« 2015年7月 | トップページ | 2015年9月 »

2015年8月

2015年8月29日 (土)

〜虫の声〜

秋近しだね…

伊豆半島の突端爪木崎にはもう西洋ススキがさきだしたかな?
夜には秋の虫の声が一段と賑やかになり吹く風も涼しくなりました。
近くの空き地で雑草を刈る音が聞こえてきました!
「あっ!あのススキが刈られてしまうかも?」
慌ててパチリに行って来ました。
Img_7862
後ろに富士山が現れていればはなまるなんだけどね。
暑かったこの夏「今ごろになって夏バテか身体が変だよ」と友人が話す。
たいした仕事もしない私でさ夏バテを感じますからお仕事で頑張る人にはなおさらでしょう。
猫達も涼しい所をさがして寝ていたのに今ではベッドを半分乗っ取られています。
Img_7854
来週はお天気は悪い予報!
澄み切った青空がみた〜いよ〜
 

| | | コメント (8) | トラックバック (0)

2015年8月23日 (日)

〜過ぎてしまえば〜

暑い夏の日も過ぎてしまえば…

何ヶ月も前から気になっていた事も次々に過ぎて行きました。
長渕剛さんのコンサートも大賑わいだったようです、近くを走る道路はいつにない観光バスが沢山走り抜けていました。
お天気も悪くならずテントが飛んだ事態もあったようですが楽しくすごせたようです。
長渕さんよかったですね!また富士宮においで下さい。
け−君の海外遠征もお天気がヒヤヒヤでしたが大丈夫だったようで大きな成果と想い出が作れたでしょう。
飛行機って離陸と着陸がいろんな意味でドキドキだね。
離陸してランプがピカピカ光り飛びだって消えて行く「いってらっしゃい〜」
着陸も雲の向こうに機体が見えても中々降りて来ず「おかえりなさーい」
げんきなかおをみれば「ほっ」とします。
そんな時間がどんどんと過ぎて待っていた時間が嘘のようです。
今年の夏はひときわ暑かった。でももうすぐ過ぎて行きます。
Img_7842

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2015年8月18日 (火)

〜オールナイト?〜

歌手の長渕剛さんが富士山の麓で・・・

8月22日夜からオールナイトライブ2015in富士山麓を開くそうで富士宮は賑やかになりそうです。
マイカー規制とかである観光業社さんが手助けをするとか・・・
10万人だって・・・バス千台ってほんと?
野次馬の私は「ふもとっぱら」まで準備の様子を見に行って来た。
ずらりと並んだトイレいくつあるんだろうか?
屋台が並ぶであろう所には沢山のテントが張られていた。
もちろん野次馬の私は警備員さんを横目に横道をぐるりと回って盗み見です。
Img_7832 ライトが付いたら近所のイノシシが驚くよ〜
Img_7831
これが舞台のシンボルかしら?
普段はのんびり牛が草をたべているはずだけれど・・・
当日は近寄れないからどんな感じで繰り広げられるのかわからないが・・・
すごいな〜〜
長渕さんお天気がよいといいね、夜の富士山は綺麗だよ、夜明けの草原はさわやかだよ、大成功を富士宮市民の一人ですが応援しています。

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

2015年8月15日 (土)

〜夏模様〜

夏が過ぎ風あざみ・・・

帰り道松林の向こうには白い雲!  
     海がみたいな〜
毎日暑くて海へも出掛けずエアコンの部屋で過ごす時間ばかり。
ちょっと寄り道しようか・・・
Img_7822
雨上がりの海は濁っていたが見上げる雲は秋近し。
若い頃は伊豆の海へ良く泳ぎに行った、水着姿も恥じらわずにさ!
もう何年も泳いでいない、いつか誰もいない温泉のお風呂でこっそり泳いだ。
息子はお盆休みも終わらないのにアメリカに飛んだ。
孫はまもなく初めての海外遠征で地元の空港から飛ぶ。
忙しいもんです。ばぁばは少し日差しが和らいだ青空を見上げる。
暑かったな〜今年の夏は。今夜の夜風はエアコンより気持ちがいい。
明日は送り火、幼い頃の盆踊りは夏休みが終わる太鼓の知らせです。
Img_7827
ふうせんかずらが風に揺れてうたう。
♪夏まつり宵かがり〜八月は夢花火私の心は夏模様♪

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2015年8月13日 (木)

〜雨です〜

週間天気予報でも雨マーク・・・

待っていた雨がやっと降りました。
雨水タンクにも溢れる雨がたまりました。
庭の植木もヤレヤレかな?でもこれも予報通りで蒸し暑い〜
東電の検針が来ていましたが、やはりな〜エアコン代の分支払いが増えています。
我が家のエアコンは古いから節電出来ていないから?
旧盆が始まりました、和尚さんは檀家回り最後の我が家のお勤めをすませてヤレヤレ。
今年は雨だったので自転車では来れなかった、風に衣をなびかせて帰る姿が好きなのに〜
ふと窓の外をみたら大きな虹が東の空にかかっていました。
慌てて隣に電話してみんなで見とれた言葉をのむ時間です。
迎え火を焚いて亡くなった友達に手を合わせる。
Img_7818
この橋を渡って父や母が帰ってきそうな虹です。

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2015年8月10日 (月)

〜立秋もすぎて〜

暦の上では秋なのに・・・

立秋と聴くとなんとなく涼しくなりそうに思える。
8月に入ってまもなく大事な人がまたいなくなりました。
最近連絡をしていなかったがまた大好きな北の大地に出掛けているものと思っていました。
ひろちゃんが「お葬式に行った方が良いよ」と仲良しだった友のお別れに行けなかった私に言った言葉。
勇気を出して出掛けた、何十年も会わなかった人の元気な姿を見つけてなぜかホッとした。
地区の夏祭りもあり夫殿はお手伝いに朝から出掛けて行く。
私は寂しい心でお祭り気分ではないがお付き合いで出掛けた。
孫のあきちゃんがお友達を連れてい泊りに来た。
BBQを楽しみ花火に歓声を上げ、溢れる泡のお風呂で汗を流し・・・
もうすぐ女の子から女子になって行く3人の姿に癒された。
旧盆が来ます、和尚さんも来ます。お墓のお掃除仏壇のお掃除。
昔からの行事は大切にしなくてはと思う年齢です。
Img_7812
華やかな花火のあとは輪になって線香花火を楽しむ!
大きくなっても友情が壊れないように願うばぁばです。
それにしても涼しい風が欲し〜い!

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2015年8月 5日 (水)

〜風車〜

風車が4個・・・

今日は久し振りの青空、うん?毎日晴天で暑いじゃん・・・
晴天だけど空は蒼くなかったよ〜今日は伊豆半島の山の上には真っ白な入道雲。
夏の景色だった。海に行きたかったがこの歳で海で熱中症になったら大変だから諦めた。
睡蓮鉢が並んでいる、中には金魚がいる、このままでは金魚が釜揚げになる。
夫殿はどうしようと悩んでいる、また・・・
あれこれ絵に描いてこうしたらどう?
Img_7800
余っている添え木棒を使い簾をかける台を作り日陰になった。
知恵をひねる事は得意なんです〜〜
でも暑いな〜
4連に繋いだ風車が時々くるくると回り出す。
お〜涼しい風か?いやいや熱風です!
やんちゃ兄弟は家の中で涼しい場所を本能で探す。
Img_7798
家の真ん中の廊下、風が吹き抜ける場所です、フローリングも冷たいからいい感じ。
ここにいない時はお風呂場と洗面所の間で倒れています。
「おかあちゃん!エアコン入れてよ〜」
午後からはエアコンで気持ちがよくなった涼しいお部屋で・・・
Img_7778
こんなになります!
もうすぐお盆が来ます、お墓のお掃除に行かなければね。
あきちゃんもお友達を連れてお泊りに来ます。
さ〜て、暑さに負けて入られません。がんばれ〜

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2015年7月 | トップページ | 2015年9月 »