« 〜カラスの襲撃〜 | トップページ | 〜行ってみたいな〜 »

2014年5月19日 (月)

〜真似て試した〜

山姥さんを真似て見たが…

山姥さんのブログにガラス瓶の中でたんぽぽの綿毛を開かせた可愛い姿を見た。
私も真似して散歩中咲き終わったたんぽぽを摘んで来た。
ちょうど良い瓶がなくて・・・
何回か試して見たが大きく丸く開かない・・・
恥ずかしいがパチリしてみた!
Img_6031
ビー玉をひいた瓶に4本挿しておいたが・・・
たんぽぽの種類が違う?綿が大きくならない・・・
山姥さん!「すごいでしょ!」と自慢できなかった〜
Img_6032
雪が溶け始めてきた今日の富士山です。
お茶畑は新芽が刈り取られて濃い緑の姿です。
だんだん夏富士になって行く過程をまたパチリして皆さんにお届けしますね。
今日は「お庭のバラを見においで下さい」と連絡をいただき大切に育てているバラを見せてもらいました。
ほんのり香りを楽しんだ「うふふ!」の時間でしたありがとう。

| |

« 〜カラスの襲撃〜 | トップページ | 〜行ってみたいな〜 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

こんばんは~
やってますね
私もたくさん失敗しましたがそれ捨てられなくて、箪笥の上は綿毛だらけです。
今も散歩中についたんぽぽを摘んで来てしまいます。

投稿: 山姥 | 2014年5月20日 (火) 21時40分

おはようございます。
もう、綿毛なんですね。
こちらはまだ葉っぱも見えません…^^;
庭にたくさん生えると雑草扱いですが、好きな植物です。

投稿: きいろひわ | 2014年5月21日 (水) 03時21分

山姥さん
自然の力にはかないません。
人が手を加えて綿毛を作るのはたんぽぽにしたら余計なお世話だもんね。
たんぽぽが無くならないいうちに成功させたいな〜

投稿: せせらぎ | 2014年5月21日 (水) 22時57分

きいろひわさん
もうすぐたんぽぽの季節が終わります。
野原のむこうに白い花が咲いていると思ったらたんぽぽの綿毛でした。ふわふわと舞って新天地を探すんでしょうね。

投稿: せせらぎ | 2014年5月21日 (水) 23時00分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 〜真似て試した〜:

« 〜カラスの襲撃〜 | トップページ | 〜行ってみたいな〜 »