〜あら!若芽だよ〜
日陰の庭においていた福寿草・・・
寒い日陰においていた福寿草!もうそろそろ顔をのぞかせる頃。
名札を頼りに覗いてみたら、やっぱり小さいけれどしっかりと芽を吹いていた。
最初は小さな鉢植えだった、年々大きくなり鉢も大きくして来た。
ありがとう今年もあなたが1番乗りだね。

普通の福寿草ですが我が家に春を告げてくれる可愛い子なんです。

最初に膨らむ子はだ〜れ!
桜草も忘れな草も霜がかかり元気がありません、やはり暖かな日が恋しいね。
散歩の途中梅の木を剪定していたので、蕾がいっぱい付いた枝を貰ってきました。
小さなその蕾が膨らんでいい香りを漂わせてくれたらいいな〜
「しっかり咲いてくれよ〜」と夫殿が自己流で花瓶に挿していました。
見逃しそうな所で春が・・・
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
そうそう!散歩中「ブ〜ン」という音が空から聞こえた。
見上げたら4機編隊の飛行機が・・・
雲一つ無い空だったから航空自衛隊の訓練かしら・・・
ずーっと飛んで行きまた廻って来た、4回も来た。
首が疲れるくらい眺めていた私達。立派なパイロットになってと見えないだろうが手を振ってしまった。
いいお天気は「うふふ〜」の時間をいっぱいくれました。
| 固定リンク | 0
コメント
あらぁ~
たくさん芽が出てますねぇ^^
可愛らしい、でも力強い。
春が楽しみですね。
投稿: しま | 2015年1月 9日 (金) 00時42分
福寿草の花が陽にきらめくのを見ると春を感じます
。
。
北風が冷たいけど、近くまできてますね~
投稿: 山の風 | 2015年1月 9日 (金) 10時33分
福寿草のぷっくりした蕾、可愛いですね~

まだ風は冷たいけれど、春はもうすぐという感じがして、嬉しくなりました
投稿: イルカねこ | 2015年1月 9日 (金) 10時36分
うわ~^^。暖かくていいですね~。^^。
写真を見たら、なんか、気持ちがスッキリしました。
そうですか。・・・飛行機はどこへ飛んでいったのでしょうか?。(^^)/
投稿: 砂風琴(スナフキン) | 2015年1月 9日 (金) 13時24分
しまさん
もうすぐ大寒です、これが過ぎれば立春!日に日に春が来ますよ〜
投稿: せせらぎ | 2015年1月 9日 (金) 21時15分
山の風さん
ここ何日雲一つ無い青空です。北国はどんより雪空と聞きます。同じ日本なのにこの差は縦長の日本ならなんですね。
寝る前夫殿が聞いているラジオでは日の出時間を放送していますが夜明けがわずかですが早くなって来ています。
投稿: せせらぎ | 2015年1月 9日 (金) 21時18分
イルカねこさん
そちらも春が見えて来ていますか?
浜松のフラワーパークではチューリップが咲き出したニュースが流れていました。
投稿: せせらぎ | 2015年1月 9日 (金) 21時19分
砂風琴さん
そうだよね!長野から比べたら暖かくていいよね〜と言いますよ!
あの飛行機は4回ぐるーりと富士山上空から駿河湾辺りを大きく旋回して訓練は終わったようです。
今日はもう来ませんでした・・・がっかり〜
投稿: せせらぎ | 2015年1月 9日 (金) 21時22分
こんにちは。
今年も記事を楽しみにしています。
***
フクジュソウ、楽しみですね。
投稿: きいろひわ | 2015年1月10日 (土) 10時16分
きいろひわさん
もう庭の赤い実や黄色実は鳥に全部食べられてしまいました。酸っぱいから食べないまま木になっているみかんをいただいて来て庭木に挿しておくとたちまち賑やかに鳥が集まってきます。
猫達は夢中でガラスに飛びつきますが・・・
福寿草の花!待っててね。
投稿: せせらぎ | 2015年1月13日 (火) 09時54分