« 〜夏の終わり〜 | トップページ | 〜大きくなったよ〜 »

2014年9月 2日 (火)

〜暑くても秋の風だよ〜

ひさしぶりの晴天だ…

暑さはまだ残っていますが吹き渡る風は涼しく秋です。

Img_6478
朝の富士山です、肩と言うか背中と言うか羽衣をまとって!
Img_6479
山の風さんが歩いた天子が岳もきれいです、元気になって欲しいよ〜
家事も一段落したので今日はドライバジルの試作第二作をはじめた。
今日は電子レンジを使ってみた、ドライフルーツ機は時間がかかりすぎる!
Img_6474
摘み取ったバジルの葉。
ペーパータオルの上に並べて600wで3分20秒レンジにかけます。
わ〜お!カラカラに乾燥したよ、袋の中に入れてクシャクシャした後
Img_6475
ミルサーにかけて粉砕!
Img_6476

ほら!いい色に出来たじゃん!
Img_6477
瓶に入れた、乾燥剤を入れて出来上がり!
どうだろうか?第一回目より色もいいし何より早く出来る。
製品になるだろうか?
あははは〜 素人のお遊びと言われるかな?
量的にはソースにした方が沢山出来るかも。
まぁ〜手作りで混ざり物なしは今の食にはいいよね。
夫殿が1階の玄関から「ここまでバジルの香りでいっぱいだよ〜」と!
今まで考えた事もなかったハーブとの関わり、なんとなくニヤニヤの私です。
  窓から富士山を眺めながら「うふふ〜」の時間でした。


| |

« 〜夏の終わり〜 | トップページ | 〜大きくなったよ〜 »

暮らし」カテゴリの記事

コメント

バジルの良い香りこちらまで漂ってくるようです
天子ケ岳懐かしいね。竜ケ岳、雨ケ岳、毛無山から長者ケ岳を歩いたね~
もう、歩けないかな~・・・
何とか元気ですよ~

投稿: 山の風 | 2014年9月 3日 (水) 20時45分

ドライバジル、いい色ですね!
とっても綺麗で、お店で売ってるのと遜色ないですね
何より安心なのがいいですよね♪
私はラベンダーのポプリぐらいしか作らないので、白熱球の周りに逆さに吊るしてますが、暑い時期に大量に作る場合は、車の中に置いてもいいようですね。
雲をまとった富士山、何だか涼しげに見えます

投稿: イルカねこ | 2014年9月 4日 (木) 12時17分

山の風さん
ブログの更新楽しみに待っていました、ゆっくりね。
久し振りに天子が岳が見えたので風さんに届いたらいいな〜と思いパチリをしました。
 山歩きは出来なくてもいいじゃん!
いっぱい歩いたんだから。
 バジルの香りいいでしょ〜
おいしいパスタのお店を探して味わってください。

投稿: せせらぎ | 2014年9月 4日 (木) 20時50分

イルカねこさん
ポプリ作りいいですよね!
ハーブは香りが楽しめる、薬になる、食べても美味しくていいですよね。
もうお庭のバジルも花芽が付きだしてやわらかな葉は終わりになりそうです。最後の苗が頑張っています。
 富士山もまもなく山じまいです、初雪紅葉と顔を変えて行きます。

投稿: せせらぎ | 2014年9月 4日 (木) 20時55分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 〜暑くても秋の風だよ〜:

« 〜夏の終わり〜 | トップページ | 〜大きくなったよ〜 »