« 〜我慢できないよ〜 | トップページ | 〜野菜売り場にて〜 »

2012年6月 7日 (木)

〜ちょいとおでかけ〜

  ちょいとお出かけ気分・・・

お天気はまあなのでちょいと箱根ガラスの森美術館まで

新富士インターから御殿場まで新東名を走り乙女峠をくねくね走れば。

ほら!箱根ガラスの森美術館です、ちかいね〜

Img_2823
ガラスが好きな私はガラス館には目がなくて〜

入り口の木立は?おや!ビーズで作られていてキラキラ輝いています。

Img_2824
ここが素人の悲しさ輝きをパチリできないんです〜

Dsc01820
Dsc01821
Img_2827
Dsc01830
ここはキラキラ輝くビーズのトンネルと言うか橋というか・・・

       光の回廊なんです

Dsc01822
ぶどうの灯火はオシャレで「ほし〜い」でも×?円。手が出ません。

Dsc01823
見て回るだけでも心が躍るショップが続きます。

バラとあじさいフェスタが開催されていましたが・・・

Dsc01824
ここがバラ色になっているはず!

Dsc01827
この小道も紫陽花が咲き乱れているはず!

気持ちを変えて

Dsc01825
ガラスと紫陽花が上手く調和して綺麗。

Dsc01826
お茶タイム。

Dsc01828
お庭を眺めて一休み。

ミュージアムコンサートはイタリアから箱根へヴァイオリンとアコーディオンの生演奏でカンツォーネを・・・

2回も聞いてしまいました。

毎日静かな暮らしの中にいてもたまにはキラキラのガラスを見るなんてのもいいでしょ〜

| |

« 〜我慢できないよ〜 | トップページ | 〜野菜売り場にて〜 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

今晩は ガラスの森 聞いた事はあります まだ行った事はありませんが。箱根と云うとなんとなく遠く感じてしまう 実際はもっと遠くへ行っているのに。

投稿: ハッピーのパパ | 2012年6月 7日 (木) 19時01分

箱根ガラスの森美術館、単なる展示ではなくて、ガラスの美しい世界が広がっているんですね!箱根は、この数十年行っていないので、機会があったら行きたいと思いました。

投稿: きいろひわ | 2012年6月 8日 (金) 09時05分

箱根は学生時代に何回か行ったことがありますが、ガラスの森美術館は行ったことがありません。
木やトンネルもガラスで出来ていて綺麗ですね。
久しぶりに箱根に行きたくなりました

投稿: イルカねこ | 2012年6月 8日 (金) 11時11分

ハッピーのパパさん
箱根には〇〇美術館が多いですね。
入館料に駐車料!何軒も回ったらです〜
我が家からは乙女峠経由が近いかな?

投稿: せせらぎ | 2012年6月 8日 (金) 15時43分

きいろひわさん
ガラスの森!大勢遊びにきていました。
女心がくすぐられますもん。
 箱根は温泉も食べ物もいいですから人気のようです。
一番楽しめるコースを選んで計画してお出かけください。

投稿: せせらぎ | 2012年6月 8日 (金) 15時46分

イルカねこさん
箱根は日々進歩しているようです。
でも箱根神社の大鳥居とか大湧谷の黒卵などいつもある物が懐かしいですよ。
寄木細工のからくり箱は頭をかしげてどうなってるの〜と楽しみます。
箱根を巡るコースは沢山ありますから
子供プラン、大人プラン、記念日プラン選りすぐりをどうぞ!

投稿: せせらぎ | 2012年6月 8日 (金) 15時50分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 〜ちょいとおでかけ〜:

« 〜我慢できないよ〜 | トップページ | 〜野菜売り場にて〜 »