~春のメロディー〜
約束だったもんね・・・
まだ2月のうちから約束していたコンサート!
そうです 孫娘の吹奏楽「スプリングコンサート」を聴きに行って来ました。

学校の体育館で父兄を対象に和やかに行われました。
曾祖母ちゃんも迎えに行って一緒に聴きました。
入団わずか1年くらいなのにもうこんなにレパートリーが増えて楽しそうに演奏をしています。
夫殿はやたらとパチリを繰り返していた。
曲の紹介やら6年生とのお別れセレモニーの司会と見事にこなしています。
大きくなったもんです、我が家に来れば漫画とゲームばかりなのにさ〜

これがあきちゃんの担当のトロンボーンです。
来年も頑張っていろんな行事に参加して楽しいメロディーを聴かせてね!
出張中の息子に動画を撮ったのをメールした、今日も観れなかったから。
帰り際夫殿がぽつりと一言「あの子達の楽器をピカピカに磨いてやりたい」
そうだよね!プロの楽団とか有名な学校の吹奏楽部の楽器ぴかぴかだもんね〜
帰り道の海、今日も綺麗でキラキラ光ってた。
| 固定リンク | 0
「孫と」カテゴリの記事
- 〜心配事〜(2021.06.22)
- 〜あ〜悩んじゃったよ〜(2020.03.28)
- 〜頼むね!〜(2019.03.10)
- 〜卒業おめでとう〜(2019.03.01)
- 〜自動車学校〜(2019.02.18)
コメント
良い日でしたね~
。
。
せせらぎ家の歴史の一端ですね
投稿: 山の風 | 2014年3月23日 (日) 23時39分
嬉しかったですね 子供って知らないところでいつの間にか成長しているものですよ。
投稿: ハッピーのパパ | 2014年3月24日 (月) 08時37分
楽器店に行くとポリッシャー売ってますよ^^
これをぼろ布(ウエス)につけて磨くとピッカピカになります~・・・
って、ご主人はがんばっているお孫さんのために何かしてあげたいんだよね^^
その気持ち、きっと伝わってますよ。
投稿: しま | 2014年3月25日 (火) 13時12分
山の風さん
せせらぎ家の歴史!
そうなんだね〜振り返るのは悪い事ではない、でも明日をみなければとつい思う。
忘れていた事を何かの拍子に思い出して笑ったり泣いたり…
「ばあばはすぐ思い出と言って写真を撮るね〜」とけ−君達に言われます。
投稿: せせらぎ | 2014年3月25日 (火) 15時29分
ハッピーのパパさん
我が子を育てているときは時間が中々進まず・・・
孫は眺めている時間が少ないせいか早く過ぎます。
おんぶして散歩に行った時お話も出来なかった頃背中で「ワ〜ワ〜」言ってた、おしゃべりの仲間になりたかったんだね。
投稿: せせらぎ | 2014年3月25日 (火) 15時33分
しまさん
じぃじが思うほど上手くはいきません。
ピカピカにしてあげたい、親心と同じなんですが…
もしそんな機会があったら大喜びで磨いて上げたい。
いっぱい写した写真お別れ会の時渡してあげてとじぃじはプリントして届けたんです。
今はプリントした写真はあまり喜ばれないみたい。
投稿: せせらぎ | 2014年3月25日 (火) 15時37分
トロンボーンなんですね!

目立ってカッコいいですよね
うちの息子も4年生になったら、音楽部に入って、トロンボーンをしたいと言っています。
私も昔クラリネットをやっていたんですが、楽器用のシルバーポリッシュで、一生懸命磨いたことを思い出して、懐かしくなりました
投稿: イルカねこ | 2014年3月25日 (火) 15時59分
イルカねこさん
テレビで高校生の吹奏楽の番組を観ました。
すごく頑張って大会の優勝を目指していました。
孫娘はまだ自分が楽しんでいるくらいですから・・・
でも大会で頑張る位になったらいいな〜とも思います。
投稿: せせらぎ | 2014年4月 3日 (木) 22時26分