〜千本マルシェ〜
沼津市にある千本松原に続く公園近くで・・・
春頃から計画されていたマルシェに参加して来た。
お兄ちゃんは体調不調で良くこらえて沢山のパンを作った。
前日は「朝5時にお店に来て手伝って!」と言われていたが6時に変更。
以前手順があるらしくて早めに行ったら「時間通りに来て!」と言われたから時間厳守!

日の出が早くなったこの季節太陽が昇って来た中を走る。
開場は千本浜のすぐ横のオシャレな建物。
続々とスタッフさんが集まりオリジナルのお店作りが始まった。
いつもセッティングの頃からドキドキが始まる。
今日も楽しく完売したいな!
ふとレジの横を見ると小さな亀お守りがひっそりながらも「守ってあげるよ」といいたげに置いてあった。置いたのはだ〜れ?

お天気がよくてパラソルの花が開きます。

イルカの噴水もさわやか!さわやかという言葉が似合うお天気です。
9時開店!今回も大勢のお客さんがゾロゾロと来てくださいました。
もうすぐ完売になりそう・・・
私は海を見にでかけた。

私が良く出掛ける海には砂浜が少なくテトラで波打ち際に行けませんが、ここは
夏は海水浴場になるくらいですから砂浜があります。
あとで知ったのですが砂のアートがあったとか???見たかった〜

沼津港側です、びゅおが見えます。
終了12時までにパンは完売、わずかに焼き菓子が残ってしまい残念。
わざわざ買いに来てくださったお客様もいて嬉しかったです。
うわさのお店を愛してくださる御ひいき様ありがとうございます。
最後に主催者様のアイディアでハート形に並んだスタッフを上からパチリ。
いい記念になりました。
お手伝いの回を重ねるにつれ片付けも手際よくすすみ「ほっ!」とです。
午後はお店を開くというお兄さんを置いて帰りの車を走らせてきました。
夫殿はニコニコ楽しかったんだってさ〜
サービス業だった人ですから賑やかな事が好きなんでしょうね。
売り上げはどうなのかは聞きません、私達にお任せだったからお兄さんの満足度も聞きません。
今回もどうにかお手伝いを無事終わらせる事が出来た、欲は言わないこれでいいんですよね。
お天気が味方してくれた千本マルシェの時間でした。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 〜さて・・・アメリカへ戻ります〜(2022.06.19)
- 〜ブログを休もうかな?〜(2022.05.27)
- 〜よかったね〜(2022.03.26)
- 〜あ〜やっぱり〜(2022.02.21)
- 〜アメリカの竜巻〜(2021.12.13)
コメント
お天気に恵まれて、無事にイベントが終わって、良かったですね~


せせらぎさんもお手伝いお疲れ様でした
海の側で、気持ち良さそうな場所ですね。
イルカちゃんの噴水が可愛いです。
うちの庭がもっと広かったら、欲しいな~なんて、思いました
投稿: イルカねこ | 2015年4月27日 (月) 11時54分
お手伝いご苦労様でした 天気に恵まれ 大勢のお客さんも見えたようで良かったじゃないですか。
投稿: ハッピーのパパ | 2015年4月27日 (月) 16時28分
イルカねこさん
イベントは見て回る方が楽しさは大きいよね〜
でも家に籠ってばかりではダメ、こんな機械が無いと元気になれないのかも?
イルカの噴水はイルカねこさん家にぴったりだよ〜
投稿: せせらぎ | 2015年4月28日 (火) 10時01分
ハッピーのパパさん
イベントにお天気は左右するよね。
海の側で気持ちがいいくらいのお天気でしたから盛り上がりました。
出店のなかに「ポン菓子屋」さんがあって音が大きくて花火のようで賑やかでした。
投稿: せせらぎ | 2015年4月28日 (火) 10時04分
お疲れ様でした。
お兄さんのお店は、大人気店なんですね。非日常の世界にひたるとなんだか興奮しますね。
マルシェでの完売おめでとうございます。スタッフがご両親だと安心ですね。
投稿: 本屋のオバさん | 2015年4月28日 (火) 19時44分
本屋のオバさん
日本人はやはりお祭りが好きなのかも!
少しオシャレに〇〇マルシェなんて名付けると行きたくなるもんね〜そんなでどのお店も賑やかでした。
平凡な暮らしが一番と思いますがやはり刺激は必要なんですね。
お兄ちゃんにとってお店は大切な仕事私達が考えてるよりずっと重いものでしょう。
親は子供を一番に考えますからわがままを言われても
許すんでしょうね。
ブログの皆さんにはいつも私の心を読まれているようで
反省やらうれしいやらです。いつもありがとうございます。
投稿: せせらぎ | 2015年4月28日 (火) 22時31分