〜夏休みも終わりが〜
宿題が終わったよ〜
宿題が終わらなければお泊まりの許可がお母さんから下りません・・・
じぃじもばぁばもその日を待っていました。
じぃじの頭の中には笑いながら楽しい時間を過ごす計画が詰まっているようです。
クージの様子も落ち着いたので近場を一回りしようと出かけた。
夜寝る前「ばぁば〜明日が楽しみ〜」とあの殺し文句がささやく!
おにぎりをたくさん作り 幹事さんのけ−君は今日の資金をもらいにこにこ!
まずは朝霧にある「富士花鳥園」へ。
ここにはふくろうがたくさんいます。幹事さんは入園料を払います。
歩いてきます、足の運びが可愛い!
柵の向こうにエミユがたくさん!さかさかと歩いてきます。
黒鳥の首なが〜い!触らせてもらったよ。
しっぽのフリルがいいでしょ?
ひとカップ100円の餌、面白くて沢山買っちゃったね!
触る事は出来なかったがたくさ〜んのフクロウに会いました。
お昼ご飯は道の駅の外テーブルをお借りして、豚汁がおいしかったよ〜
次は念願の「奇石博物館」へ。
昔子供達が小さい頃行ったきりなので・・・
関心がおおき〜い! 触ってもいい物がありなで回していました。
何と言っても一番は「宝石探し」一回30分で500円。
子供達だけで入園。遠く窓からのぞけばなにやらのんびり!
じぃじはイライラ、早く拾えばいいのに〜
後で説明を聞くと「狙った石を捜してた」とか・・・
家に帰りばぁばがくれたビーズケースに並べて、いいじゃん〜
くじで当てた石は水ペーパーでゴシゴシと磨こうよ〜
勾玉も買った、色々意味があるんだってさ。
ばぁばはこの石に関心を持ったんだ〜
遊び過ぎたね〜 お財布も軽くなったね〜
でもじぃじばぁばとだから我がままもちょっとは平気!
サッカーの練習が始まる、時間に間に合うように送って行く。
夏も楽しくもあり少し疲れもあり、今年の夏休みも終わりが〜
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント