小さな小さな芽が・・・


試しにハーブの小さな種を蒔いてお店の棚に置いて来た。
毎日寒い日続き・・・まだ芽生えはしないだろうなと・・・
ゆうべ写メが来た!
「そっちは雪? ハーブの芽が出たよ〜」お兄ちゃんからだ。
え〜!驚いた、写メには小さな緑の芽が見える。もう頑張ってくれたんだね〜
ハーブの発芽温度は15度以上と聞く。我が家なんて一桁の温度じゃんね〜
お店の中は大型冷蔵庫や冷凍庫パンやケーキを焼く窯・・・暖かいんだ!
急がなくていいから強い仔に育てよ、お兄ちゃんのお店の応援を頼みますよ〜
欲張りな私は残りの種蒔きに力が入ります。
コメント
自分が蒔いた種から育てるのは楽しいね
私も今ピーコちゃんたちのために
カイワレを育てています
寒いので中々大きくならないけれどね・・・
ピーコちゃんたち ダメな卵を温めているよ
とってしまうのも可哀想だしね
どうしよう・・・
投稿: たんぽぽ | 2013年2月20日 (水) 08時35分
たんぽぽさん
嬉しいお日様が顔を出したね〜
家のニッキ、ハナも1個生まれて暖めています。ハナが怠けているのでニッキが怒っているよ〜
ダメな卵ね〜 取りあげるのは可哀想・・・
うちの子は自分で壊した,始めの3回はね。
もうすこしまったら?自分で始末するかも?
投稿: せせらぎ | 2013年2月20日 (水) 09時44分
ちいさな双葉・・・
いいですよね。
ちいさくても強い命をひしひしと感じて自分も元気になります。
うちでは寒い強風ふきすさむベランダに豆苗(切った後の豆)、根三つ葉(これも使った後の根っこだけ)こりずに大根… みんな昨日の雪にも負けずに元気に伸びてきてほっこりしています。たべちゃうんだけどね…。
投稿: ぶう汰 | 2013年2月20日 (水) 10時02分
ぶう汰さん
ベランダで根っこは頑張っているんですね!
家もミツバ、サニーレタス、パセリ頑張っています。でも今の葉は固くて食べられないから新芽を待っています。
散歩中の農家の畑にもなんにもなくてただ大根が土からのびて伸びた所が霜にやられています。
耕耘機が置いてあったから春仕事が始まるのかな〜
投稿: せせらぎ | 2013年2月20日 (水) 20時02分