〜お招きの電話〜
高齢になってもなを・・・
お引っ越しなんて若いうちなら良いが高齢になってからは大変。
そんな中夫殿の友達が長年暮らした家を売り団地の一角の中古住宅を買った。
「なぜ?」と訪ねたら高齢になったら街が一番。
買い物病院バス停と見近にあった方がいいそうです。
そうは思っても実行に移す体力に拍手!
そんなおり「遊びにいらっしゃい」と電話が来た。
伺ったお宅は東南の角地で日当りもよい二階建て、明るい玄関が好印象。
お庭もまだ途中なのと言うが紫陽花やら蕾を持ったお花が…
スッキリと整理されたお部屋で話が弾みお昼までご馳走になって長居をしてしまった。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
やんちゃ兄弟が来て1年すっかり好きな雑貨もかたずけてしまった我が家のリビング。
あ〜せめて座布団ぐらいは手直しをしょう。
チクチクをはじめた。夫殿は「やっと手作りをはじめたね」と言う。
家のあちこちに好きな物を作って飾るのが好きなのに〜
猫達に壊されるのが嫌で片付けた味気ないよね。

木綿の切れ端が…

少し地味かな・・・

お嫁さんが探して「母の日のプレゼント」に持って来てくれた。
猫好きの私に小さな猫いましたよ、うふふ〜かわいいね。
どこに飾ろうか?やんちゃ兄弟がすぐに関心を持って手を出すんだよ〜〜
楽しく暮らし始めたお友達に刺激されて新ためて我が家を見回す私。
しまい忘れていた冬服をまずは指定の場所にしまう事からはじめよう。
| 固定リンク | 0
「暮らし」カテゴリの記事
- 〜ワクチン4回目が〜(2022.06.21)
- 〜家族の姿〜(2022.06.08)
- 〜大きいことはいいことだ〜(2022.03.29)
- 〜知らないことたくさんあります〜(2022.02.11)
- 〜シュークリーム〜(2021.12.08)
コメント
解るなー その気持ち 高齢になるとどこ行くっても大変になるからね 医者にしても買い物にしても 最近はそういう人たち増えているとか でも勇気ありますね 今まで済んでた家を処分して 引っ越すなんて。
投稿: ハッピーのパパ | 2014年5月10日 (土) 17時26分
ハッピーのパパさん
パパさんはお町で暮らしているから不便は無いでしょ?
私は田舎暮らしだからバス停は遠いし本数も少ない。
病院は目の前にありますが・・・
買い物はコープが配達してくれますがね〜
親と暮らしていないので歳を取る順番がわからない!
友人の勇気には納得とともに驚きが大きいです。
投稿: せせらぎ | 2014年5月12日 (月) 23時13分