〜花冷え〜
お隣の町の公園へさくらの下見・・・
暖かだった昼前お隣の町の公園へさくらの様子を見に行って来ました。
静岡市では満開宣言が出されましたので期待は大です。
公園の駐車場はほぼ満車! 一台出たのでそこえ滑り込んで・・・
春休みですから子供が走り回っています。
お散歩の家族も ワンちゃんも多いね〜
やはり満開ではありません、8分咲き位かな〜
この町は薔薇が町の花! 幾つかある公園には豪華な薔薇が咲きます。
でもまだまだ新芽が頑張っている時期です。
少し寒いのでさすがにお花見弁当を広げている人はいません。
この公園は木立が多く町の古い民家などが移築されて懐かしいです。
「あと1週間だね〜」「桜吹雪の頃来よう」
その頃は第二東名も開通して賑やかになるでしょう。
| 固定リンク | 0
コメント
桜、もう少しという感じですね。

家の近所では見かけませんが、入学式の頃、満開になったらちょうどいいのにな~と思っています
町の花がバラなんて、素敵ですね
投稿: イルカねこ | 2012年4月 3日 (火) 13時20分
こんにちは 広見公園ですか 桜の時期一度行って驚いたことが有ります 素晴らしい桜ですね。もちろんバラの時期も。
投稿: ハッピーのパパ | 2012年4月 3日 (火) 13時46分
写真が上手なのねぇ~!
桜がとっても綺麗に見えますよぉ~!
投稿: Lisa | 2012年4月 4日 (水) 00時03分
おはようございます。
桜、幻想的に撮れていますね。
薔薇が町の花とは素敵です。古民家が移築されているとは、なかなか興味深いです。
投稿: きいろひわ | 2012年4月 4日 (水) 04時23分
イルカねこさん
さくら満開の入学式なんて素敵ですね〜
世の中では入学を秋にしようなんて話が出ていますが、四季のある日本ではさくらの頃がいいと思うんですが・・・
投稿: せせらぎ | 2012年4月 4日 (水) 08時45分
ハッピーのパパさん
そうです広見公園です。
富士市は公園が整備されていて市民に愛されています。
近隣の方も岩本山とか富士山を見ながら来られますもんね。
投稿: せせらぎ | 2012年4月 4日 (水) 08時47分
Lisaさん
には関心が深まりました。
写真はカメラの性能が良くなりましたから・・・
でもブログを始めてからパチリ
投稿: せせらぎ | 2012年4月 4日 (水) 08時49分
きいろひわさん
桜吹雪が素敵に撮れたらいいな〜と思うんです。
嵐も去りましたから春を楽しみましょう。ゆいちゃん日記が楽しみです。
投稿: せせらぎ | 2012年4月 4日 (水) 09時03分