〜オープンガーデン〜
お花が満開の時に訪ねたいな…
夕ご飯の支度で台所にいた私に夫殿が夕刊を見て「〇〇姉さんが新聞に載っているよ」と言った。
従姉妹のことです、彼女はあれこれ頑張っていますからこんどはなにかな?とお鍋をかき混ぜながら考える。
新聞はオープンガーデンを紹介する記事でした。
娘が小さい頃プレゼントしてくれたバラが満開にはアーチからこぼれるように咲くんだって〜
息子のプレゼントはカーネーション、毎年元気に育つそうです。
記念樹に囲まれて夫の手助けで園路ができあがりそこを散歩する日課、きっとここで心を洗うんでしょうね。
私の憧れは庭の側を流れる小川です。せせらぎがのどかに聞こえます。
3人の従姉妹はそれぞれお花が好きで彼女達の家を訪ねると必ずお花の庭を眺めて
お花の話で始まります。
私は大好きなお花が息子のお手伝いのハーブに変わりましたがこれも自慢なんです。
もう少ししたら花で囲まれたお庭を訪ねたい。

お友達が水仙の花束をくださいました、早速花瓶に挿してパチリ

いい香りが漂います〜
春を待つ、お花を待つ、花粉症とかは辛いですがやはり「春爛漫」っていいな〜
| 固定リンク | 0
コメント
ですよね 何処へ行っても花たちが着飾って賑やかに待っていてくれますからね 春爛漫は良いですよ。
投稿: ハッピーのパパ | 2015年3月 6日 (金) 08時57分
新聞で紹介されるなんてすごいですね。

素敵なお庭なんでしょうね~
従姉妹同士でお花の話が出来るなんて、楽しそうでいいですね
投稿: イルカねこ | 2015年3月 6日 (金) 15時04分
ハッピーのパパさん
舞踏会って行った事はないんですがお花みたいな貴婦人がざわついているんでしょうね〜
いい匂いもすると思います。
投稿: せせらぎ | 2015年3月 6日 (金) 21時25分
イルカねこさん
従姉妹は私の父が育った家を継いでくれて私の想い出も残してくれているんです。
昔お米を育てていた所の一部が従姉妹の手でオープンガーデンに変わったんです。大勢の方に見ていただいて楽しんでもらいたいです。
投稿: せせらぎ | 2015年3月 6日 (金) 21時28分
花の咲く庭は素晴らしいですね。
。
。
。
せせらぎの音が聞こえるなんて、もっと素晴らしいです
きっと心も癒されるでしょうね
スイセンの花と象の行進とても良い雰囲気で、春の香りが感じられます
投稿: 山の風 | 2015年3月 6日 (金) 22時48分
山の風さん
風さんが歩いた天子が岳のすぐすそ野がオープンガーデンのある従姉妹の家です。
子供の頃綺麗な水は飲料水に使われていました。
富士山の伏流水なんですよ。
水仙のお花の後ろに並んでいる象さんはお兄ちゃんのお土産です12個大小あり大切にしていますが牙が折れたものもあり少し残念です。
投稿: せせらぎ | 2015年3月 7日 (土) 22時22分