〜今昔物語〜
夢の中で大雨が降っています・・・
予報通り雨の朝です。
こんな朝はなんとなくノロノロとしてしまいます。
朝食は野菜サンドを作り、夫殿が入れるコーヒーの香りが漂う。
窓を大粒の雨が叩いています。クー治君は甘えれ抱っこをせがむ。
以前古市で夫殿が見つけて来た故郷のむかし。
本は少し古びていて重い。
ページをめくるごとに 明治 大正 昭和の故郷が現れて来ます。
駅前の風景、木造校舎、お浅間さんと呼ぶ富士宮浅間大社の建物。
公園へ移築されている建物も元の町の中にある。
そんな写真に移る富士山は今と変わらぬ姿です。
あら!清水次郎長さんが・・・
この人はわが町の山奥の開墾をしてくれたんです。
その場所は今「次郎長開墾」と呼んでいます。
古い本を閉じてもう知らない時代ばかりですが
もっと息子達なんかには知らない町の風景になる。
本棚の隅に置いたこの本は今度はいつ見るのだろうか・・・
窓辺に生けた白いフリージャーの花が清楚・・・
雨はやみそうにありません。のんびりと過ごした一日でした。
| 固定リンク | 0
「思い出」カテゴリの記事
- 〜息子の歳を数える〜(2017.09.05)
- 〜つづいてよ〜(2017.05.30)
- 〜覚悟の日が来ました〜(2017.05.26)
- 〜うた〜(2017.02.18)
- 〜登檣礼(とうしょうれい)〜(2016.05.01)
コメント
面白い花卉に活けたフリージャーが美しく
ゆったり時が流れていくさまが見えるようです。
雨降りでも、良い一日を過ごされたようですね。
投稿: 山姥 | 2012年4月26日 (木) 23時49分
雨の日のひと時が伝わります。
。
。
花が素敵です
今、我が家の猫が珍しくやって来て足の上に乗っているのでキーを片手で打ってます
投稿: 山の風 | 2012年4月26日 (木) 23時51分
白いフリージア、気持ちが洗われるようです。
花瓶も素敵ですね。
うちのフリージアも、蕾がふくらんできました。
咲くのが楽しみです
投稿: イルカねこ | 2012年4月27日 (金) 08時40分
おはようございます 昨日はよく降りました。雨の日って白い花が合いますね 花瓶の色も白 良く合います。
投稿: ハッピーのパパ | 2012年4月27日 (金) 09時53分
山姥さん
白いフリージアーは黄色に比べると香りが薄いです。
でもそれが清楚なんでしょうか?
お天気がよいとついそとに出てしまいますが雨も楽しまなければですよ。
投稿: せせらぎ | 2012年4月27日 (金) 17時54分
山の風さん
何時かゆっくり時間がある時夫殿と眺めたいなと思っていた。
二人の記憶を辿ってページが進みました。
猫ちゃん甘えて来ましたね。
触り心地がいいね。
投稿: せせらぎ | 2012年4月27日 (金) 17時56分
イルカねこさん
花瓶?いいでしょ。
美ヶ原美術館で白と黒の二通りを買いました。
毎年沢山咲いてくれるので「どばっ!」と生けます。
投稿: せせらぎ | 2012年4月27日 (金) 17時59分
ハッピーのパパさん
お天気がよいと気がざわめいてしまう私です。
昔をたずねるには雨がよかったよ。
投稿: せせらぎ | 2012年4月27日 (金) 18時01分
せせらぎちゃんでも
ノンビリ過ごす日があるのね
安心したよ
雨の日は お片づけとか働き者だからね
私の過ごし方と違う!って 反省していたの。
白いフリージャがすてき
レース編みの敷物はもっと素敵ね
投稿: たんぽぽ | 2012年4月27日 (金) 20時12分
たんぽぽさん
雨の日が続くと暇になりますね。
この本はゆっくり見たかったのでしまって置いたんです。
夫殿も病院行きではない日ですし雨だからチャンスでした。
たんぽぽさんのママに見せたらしっている人が写っているかも?と思ったよ。
投稿: せせらぎ | 2012年4月27日 (金) 21時24分
こんばんは
清水次郎長さんのお墓に行ったことがあります…懐かしいなあ、と思いました。
フリージア、きれいです。それから、花瓶、凝ったデザインですね。コースターも白で、全体的にまとまっていて素敵です。
投稿: きいろひわ | 2012年4月28日 (土) 00時14分
きいろひわさん
清水次郎長さんは静岡では有名です。
特に清水エスパルスのお膝もとには「次郎長通り」があります。
お花もお庭で見るばかりでなく家の中に飾って楽しむもいいよね。
投稿: せせらぎ | 2012年4月28日 (土) 07時22分
わぁ!
面白い形の花瓶ですね。
富士宮の100年かぁ~。
うちの息子に見せてやりたいなー。
投稿: しま | 2012年4月28日 (土) 08時07分
しまさん
お仕事頑張っていますね。
お兄ちゃんも初めての土地で戸惑いもあるでしょうが若いもんね。
富士宮の人になりつつあるからこの本は見たいかな?
投稿: せせらぎ | 2012年4月28日 (土) 10時14分