« 〜忙しかった土日でした〜 | トップページ | 〜海王丸出港〜 »

2014年11月23日 (日)

〜あらためて思う血の繋がり〜

おばが亡くなり親戚が集まった…


Img_6807
しばらく入院していたおばが93歳で息を引き取った・・・
駆けつけるタイミングに遅れた私は従姉妹から「みんな来ているよ」と連絡を貰い慌てて走った、車を1台にしたので夫殿に送ってもらった。
息をしていないおばの耳元で母にあったら伝えて欲しい事をささやいた。
おばは私の母の姉なんです。
今は仏様も綺麗にお化粧をして貰い眠るようなお顔で大好きなスカーフを首に巻いてもらいお出掛けするような感じでした。
旅立ちのお手伝いをしながら涙がながれる、小さかった私は母の旅立ちを手伝えなかった。お花さえ入れてあげれなかっだろうと思い刹那さがこみあげて・・・
賑やかなお通夜そしてご葬儀、何年も会わなかった親戚が話をかわす。
大きくなったり歳取ったりで誰だかわからない人が増えた。
お別れの瞬間兄弟で一人残ったおばが泣き叫んだ、慰めようも無くまた涙が溢れる。
納骨のため故郷の地を訪ねる一族はそれぞれ蘇ってくる思い出に声にならないため息が。
私もブログの名前にした「せせらぎの里」の川の流れを聞いた。
晩秋のこの時期故郷は寒さが厳しいはずなのに晴天そして大きな富士山「小春日和でよかったね」従姉妹がホッとしたように言う。
泣き叫んでいたおばが私の手を取りあれこれ亡くなった母の事を話してくれる。
もう聞けなくなるかもしれないから「うんうん」と言いながら私は話を聞き漏らさずに居た。
93歳まで生きたおばは苦労もあったと思うが実の娘に介護してもらい言いたい事が言えて大勢の親族に見送られ「よかったじゃん!」
ここ何日か色々感じる事があった私ですが今まで通り自分らしく静かに暮らそうと思った。
おばちゃん!そして血のつながった皆ありがとうございます。

| |

« 〜忙しかった土日でした〜 | トップページ | 〜海王丸出港〜 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

いろいろ大変でしたね。長生きされた伯母さんは、お母さんのお姉様でしたか。せせらぎさんのお母様のように早く急逝されるかたもいますね。

私も叔父、叔母が数人健在です。実家の父親をはじめ90代でも元気に生活されていますね。ご葬儀に行くと親戚の皆さんが誰だか分からなくなりますよね。特にいとこのつれあいだとほとんど会ったことないですから。

伯母さんがたくさんの皆さんに見送られて黄泉の国に旅立たれたこと本当によかったですね。

投稿: 本屋のオバさん | 2014年11月25日 (火) 12時49分

本屋のオバさん
人の命って消えてしまうと後に残るのはその人の生き様です。そして家族の想いです。
今月は今までに感じた事のないお見送りが続きました。
日々の時間の中であれこれ心に蘇る出来事を忘れようとしますが他の事を考えても脳裏をかすめるばかり。
この想いが私に「静かに暮らすんだ」と教えてくれる。

投稿: せせらぎ | 2014年11月25日 (火) 16時56分

色々とありがとうございました~
一週間だけと言われてケアに入った母は
色々と悟っていました。

身近な親族もだんだん少なくなっていき
こだわりもわだかまりも なくなっていくと思います

これからはご自分の家族との幸せを考えて生きましょう

お疲れ様でした

投稿: たんぽぽ | 2014年11月26日 (水) 10時12分

たんぽぽさん
そちらこそお疲れさまでした。
お見送りのとき見たスライドは楽しかった思い出に溢れていて良かったね〜
実家に帰っても姿のない事に寂しさが襲って来ると思いますが「よかったんだ」と思うようにしょうね。

投稿: せせらぎ | 2014年11月26日 (水) 11時36分

いえいえ 寂しさより
ほっとしています

  風になって自由になれた母
 これが 世の常なんですもの

投稿: たんぽぽ | 2014年11月26日 (水) 16時22分

たんぽぽさん
そうだね〜
明日はお日様がもどりそう、映画を見に行ってきます。

投稿: せせらぎ | 2014年11月26日 (水) 19時48分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 〜あらためて思う血の繋がり〜:

« 〜忙しかった土日でした〜 | トップページ | 〜海王丸出港〜 »