〜かわいいでしょ?〜
ご注文をいただきました・・・
先日Facebookを見たらお兄ちゃんが可愛いケーキを載せていた。

いつもオリジナルのケーキを作っていますが今回は「ねこちゃん」です。

「おけつ」だってアハハハ〜
小さい頃から手作りが好きで(これは私の父、そして早くに亡くなった母からのDNAでしょう。)熱心に取り組んでいましたからケーキ作りにも生かされています。
でもこの子を注文してくださった方食べるのが切なかったかも?
いつも手間がかかるこんな手作りに挑戦している姿に「うわさのお店」になって
もう少しいい機械が付けられたらいいのにと思う私です。
| 固定リンク | 0
コメント
親ばかもいいですが
。
。
。
子はしっかりと自立の道を確立しつつあるようですね
うわさのお店・・素晴らしいです
投稿: 山の風 | 2015年1月13日 (火) 09時59分
可愛い~

猫バスみたいですね。
近くに住んでいたら、絶対注文しに行きたいです
投稿: イルカねこ | 2015年1月13日 (火) 14時55分
すっご~い!!! かわいい~
さすがプロやね~
うん、うん! 可愛いすぎで
ナイフなんか入れられないよ~
投稿: ぶう汰 | 2015年1月13日 (火) 21時56分
素晴らしい可愛い”造形作品”です。
でも・・・どうやって食べるんでしょうか?。
可愛すぎて食えないです。(◎_◎;)。
投稿: 砂風琴(スナフキン) | 2015年1月14日 (水) 00時37分
山の風さん
子供はもう大人ですよ。
教わる事ばかりで教えていた頃が懐かしいです。
まだまだ「うわさのお店」には・・・5年目になるんですが。
投稿: せせらぎ | 2015年1月14日 (水) 22時02分
イルカねこさん
私の町からお兄ちゃんのお店まで車で4〜50分走ります。
お友達も「もう少し近くならね〜」と言います。
こちらにお店を移しても我が街は田舎ですからおばあちゃんがパスタなんて食べない???
開店した頃沼津に住むおばぁちゃん達が応援してくれたんです。
投稿: せせらぎ | 2015年1月14日 (水) 22時06分
ぶう汰さん
横浜にもオシャレなケーキを焼くお店は多いでしょ?
以前息子は横浜にお店を出す話があって食べ歩いたとか!
どんな所でも訪ねてくるお客さんができるくらいになって欲しい。
投稿: せせらぎ | 2015年1月14日 (水) 22時10分
砂風琴さん
手作りを楽しんでいる砂風琴さんはこの情熱うなづいてくれますね。
目があるものはナイフを入れられないね〜
私「ひよこ」を食べる時もいつもお尻から食べるもん!
投稿: せせらぎ | 2015年1月14日 (水) 22時13分
まあ!可愛いですね。
せせらぎさんのうれしいお気持ち分かりますよ!
自分でお店を立ち上げて作品を作り上げて多くのお客様に可愛がっていただくのには、きっと御苦労があったでしょうね。
ねこちゃんのケーキ孫たちが大喜びしそうです。動物ケーキ大人気ですよね。
静岡に行きましたら是非訪ねて行きたいです。
おにいちゃん、がんばれ!
投稿: 本屋のオバさん | 2015年1月15日 (木) 15時43分
本屋のオバさん
何もない所からお店を開く事は並大抵ではない!
彼には間違った自信があったのかも?
努力すれは叶う!海外を走り回って得た自信がそう思わせたのか・・・いまあの頃に貯めたお金を使ってオーナーになり苦労を夢に託して頑張りこの世界での自信に繋げて居るんだと思う。
もしこちらに来る事があったらよろしくね、応援をありがとう。
投稿: せせらぎ | 2015年1月16日 (金) 21時25分