〜どこからくるの?〜
大勢の日本人がロンドンへ・・・
被災地の復興が進んでいませんが、オリンピックが始まりました。
東北の方々も我を忘れてしばし応援に夢中になって楽しんでくれたらいいな〜
友人がご主人の転勤でしばらくイギリスにいた時があり、貯金をしてみんなで行こうよと夢見た時があった。
海外番組が好きな私は、フランス イタリアに並んでイギリスも熱心に見ていた。
夢はいつしか消えてしまい友人も帰国した。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
大好きな「ワイヤープランツ」挿し木にして増やしています。
小鉢に移して手元に置き楽しんでいます。
ところが、どこから来るんでしょう? 小さなアブラムシが・・・
新しい芽にぎっしりと並んでくっついています。
虫除けをまいても効き目がいまいちで!手でつぶして退治しています。
もう来ないだろうと観察しているといつの間にか集まって「モゾモゾ!」
ベランダには毎朝せみがひっくり返っています、死んでいるのかと拾い上げると。
「ジジジ〜」とないて飛んで行きます。クー治に見つかるとたいへん!
せみが大好き、バリバリと食べて ? げぇーしています。
もう夏本番! 楽しかった思い出がいっぱいの八月です。
今年の八月も楽しく暮らしたいよ。
| 固定リンク | 0
コメント
こんにちは
、アブラムシにけっこう効くので、この数年はこの対処法です。でも、根治には至らないんですよね…
アブラムシ、どこからか、わいてでますよね。私のフクシアにもたくさんつきます。なので、洗面台などで冷水をシャワーにして植物にかけます。植物にもちょっとショックみたいですけれど
クー治くんはセミが好きなんですね。でも、食べ物向きではないみたいですね。ゆきも、飛ぶ虫が大好きで、困ります…
投稿: きいろひわ | 2012年7月29日 (日) 09時18分
捕まえれませんが、うちのチワワは【蚊】が大好きです。
初出勤はオアズケです。
クーちゃん…ねずみ 捕獲してね
実家の猫は半殺しで連れてきて、遊んでましたっけ。
TVNEWSに負けずに、中度の熱中症で点滴しました
投稿: コマ小町 | 2012年7月29日 (日) 12時03分
8月になりますね。
そしてこの時期「オリンピック」ですね。どうしてもエアコンがないと眠れませんね。
昼間エアコンのお世話になっているのでせめて夜ぐらいは、止めてねたいのですが無理でした。
海外へ行かれる方も多い夏休みでもお仕事が忙しい方もいますね。
せせらぎさんの夏休みは、もう少し先ですか?
投稿: 本屋のオバさん | 2012年7月29日 (日) 12時15分
こんにちは!
元太郎は庭で、ちっちゃいクモを食べちゃったりしますよ
いた事もありました
くぅちゃんは虫を見つけても
ちょい
するだけ・・・臆病者です。
家の
食べはしなかったけど、干からびた蛙を
銜えてうれしそ~に走り回って
恐る恐る ちょい
投稿: ひーたん | 2012年7月29日 (日) 14時11分
きいろひわさん
虫ってさ〜たくさん集まると気持ちが悪いよね〜
枝、そっくりな奴がいてね見つけにくい。むしけら!といいますがこいつにも命が・・・
ねこはときどき野生を見せますね〜
投稿: せせらぎ | 2012年7月29日 (日) 14時56分
コマ小町さん
チワワちゃん、きっと蚊の「ブーン」のこえが気になるのでは?
今の猫はネズミは捕らないかも?
此の頃見ないが我が家の花壇には大きなネズミが来ました、肥料の油かすの玉をほじって持って行きます。
野良猫ミャーちゃんがいた頃から来なくなったヤレヤレだよ。
投稿: せせらぎ | 2012年7月29日 (日) 15時00分
本屋のオバさん
暑い時は我慢せずエアコンのお世話になりましょう。年々日本は暑くなっているそうですから。
夏休みがある会社はいいよね。
次男は会社が大きいのでしっかり夏休みがあります。息子のサッカーに付き合うのかしら・・・
私は今年はまもなく仕事を卒業する夫と過ごす夏休み!
これからは毎日が日曜日になります。
ゆっくりしたい事を考えます。
投稿: せせらぎ | 2012年7月29日 (日) 15時05分
ひーたんさん
犬は食べる事が好きだもんね。
優作君は小さい頃散歩中に見つけたひからびた蛇をあっというまにムシャムシャ・・・
夫殿が言う事に「これで精がついたな〜」だって!マムシと違うよ〜
猫は手先でチョイチョイ・・・
こいつは大丈夫かな?と観察。
動かなくなると見向きもしなくなりますね〜
投稿: せせらぎ | 2012年7月29日 (日) 15時09分
何処から来るんですかね 本当に アブラムシって知らないうちにビッシリですからね。いくら駆除しても追い付きませんよ。ところで蝉 家の藤棚は蝉の抜け殻でいっぱいですよ。
投稿: ハッピーのパパ | 2012年7月29日 (日) 16時48分
ワイヤープランツ
ワタシいつも枯らしちゃう^^;
ここでは冬越しは室内でないとできないし、夏は日差しが強すぎるし~・・・。
むずかしいなぁ~!
投稿: しま | 2012年7月30日 (月) 15時13分
オリンピック、始まりましたね!

ロンドンは一度行ってみたい所です。
ワイヤープランツ、可愛いですね。
アブラムシって、どこからともなく現れますよね~。ほんと、やっかいです
私はガムテープでぺたぺた捕獲しています。
クー治くん、ワイルドですね
投稿: イルカねこ | 2012年7月30日 (月) 17時00分
ハッピーのパパさん
暑い日が更新していますね〜
天気予報は関係なく私が感じます。
水の事故やら熱中症やら命が奪われています。
昼間エアコンを使い出したら我慢していた心が壊れて一気に涼しさの中へ沈んだ私です。
投稿: せせらぎ | 2012年7月30日 (月) 21時18分
しまさん
暑い中夜勤までお疲れさま!
ワイヤープランツ!お友達の林では寒さ暑さも関係なく元気なんです。
私は過保護にし過ぎかしら・・・
水切れか?あっというまに枯れてしまいます。
投稿: せせらぎ | 2012年7月30日 (月) 21時20分
イルカねこさん
夏休みを楽しんでいますか?
イルカねこさんならアブラムシもハーブで退治しているのでは?
ガムテープでしたか・・・
クー治は以外と野性的かも?
手術の縫合箇所の糸が取れればシメシメなんですが・・・再発が気がかりです。
投稿: せせらぎ | 2012年7月30日 (月) 21時24分