« 〜コックコート〜 | トップページ | 〜おひさまがいいよ〜 »

2014年1月12日 (日)

〜海のそばの公園〜

こんなきれいな公園があった…
毎日東の窓側が好きで猫達とお日様を浴びながらとおくに光る海を見ている。
見ているだけでは満足の限界、「いきた〜い」お弁当を持って出掛けた。
Img_5436
いつも行くこの場所は津波対策の為の工事か進入禁止・・・
諦めて白灯台を目指す。
Img_5437
富士山は雲の中!
Img_5442
何年も前に来ただけでご無沙汰だった所に広〜い公園が出来ていた。
そういえばテレビの「街とも」地方の番組でここやってた〜
海あり工場があり港がそしてすばらしい富士山が!
Img_5441
山の風さんが歩いた天子が岳や毛無山も見えるよ〜
Img_5439
この階段の上は富士山の頂上? 何分の一かで作られてあるんだって〜
Img_5440
海を見ながらお弁当を食べた、なぜこんなに美味しいのか?
相変らず富士山は出て来ない、そこで近くで行われているイベント会場へ。
Img_5443
紙の町富士市は沢山の製紙工場があった、公害もひどかったが今煙突が減って紙の町は衰退している。
町おこしだって〜
Img_5444 新聞紙で出来ています。
Img_5445
世界遺産の富士山を描いたトイレットペーパー郵便でこれにメッセージを入れて送れる。
福島の友人に送った!何と言って返事が来るかな?ハハハハ〜楽しみ!
やんちゃ兄弟はゲージの中なので心配になり家に帰る。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
お〜〜富士山が見えて来たよ〜
物好きな夫婦また「ふじの国田子ノ浦港公園」へ急ぐ
昼間より人は少ないがカメラを持った人が多い。
Img_5446
夕焼けが〜〜
Img_5447
夕闇の富士山がきれい、港や町に灯がともり始めた。
東京から来たと言うオバさん、明日日の出を撮りに来ると言ってホテルに帰った。
いつか私達も日の出を撮りに来たい!
3連休遠くまでは出掛けられないが十分に楽しめた時間でした。   

| |

« 〜コックコート〜 | トップページ | 〜おひさまがいいよ〜 »

富士山こんにちは」カテゴリの記事

コメント

田子の浦の公園 一度行った事が有りますよ。その時は富士山が良く見えていたっけ。時間的には午後でしたがね。夕景も良いなー、時間が有れば又行って見たいです。

投稿: ハッピーのパパ | 2014年1月12日 (日) 16時29分

良い公園ですね~
たまには海を眺めるのも良いでしょうね。山と違った趣があって。
天子山塊が見えますね~。竜ガ岳、雨ケ岳の縦走とかね、懐かしい
富士山もいいね

投稿: 山の風 | 2014年1月13日 (月) 22時31分

ハッピーのパパさん
以外とみじかに良い所があって嬉しい。
海は好きですからずっと眺めていても飽きない。
でもここは波打ち際まで行けない!
公園の柵が所々倒れたり折れたり?
聞いた所昨年の台風のときここまで波が来て柵が壊れたんだって〜
柵の向こうに砂浜、でもその向こうはテトラでおおわれていて「ザ〜ザ〜ン」の波が見えない・・・

投稿: せせらぎ | 2014年1月13日 (月) 22時33分

山の風さん
いつも見ている反対側の景色です。
富士山はやはり人気ですね、雲の中では観光客ががっかりします。自慢したい街の人も見せてあげられずがっかりします。
海は時間と一緒に変わっていろんな顔が見られます。
駿河湾って良いじゃん〜と思う。

投稿: せせらぎ | 2014年1月13日 (月) 22時39分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 〜海のそばの公園〜:

« 〜コックコート〜 | トップページ | 〜おひさまがいいよ〜 »