〜初物〜
お誕生日なんですよね・・・
朝起きてまずは「お誕生日おめでとう」という。
今日は夫殿の産まれた日です。名古屋のお母さんは今日を覚えているだろうか?
もう誕生日が来る事が怖く思える歳になりつつある。
でも元気に暮らせているからありがとう!だね。
昨日と変わらない時間が過ぎて、相撲を見ながら居眠りの夫殿!
お祝いは何もしない、せめて・・・
密かに思っていた事がある。
ささやかだが夏のビールのお伴である枝豆、庭で実ったのものを収穫して乾杯です。

冷やかし気分で植えた苗が順調にのびて「ほら!豆が膨らんでいるでしょ?」

ウキウキしながら茹でて一つ摘んでみたら「おいしーじゃん」
やはり採りたてだもんね〜 「モグモグ」お皿はあっというまに殻だけになりました。
あとどれだけ誕生日を祝えるのだろう、来年の初物は何かな?
だって初物を食べると長生きするとか?
| 固定リンク | 0
コメント
ご主人の誕生日でしたか オメデトウございました 今後も元気で居て欲しいですね。
ところで枝豆 美味しそうに出来たじゃないですか ビールのともにピッタリですよ。いい贈り物でした。
投稿: ハッピーのパパ | 2015年7月21日 (火) 08時53分
お誕生日おめでとう
元気に迎えることができたんだもの
おめでとうよ~~
枝豆おいしそうね
私も先日収穫したよ~
初めての栽培だったけど自給自足は嬉しいよね
これからも元気にお過ごしください
投稿: たんぽぽ | 2015年7月21日 (火) 13時01分
ハッピーのパパさん
古希には早いしと中途半端な歳です。
先日保険の確認をしたら70歳でお祝いが貰える事に気が付いた夫殿喜んでいますが楽しい事に使えるよう元気でいて下さいだよ。
枝豆は身体にいいから・・・ビールが進む?
投稿: せせらぎ | 2015年7月21日 (火) 19時32分
たんぽぽさん
病院に通っているから健康ではないよね。
健康寿命を延ばすお手伝いをしなければ・・・
地産地消〜自産自消とでも言おうか!
おそうめんの薬味も自産自消だよ〜兎に角採ってすぐが良いね。
野菜作りには可愛い麦わら帽子が似合うんだよ。
投稿: せせらぎ | 2015年7月21日 (火) 19時39分
昨日はお友達が順天堂病院から
イキイキ病院へ転院したので寄ってみました
中々大変のようでした。
元気がいちばんね~
両足車にひかれてしまって骨折なの
5から入院していてやっと地元の病院へ移ることが出来ました。
亭主元気で留守がいい 同じ留守でも病院にいてはね~~って笑っていました。
投稿: たんぽぽ | 2015年7月24日 (金) 13時22分
たんぽぽさん
いきいき病院もベット数を増やしたんですよ。
近所のお茶農家は畑を駐車場に貸しています。
両足の骨折は辛いでしょうね〜
投稿: せせらぎ | 2015年7月24日 (金) 22時37分