〜災害に備えて〜
東海地震が怖い・・・
東海地震と富士山の噴火が心の何処かで心配する静岡人。
防災訓練も地域で行われますが以外と備えていない備蓄。
私もお水と食料など非常持ち出しを備えていますがわずかなんです。
食べ物やお水は最低3日分、とか言われますがもっとなければ足りないだろう。
寝袋や飯盒など家にあるアウトドア用品は外の物置にしまってありますがいざとなったらどれだけ役に立つのか想像もできません。
先日食料の期限が切れるので夫殿と食べました。
「中々美味いね」と夫殿は楽しそう、呑気に食べていられてやれやれです。

今回の白飯はお湯をそそいで15分、水からだと60分。
非常食が役立つ日なんて来ないで欲しい。
| 固定リンク | 0
« 〜千秋楽〜 | トップページ | ~ドクターヘリ〜 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 〜さて・・・アメリカへ戻ります〜(2022.06.19)
- 〜ブログを休もうかな?〜(2022.05.27)
- 〜よかったね〜(2022.03.26)
- 〜あ〜やっぱり〜(2022.02.21)
- 〜アメリカの竜巻〜(2021.12.13)
コメント
こんばんは!
清水に越して来る前には、地震や富士山噴火が心配でしたが、清水の人は案外ノンビリしているのでビックリしました。
まぁ、大地震なんて地球規模の話ですから、明日来てもおかしくありませんし、100年後であってもおかしくない。
富士山の噴火だって、江戸時代の時は、灰はみな東京方面へ流れていって、清水には全く被害は無かったとか・・・。
心配しても仕方ありませんね。
最低限の備蓄食料等があればOKでしょう。
まぁ、私たちが生きている間は大丈夫だと信じて・・・。
来たら来た時ですよ。
投稿: FUJIKAZE | 2016年1月27日 (水) 21時37分
そうですよね 家でも1週間分備えていますが 使う日が来ないことを願ってますよ。でも東海地震どうのこうの云われてから30年以上 その間に色々な所で地震災害 それを思うといつ何時起きても不思議ではないですがね。
投稿: ハッピーのパパ | 2016年1月28日 (木) 09時07分
小さな地震が東海地方でもおきていますね
私もグッズを確認してみなくては
賞味期限切ればかりが入っているかもです
お水も 山ほどあるんだけど・・・
賞味期限切れのお水は 洗面とかに使うといいって友達から聞きました・・・
投稿: たんぽぽ | 2016年1月28日 (木) 13時02分
FUJIKAZEさん
静岡人、みんな「来た時だ」と思うようにしているんだと思う。心配しきれないもんね!
でも自治体は準備しておかないと市民を守れないからゲートボールの運動場の下には貯水槽が作られています。
富士山は当分美しい姿でいてくれるよね。
投稿: せせらぎ | 2016年1月28日 (木) 22時14分
ハッピーのパパさん
海岸付近では津波の堤防やタワーが造られて備えていますね。命の山、あれはいいですね。普段は何気ない丘が避難場所になる。
私は猫達の避難を考えています。いくら家族だと思っても避難所へは連れて行けない、フードもいつ貰えるかわからない、屋根裏にしまってあるゲージをすぐ取り出せる所に置いておかなくては・・・
投稿: せせらぎ | 2016年1月28日 (木) 22時21分
こんばんは。
。
。
東京でも首都直下地震とかが、いつ起きてもおかしくないと言われて久しいですか゛、備えはほぼ0状態
来るなら来いと開き直ってます
投稿: 山の風 | 2016年1月28日 (木) 22時23分
たんぽぽさん
枕元においてある携帯の音量を小さくして寝るので此の頃夜中にある地震に気が付かなかったりでよくないね。
今賞味期限が迫る食料を食べていますが、まとめて買ったので期限が集中して食べるのに飽きています。
日にちをずらして買えばよかったと反省。
まもなくお水が期限切れになります。
使い方を考えるね〜
投稿: せせらぎ | 2016年1月28日 (木) 22時25分
山の風さん
東京も災害が起きたらどうなるのかと思うよね。
計算通りにはいかないもん。
年寄りは残りの時間は少ないが若者が被害に遭うのは・・・孫達は助けたい。
心の何処かに覚悟はしていたいが「その時が来なければわからない」楽しく暮そうよ!
投稿: せせらぎ | 2016年1月28日 (木) 22時31分
こんにちは。
災害対策って、実際役立つかどうかというより、準備する・している、という気構えのしるしという感じがします。
こちらは寒いのですけれど、寒さ対策をしていると、同じ寒さでも、寒さ対策をしていない時よりも過ごしやすく感じます…
投稿: きいろひわ | 2016年1月30日 (土) 08時49分
きいろひわさん
「そなえよつねに」とおそわりました。
中々備えられていませんが気持ちを持っていれば慌てずに済むと思います。
暖かいと言われている静岡でも寒いと口癖なんですがきいろひわさんの所を思えば何をおっしゃいますだよね。
投稿: せせらぎ | 2016年1月30日 (土) 22時35分
時々入れ替えしないといけませんね( ̄∀ ̄;)
非常食も期限切れたらやっぱり…ですもの
でも、美味しそうです。
投稿: しま | 2016年1月31日 (日) 15時20分
しまさん
以外と賞味期限って忘れてしまいます。
一度に沢山揃えると期限切れまじかになると非常食のランチが続きます。
投稿: せせらぎ | 2016年1月31日 (日) 21時08分