〜絶景スポットを探しに(2)〜
行き当たりばったりの夫婦・・・
自由人になった夫殿は思いつきで暮らしています。
私は以外と計画的に暮らしたい方なんですが、此の頃は明日もわからないから・・・
大まかに暮らそうと思い始めています。
十国峠に向かいながらの会話。
「ね〜ここでケーブルカーに乗った事あったっけ?」
「ないかも!」
「昔義父達と来た覚えがあるがケーブルカーは乗らなかった?」
「みの虫の財布を買ってもらったね」「もうないでしょ?」
「あるよ〜しっかりしていて時々使ってるよ〜」
たわいもない会話をしていたらもう着き こんないいい天気なので乗る事にした。
行きのケーブルカーは満員!
十国峠とは昔、伊豆、駿河、遠江,甲斐、信濃、武蔵、上総、下総, 安房、相模
が眺められた所からこの名前が生まれたそうです。
富士山がきれ〜い!
こちらは沼津から駿河湾を望み静岡方面が微かに見える、冬晴れならもっとはっきり見えるでしょう。
「お〜い!おにいちゃ〜ん」
こちらは熱海方面、ここをはるばる歩いて行って来ました〜
こちらは手前に真鶴岬、三浦半島、運が良ければスカイツリーも見えるとか!
360度のパノラマです。
上からみた芝生の向こうが気になり歩き出した夫殿、腰痛は大丈夫?
着いた向こうには姫の沢公園へつながっていた。
坂道を帰りながら芝生を歩く、空は秋の空、飛行機が何機も飛んで来る。
いいお天気〜のんびりだな〜
おいおい!絶景探しは? 続きはまたいつかにしよう。
ススキの仙石原はまだ迷路にはなっていませんでした。
ここでクー治の事が気になった私はもう高速を飛ばして一目散に我が家へ帰って来た。
今度は伊豆半島のススキの名所「細野高原」へ行こう。
| 固定リンク | 0
コメント
こんばんは
十国峠、素敵な眺めですね~!
こういうところを一日のんびり散策して過ごせたら、すごく幸せそうだと思いました。
投稿: きいろひわ | 2012年9月11日 (火) 20時41分
きいろひわさん
箱根はいい所が沢山あります。
でもまずはお天気が大いに左右します。
今回はラッキーでした。
もっと遊びたかったが、療養中のクー治が心配になり、ほどほどでもどりました。
投稿: せせらぎ | 2012年9月11日 (火) 21時34分
スカイツリーまで見えるんですか!
海も山も見えて、素敵な眺めですね~。
正に絶景ですね
投稿: イルカねこ | 2012年9月12日 (水) 09時38分
富士山見えたねー 2度ほど行った事あるけどその時は見えなかった記憶が。でもいい景色だね。
投稿: ハッピーのパパ | 2012年9月12日 (水) 15時30分
こんばんは。
車で行ったので帰りに十国峠で遊んだ事が有りました。確か、ゴルフの打ちっぱなしがあったような・・・それも谷底に向って、遠い事なので記憶が確かか自信はありませんがね~
。機会があればまた行ってみたいな~
。
大昔、会社勤めの頃、熱海で社員旅行があって
投稿: 山の風 | 2012年9月12日 (水) 20時30分
イルカねこさん
冬晴れの日は空気も澄んで遠くまで見えますもんね。
箱根の冬はとても寒いんですが、ここで360度を見渡してみたいような!
投稿: せせらぎ | 2012年9月12日 (水) 22時57分
ハッピーのパパさん
いい景色と出会うには「運」がありますよね。
今度機会があつたら是非見に行って下さい。
投稿: せせらぎ | 2012年9月12日 (水) 22時58分
山の風さん
昔は熱海は社員旅行や忘年会がでよく出かけるようですね。
私もOL?の頃会社の保養所が伊東にあって東海岸には出かけました。
はこねはゴルフ場も多いですね。
谷底に向かっての打ちっぱなしはさいこう?だったでしょう。
箱根駒ヶ岳も見晴らしがいいね〜
投稿: せせらぎ | 2012年9月12日 (水) 23時04分