〜小さな憧れ〜
春を待つ準備・・・
バジルにありがとう。
発芽温度が不安定で新芽が出てこないアクシデントを乗り越え今年も沢山のバジルが応援してくれた。
初めて葉を摘んだとき、夏の暑い時は夕方パラソルをお伴にお兄ちゃんの予定に合わせて摘んだね、乾燥バジルにも挑戦した。
ただお花が綺麗だからと趣味での花作りをしていた私が手探りでハーブに関わりはじめた。
ありがとう!と感謝の気持ちで1年草のバジルを片付ける。
土に石灰を混ぜて袋に入れて、沢山のプランター共々来年の春までお休みしてもらいます。
一度にこの作業が出来なくなった私はぼちぼちとこなしています。
空きの出来た庭に早春に咲く花を植えようかと考えています。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
先日イベント会場で出会った丸太の椅子。
椅子大好きの私は夫殿と腰掛けたら離れがたくなり連れて帰って来た。
バジルを片付けた場所の隅に置きぽかぽか陽気の日に腰掛けて日向ぼっこをしたい。
「ポタポタおせんべい」のおばあちゃんみたいなお団子頭を目指している私にはお似合いだろう。

座らない時は雨に濡れないようシートをかけて置きます。

地元の木材なんですよ。
先日従姉妹の家にもっと立派でしたが広い玄関フロアーにレイアウトされて3つもあった。
やはり好きな物は似ているのかと一人でニヤリとしたっけ。
日向ぼっこに憧れて…
| 固定リンク | 0
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント