« 2015年10月 | トップページ | 2015年12月 »

2015年11月

2015年11月28日 (土)

〜うふふの一日〜

何回目かな?結婚記念日…

朝見た富士山はすっかり雪が積もり真冬の姿でした。
Img_8065
この姿を見ると元気が出ます。
海を見るとキラキラ輝いていたので海へ向かいました。
Img_8072
風があるので波が高く(うさぎが走っています)
Img_8070
蒼い蒼い海、いいな〜
Img_8078
この眩しさがまた好きなんです、黙ってずっと見ていたい。
そんな私の側に大好きな犬(シェパード)が現れた。
元警察犬だったというその子はおとなしくてずっとなでなでさせてもらった。
いつものようにお弁当を食べてまた来ようと思いながら帰って来た。
夕方、やっぱりだ〜 綺麗な紅富士に姿を変えた富士山が。
Img_8083
外に飛び出す時間がないので台所の窓からパチリ。
ごちそうもプレゼントもない結婚記念日でしたが、大きな自然が「よかったね!」と拍手してくれた一日でした。

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

2015年11月26日 (木)

〜台所に立つ〜

寒くなりました台所に立つ事が楽しい・・・

夏の間火を使う台所は地獄?
少し寒いくらいの此の頃はコトコトおでんを煮たり火を使う料理を楽しく作っています。
ご近所からは沢山のお野菜をいただき嬉しい悲鳴。
土を洗い葉を綺麗にしてザクザク、トントンと刻んであれやこれやと数少ないメニューを。
Img_8061
里芋は美人ではないけれどお味はばっちり塩ゆでにして・・・
煮物にして…
キャベツは茹でてごま和え、即席漬け・・・
大根はふろふきやなます,葉っぱは茹でておひたし、甘辛く煮て卵とじ・・・
ふとFacebookを見ていたら興味がわき作ってみたもの。
     「ふわふわ目玉焼き」
ハハハハ〜失敗でした。
画面で見たらふわふわでいおしそう。
メレンゲをもっと固くにすればよかったかな?
美味しそうな匂いだった、オーブンから出したらすーっとしぼみはじめた。
レンジで作れれば時間短縮、高級でない我が家のオーブンは余熱時間がかかるな〜
Img_8060_2
珍しい物は嫌がらずに試食してくれる夫殿、「いつもの目玉焼きより美味いじゃん」だってさ〜 アハハハ!
また大きな卵で挑戦したい。
台所仕事が楽しい、美味しく出来たらなお楽しいよね。

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2015年11月23日 (月)

〜ありがとう〜

ついている日ってあるな…

先日お嫁さんから「マーチングフェスティバルがあるけれど来れる?」とメールが来た。
夫殿はまだ清水までの運転は心配なので行けないと返信。
所が今日ひろちゃんが迎えに来てくれたので出掛けて来た。
あきちゃんの演奏も今年で卒業、毎年聴きに行けて良かったぁ〜
送ってもらう帰り道け−君とサービスエリアで遅いお昼ご飯を食べた。
け−君といると最近の私は甘えて食券まで買ってもらう。
ご飯を食べていたら目の先に宝くじ売り場が・・・
今日はついているからと思いけ−君に買いにいかせた。
スクラッチを10枚。これで擦って当ててみて!
ていねいに擦りながら当たり券を・・・
2000円で1200円当てた、交換しておいで。これも経験さ。
当てたお金はお小遣いにと思ったがやめた、ばぁばはケチさ。
来春には二人に入学祝いをあげたいからケチった(笑)
お祝いはもうずっと前から用意してあるんだけど内緒さ。
家に着いたら早々にねこ達とコミュニケーション。
希望校の見学に行って来たとか、気持ちもこれで固まるかな?
スイッチは入るかな?
来春あきちゃんとけ−君の制服姿を楽しみにばぁばは笑って暮らすからね頑張れよ〜
Img_8050
高校生チームの演奏は迫力があるね。
Img_8053
やんちゃ兄弟におやつをあげています。
あ〜こんなに楽しかった日は久し振りでした、夫殿も元気になってくれるでしょう。

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

2015年11月19日 (木)

〜玄関のドァ〜

家の中で好きな所は幾つかある…

私はこの家が大好きです、所々に好きな場所がいくつもある。

その中の一つは玄関の扉です。

毎日意識して眺めている、なぜ?

この入り口から幸せが入って来るからです。

「今から行くね!」と家族からの連絡、あ〜もうすぐ大切な家族がやって来る。

嬉しくてそわそわしてしまう。

ガラスの向こうに影が映り「ただいま」と待っていた顔が現れる。

誰からも連絡が来ない其の時の扉はがっかりで・・・

そんな風に扉を眺めてもうどれだけの年月が過ぎて行っただろう。

これからも変わらずに眺めて暮らす時間が続いて欲しい

Img_8043
私の家は回りにお茶畑が多いそうだよ静岡はお茶が有名だもんね。

今小さなこの花が咲く時期なんです、椿やさざんかと同じ仲間なんですって。

こんな小さな花なのに実は結構大きいんです。

散歩の途中でパチリをしました。

もうすぐ寒い冬がきますね〜風邪に注意です。

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2015年11月12日 (木)

〜そんな上から〜

高い所から見下ろして・・・

春頃夫殿が友人から貰った皇帝ダリアが咲き始めました。
すごく背が伸びて見上げなければ花が鑑賞できない。
夫殿は「二階のベランダから見れば良いじゃん!」と言って植えた。
気にもとめずに季節が過ぎて咲き出した、本当に大きく伸びて見上げる所に花が咲きはじめた。
Img_8032
別名 木立ダリアと言うそうです。
Img_8035
花も大きいです〜
そんなに高い所から何が見たいんですか?ちびの私には羨ましいよ〜
夫殿の体調はまだまだです、車の運転は私の番、遠くまでは行けないのです。
こんな時って待つしかないんですね〜
でも散歩に出られるくらいになったんだから欲張りな考えはダメダメ!
返事一つであちこち連れて行ってくれた日がまたもどりますように祈る。

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

2015年11月 4日 (水)

〜つきそう〜

あらら〜また始まったか・・・

夫殿が密かに持っている病「めまい」が4年ぶりに来たか!
と思った、トイレで座り込んで立てないでいた。
激しい嘔吐、いつもの病院へいこうと思ったら休日。
あ〜月曜日まで待つのか大丈夫かな・・・
ベットで眠ったので一人リビングでしばし考えてしまう。
いつものラジオの音やテレビの音が何く静まり返っている。猫達さえ静かにしていて!こんな時間て不安が大きくなるね。
そんなで月曜日どうにかおさまっている夫殿を乗せて病院へ。
問診の時点で眼科に行ってくださいと言われた。
それから魔の時間が始まった、うわさを聞いていた眼科に走る、工事ばかりで迂回迂回。診察を受けたら紹介状を書きますから脳外科でMRIを撮って診察を受けてくれ
えっ!なになの?
紹介された脳外科の混みよう、午後の診察に行った診てもらえたのは19時。
MRIは時間切れでCTだけ。特に緊急の容態では無いと・・・
鳥目に近い私は暗い時間の運転は苦手、清水の息子が迎えに行くから待っていなと電話。大丈夫だよゆっくり走る方と断り・・・
そして翌日はかかりつけの病院へ。原因がみつからない。
ネットであれこれ調べたり病院を探したり・・・
今大きな病院は紹介状なしでは診てくれない。
病院ってこんなに待たされるんだね・・・予約もネットなんですね・・・
今日最後の頼みの病院へ行く。
朝富士山が綺麗に見えた、カレンダーの一言も良い事が書かれていた。ついているかも?
   ついていました〜〜
今日の診察は順天堂から来る医師の日だった、そして原因もわかった。
2週間あまりの間私は頑張った、時々イラつく夫殿の言葉にも耐え病院へ付き添い
医師の話を聞き漏らさず、ネットで検索、息子達にも相談しながら頑張った。
病院での待ち時間の長さは病気を一層こじらせるね〜
後は治る日を待つしかありません、あせらずで行きます。
当分運転は出来ない夫殿、私は久し振りに一人で出歩く楽しさを味わえます。
 田舎って高齢者の住む所ではありません、信頼できる総合病院がない。
    富士山!パワーをありがとうございました。

| | | コメント (12) | トラックバック (0)

« 2015年10月 | トップページ | 2015年12月 »