« 2013年10月 | トップページ | 2013年12月 »

2013年11月

2013年11月30日 (土)

〜もう明日は〜

 暦も残り少なく・・・

11月も今日で終わり寒い毎日です。
Img_5241
今日の富士山です。
Img_5240
野暮用で出かけた所で相席になった方偶然!お友達でした。
暫く振りでしたので、人違いか?テレビで見る人か?一瞬考えた・・・
私は風邪予防にマスクをしていたので顔が半分かくれていた。
「あっ!〇〇ちゃん?」私の声に驚いて次の瞬間大笑い!
こんな所で会うなんて〜いろりを囲んで話が弾む。
         
Img_5239
大きな飛行機雲?よく見たら編隊を組んだ自衛隊の飛行機?
機体が日を浴びて良く見えたがiphoneではそこまでは撮れなかった。

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2013年11月23日 (土)

〜マーチングバンドフェスティバル〜

あきちゃんの楽しみ・・・


け−君と一緒で女子サッカーなでしこジャパンになるのかな?と思うぐらいサッカーを頑張っていたあきちゃん。
なぜか辞めて吹奏楽にはまった!
まだ音符もよくわからないのにもうトロンボーンを使いこなして演奏している。
広い体育館の中を行進している。上手くなったね〜
Img_5229
警察の音楽隊も見事な演奏を披露した。
Img_5230
もう37回目だって!
Img_5228
あきちゃん!大人になったんだね、お友達といる時はじぃじばぁばと距離を置いています。はずかしいんだ〜
帰り清水駅広場でイベントが開かれていたので寄り道。
屋台がいっぱい並んでいました。
お腹も空いていたのであれこれ食べちゃいました。
韓流ドラマで見ていても味を知らない食べ物も食べてみたよ。
お天気もよくて用意した膝掛けやホカロンも使わずでした。
やんちゃ兄弟が心配なので静岡のイルミネーションは次回にする事にして帰ってきました。
 バイパス沿いから見る海が綺麗〜

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2013年11月19日 (火)

〜寒くなったのに!〜

日だまりのオキザリスが・・・


急に寒くなりました、バジルももう終わりだよと葉を落とし始めました。
そんな中オキザリスが芽を出し葉が出てお花が咲き始めました。
日差しの中では見事に花が広がりますが夕方は寒い風に身をちじめています。
毎日夜は玄関の中へお引っ越し。
Img_5189
白いパーシーはまだです。
Img_5190
天気予報では北国の雪のお知らせが聞かれます。
寒い寒いと言いながらも静岡はまだ暖かいんだな〜
やんちゃ兄弟は運動会の後ぬくぬく湯たんぽにしがみついてお寝んね。
Img_5192

何の夢を見ているのか?
Img_5191

昨日の富士山です。
Img_5193

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2013年11月 9日 (土)

〜目に入れても〜

昔の人はよく言ったもんだよ・・・


今日留守番家族3人が遊びに来た。
お嫁さんに留守番を頼んでオシャレな文房具屋さんへ買い物に出掛けた。
「欲しい物を見つけて買いな〜」とわずかだがお小使いを渡して店内へ。
雑貨も並んで楽しいお店なんです。
私は孫娘と夫殿は孫息子とあれこれ見て回る。
中々親は子育てにかかりがしますから早々欲しい物は買ってやれない!
じぃじばぁばとなら少しは希望を叶えてやれそう。
あきちゃんは可愛らしい手帳?(友達と何か書いて交換する)を買い
け−君は シャープペンを買った。
鼻歌まじりに楽しそう 、私も楽しい。
くるまのなかでは 楽しそうに学校の話や好きな本の話をしてくれる。
親とは難しい関係になる年頃、ばぁばには何でも話してね!
楽しい夕御飯もすぐに過ぎて帰って行きました。
明日は サッカーの試合がんばれ〜ゴールキーパー!
 目に入れても痛くない孫、なるほどそうだね。

| | | コメント (10) | トラックバック (0)

2013年11月 5日 (火)

〜アメリカから〜

世の中便利になりました・・・

昼ご飯の支度で気が付かなかった!
携帯にアメリカ出張の息子から着信が。
LINEで電話をする。息子がすぐ出て「カメラにして!」
お〜元気な息子の顔が現れた。
話す事を忘れて!宿泊先の部屋をカメラが映す。
台所居間寝室・・・快適に暮らしている様子が手に取るように分かる。
会社の友達が飛行機を持っているとかで乗せてもらったんだって!
夫殿は言う「落ちなくて良かったじゃん・・・」
実は私も同じ思い LINEのカバー画像を見たらサングラスをかけた息子とパイロットの友達が写っていた。
お仕事も大変だが 休日は楽しそうでやれやれ。
国際電話が高かった昔なら考えられない!
嬉しかった今日でした 

| | | コメント (12) | トラックバック (0)

2013年11月 2日 (土)

〜闇のひかり〜

休日の夜闇の中に輝くあかり・・・


夕方薄暗くなってから思いついたように夫殿が言う。
「此の間本で見た工場に行こう!」
今密かに夜の灯に浮かび上がる工場を見るのが流行らしい。
出掛けたよ〜 本で見たあの工場へ
残念ながら私のデジカメでは迫力が撮れない、iphoneで撮った方がそれでも。
Img_5172_4
手前の川に写ってゆらゆら・・・
Img_5173_2    
ここは百人一首でも有名な田子の浦港です。
手前の黒い影は貨物船です、荷揚げか荷下ろしか大きな音が聞こえました。
Img_5174
   
同じく港です 、こんな休日の夜でも働いている人が沢山いるんですよ〜
呑気に写真を撮っている私達、はい!私達も若い頃は時間に関係無く働きましたから お許しを・・・
こんな写真を撮りに行くと いいカメラが欲しいと思う。
でもあそびだから欲は言いません〜
満足して帰ってきました、寒い夜でなくて良かったです。

| | | コメント (12) | トラックバック (0)

〜サーカス〜

今静岡には木の下サーカスが来ています・・・

「キャツ」が終わったばかりどちらもみませんが!

大道芸もおお賑わいのようです、何回かは物珍しさで行きましたが今は人混みで疲れます。

では我が家のサーカス練習中を見てください。

Img_5129
ベランダの手摺渡り〜です。

Img_5081  
くーちゃん!今度はおいらの番だぜ〜

Img_5080
うひひ〜平汰も練習したら?おいらはお疲れだ、寝たいよ〜

お洗濯物を干す間目が離せませんが、お外でも遊ばせてあげないとね〜

くー治のヒゲ1本白いんです、抜けたらもうでて来ないかな〜

| | | コメント (10) | トラックバック (0)

« 2013年10月 | トップページ | 2013年12月 »