〜今年の君子蘭〜
3月に入り君子蘭が咲き始めました・・・
大鉢のお世話が大変になりお友達に貰っていただいた子は元気かな?
昨年寒さが始まっても家にいれてあげれなかった君子蘭。
ごめんね!葉っぱが寒さにやられて傷んでいました。
置き場所も一カ所に置けずバラバラに・・・
一番最初に咲き出したのは二階の階段フロアーに置いた子。
玄関先に置いた子はまだ蕾みです。
これは昨年の開花です。
一カ所で育てた頃はみんな一斉に咲いてくれて豪華だった。
ごめんね!やはり家族まとまっていたいよね。
だんだん大鉢を動かせられなくなるよ〜
いつか自分でお花のお世話ができなくなったら・・・さみしいね〜
今のうちにお花から元気を沢山貰って暮らして行こう。
| 固定リンク | 0
« 〜うら道〜 | トップページ | 〜はな桃が開花〜 »
コメント
おはようございます 我が家の君子蘭も今朝 咲いていました ずっと家の中で窓際に置いてあったものですが、昨年よりも少し遅い様な気がしました。
投稿: ハッピーのパパ | 2012年3月30日 (金) 09時38分
EVAです、おはようございます。
見事ですね。
>いつか自分でお花のお世話ができなくなったら・・・さみしいね〜
私も庭に一杯木を植えたのは良いけれど今はもう高いところへは上れないし、先のことを考えないで行動した結果です。
出来る範囲で世話をするしかないので今は諦めの境地です。
投稿: EVA | 2012年3月30日 (金) 09時54分
綺麗なオレンジ色で、ゴージャスですね~

実家にも君子蘭の鉢がいくつかありました。
今頃咲いているのかな
投稿: イルカねこ | 2012年3月30日 (金) 13時55分
クンシランが豪華ね~
父が好きな花でした・・・
懐かしいです。
お見事ね~~茎の長さはどうですか
寒いと 伸びないのよね~~
投稿: たんぽぽ | 2012年3月30日 (金) 15時17分
ハッピーのパパさん
君子蘭は手のかからない花で毎年咲いてくれますよね。
やはり今年は花が遅れていますか?
投稿: せせらぎ | 2012年3月30日 (金) 16時25分
EVAさん
はーるのおがわは
そうだね、広いお庭みたいだもんね。
生き物は手をかけてやる人がいなくなったら可哀想だよ〜
けなげに咲いてくれる物もありますが。
以前友達が話していました。
毎日散歩の時綺麗なお花があるお家を見て行く楽しみがあった。がある時からお花が手入れされていない?
奥様がお亡くなりになったんだって・・・
ごめん変な話です。
うたでごまかします〜
投稿: せせらぎ | 2012年3月30日 (金) 16時29分
イルカねこさん
君子蘭はランと言いますがランではないようです。
でもこのお花はゴージャス!だよね。
きっとご実家でも綺麗に咲いていますよ。
投稿: せせらぎ | 2012年3月30日 (金) 16時31分
たんぽぽさん
おじさんが好きだったなんて知らなかった。
故郷のあの家に咲いていたかしら。
記憶になくてごめん!
茎は伸びていますよ、そう私みたいに首が短い時もあるよ。
もう4月が来ます、大学では4月の入学がなくなるような・・・
日本は桜と入学がひとつなのに寂しく思います。
投稿: せせらぎ | 2012年3月30日 (金) 16時36分
わぁ!
きれいに咲いてますねー!
このオレンジ色は目に鮮やかで元気が出ますね♪
投稿: しま | 2012年3月31日 (土) 16時59分
しまさん
黄色系の色にはパワーがありますね〜
今年は置き場所がバラバラなので順番に咲きます。
まだ沢山あったんですが管理ができないのでお友達にあげました。
向こうでも満開に咲いてくれているでしょう。
投稿: せせらぎ | 2012年3月31日 (土) 17時27分