないので長生きしていますが。
ともかく私の毎日の癒しです。
投稿: せせらぎ | 2011年9月18日 (日) 01時54分
たくさんのクー治君に会えてうれしいよ~~~


おできも治ってよかったね
もう少し涼しくなったら
お母さんも喜んでネンネコでおんぶしてくれるよ~
いっぱい甘えてあげてね
投稿: 山姥 | 2011年9月18日 (日) 09時14分
山姥さん
ご期待に応えて?クー治を登場させました。
幻の俳優ですから・・・ははは〜
クー治は黒猫ですので映すのに苦労です。
撮り方に寄っては真っ黒!目でも開いてくれればまだいいが・・・
私の溺愛する大事な家族です。
またよろしくね!
投稿: せせらぎ | 2011年9月18日 (日) 09時36分
クーちゃんかわい~
目線くれたところ、
よく撮りましたね=
愛のなせる業っちゅうか・・(へへ
深く愛してあげることは
とっても良いことだと思いまする~
投稿: たけおJr | 2011年9月19日 (月) 08時48分
たけおJrさん
モモちゃんも溺愛していますか?
ふふ〜もちろんだよね。
大多数のペットの命は人間より短い。この一生は飼い主が幸せにしてあげなければさ!
黒猫はモデルには不向きなんです。
他所様のブログの猫ちゃんはとてもいいポーズで撮れていますもん。クー治のフォトアルバムを作りたいと考えています。
投稿: せせらぎ | 2011年9月19日 (月) 09時27分