〜天高く〜
空を見上げる時間はありましたか?・・・
洗濯物を取り込もうとベランダに出た。
空が雲がすごーい!

深呼吸がしたくなる〜

富士山の周りにも雲が〜

散歩の途中お日様がバイバイ〜だって!
今日血液検査の結果また薬が増えた!骨粗しょう症の治療です。
医療費は増しますが寝たきりにはなりたくないし〜
お薬を頼るわけではないく、お薬に助けてもらいながら秋空を見上げられる暮らしを望みます。
| 固定リンク | 0
« 〜お騒がせな台風〜 | トップページ | 〜ぶらり〜 »
コメント
お久しぶり~

私も主人もお薬は毎日(朝晩)沢山の薬を飲んでます。主人は13年前に心筋梗塞を、私も同じ時期に(結婚前ですが…)脳梗塞を…なのでお薬がいっぱい!減る事は無いけど増える事はないように健康でいようと思っています。「お薬に助けて貰ってる」って良い考え方ですね
投稿: ひーたん | 2013年9月17日 (火) 19時00分
今日は気持ちの良い天気でした~
富士は青空と白い雲も良く似合いますねぇ
私は来月3年半の健診です。
何事もなければいいのですが・・・
お互いに薬のお伴を許すとして、元気に生きましょうよ
投稿: 山姥 | 2013年9月17日 (火) 19時06分
あらら 又増えちゃったの 仕方ないね 上手に付き合うしかないよ。
投稿: ハッピーのパパ | 2013年9月17日 (火) 20時01分
うん、うん、内科の先生はお薬が好きで・・・
ヤーッと!ほんとのおばあちゃんになれるかも。
来年、嫁がせます。
せせらぎサン『愛情をお相手に託してみたら?』
に救われ、ここまでこれました。
アソコで知りあえて 人生勉強なってます!
投稿: コマ小町 | 2013年9月18日 (水) 00時35分
ひーたんさん
難しい病気を克服したんですね。
私は高血圧ですから心筋梗塞、脳梗塞は要注意です。
今はお薬のおかげで長生きですが,それがいいのか悪いのかですよ〜
投稿: せせらぎ | 2013年9月18日 (水) 09時19分
山姥さん
そうかもうそんなに日が過ぎましたか!
いつもゴン太とゆっくり暮らしていますが、心配を心の奥に抱えているんだね。
でもね大丈夫だよ、結果を聞くまでの気持ちは理解できます。私は弱虫だから泣き言ばかり・・・
与えられた時間をいかに楽しく暮らすか!本人次第だね。
投稿: せせらぎ | 2013年9月18日 (水) 09時23分
ハッピーのパパさん
お薬は増えたり減ったり・・・
検査をすれば×が現れたり・・・
高齢者だからと諦めたくないよ〜
投稿: せせらぎ | 2013年9月18日 (水) 09時24分
コマ小町さん
あそこの先生は信頼しています。ペットロスの私の話を目を潤ませて聞いてくれた時「この先生に体調は任せよう」と思ったんだよ。
お嫁さんが来る!あの金沢で勉強した息子さんに?
おめでとうございます!すぐ孫に恵まれるかは神様しか知らないが優しく見守ってあげてね。
家の嫁は少し離れて暮らしていますがメールのやりとりをしています。娘がいない私ですから唯一の見方です。猫好きも私と同じ。
投稿: せせらぎ | 2013年9月18日 (水) 09時30分
ほんとだね~ 空は繋がってるぅ
ぶう汰のとこの富士山は親指くらいだけど
やっぱ、でっかい富士山と高い空♪ いいねぇ。
きっとたくさんの人が空を見上げてたのかな。
お薬と上手につきあってそこそこ元気に楽しく行きましょう
投稿: ぶう汰 | 2013年9月18日 (水) 10時56分
台風一過で空がきれいでしたね^^
とっても青くて高くて、秋の空ー!ってかんじ。
お薬増えると医療費もかさみますね。
私の日常何種類かのお薬を飲んでいるので毎月ばかになりません^^;
投稿: しま | 2013年9月18日 (水) 11時29分
青い空に刷毛で描いたような雲が綺麗ですね~
先日義父のお見舞いに行ってきましたが、検査だ入院だって、なにかと医療費がかかると言っていました。
お薬に助けてもらって、毎日元気に暮らせるといいですね。
投稿: イルカねこ | 2013年9月18日 (水) 13時58分
ぶう汰さん
しますよ〜
これからの季節富士山はまさに世界遺産にふさわしい姿になります。
いい顔撮れたらブログに
投稿: せせらぎ | 2013年9月18日 (水) 19時09分
しまさん
え〜しまさんもお薬にお手伝い頼んでいるんですか?
病氣に縁がなかった私は沢山の薬を飲んでいた父を思い出します。
息子さんも毎日綺麗な富士山に感激しているでしょう。
投稿: せせらぎ | 2013年9月18日 (水) 19時12分
イルカねこさん
高齢者は病院代がね〜
70歳以上は安いと言いますが収入が無いから大変ですよね。私は反省しています、国はもっと高齢者に優しいと思っていましたから。早くから節約しておけば良かったと。
日本をこんなに発展させたのは私達じゃ〜
投稿: せせらぎ | 2013年9月18日 (水) 19時15分
お久しぶりです!私も今月は甲状腺亢進症の定期健診。2年前、突如わかって、アイソトープして、その後、半年ほど薬飲んで「ほぼ感知」なんだけど、しばし3ヶ月ごとに検診。今回からは半年検診になる予定~!
ようやく病院ともおさらば?と思いきや、歯医者さん通い。多分、今月か来月は親不知抜かなくちゃだし・・。あちこちメンテナンスしつつも、元気に前に進もうと思ってます!
投稿: ロッキングチェア | 2013年9月18日 (水) 22時01分
ロッキングチェアさん
検診の日にちがのびて行くほど元気になっているんですね。いいことです。
ついこの間まで病院に縁はなかったのに錆びて来ているんですね〜
そうですメンテナンスしながら楽しく暮らして行きましょうね。
投稿: せせらぎ | 2013年9月19日 (木) 17時16分