« 2016年2月 | トップページ | 2016年4月 »

2016年3月

2016年3月24日 (木)

〜三月を暮らす〜

明日はお兄ちゃんのお誕生日・・・


三月生まれのお友達が多い私、明日は長男のお誕生日!
やんちゃ兄弟の猫達も三月生まれ、今はお友達にもカードも送らずメールでお祝いをする時代。
三月はあれこれ慌ただしく暮らしています、気持ちだけ慌ただしいのかもしれませんが。
今年が最後の「スプリングコンサート」あきちゃんの吹奏楽を聴きに行きました。
昨年はあきちゃんの(ひいばば)も来たのに今年は・・・私は隣の席にその姿のない事が寂しい。
Img_8313
小学四年生の時入部した吹奏楽部、それまでサッカー少女だったから楽器には無縁。
トローンボーンなんて吹けるのかと心配していたが今回沢山の曲を演奏してその成長に心が熱くなる。
け−君は入学式までには課題が出されていて春休みものんびりは出来ないが 清水のじぃじのお手伝いに行っているとか。大人になった〜
草取りをしていたら側の空き地に沢山の土筆を見つけた。
早速摘み取りお昼ご飯の箸休めに料理して美味しく食べた。
庭も配置換えをして花が咲く鉢を前に出して開花を待つ。
Img_8316
ハーブの種蒔きもそろそろ準備をしたい。
Img_8319
特別大事にしてやらないのに毎年綺麗に咲いてくれる君子蘭!
大相撲春場所はいま大盛況(私だけ?)御ひいきの力士の成績も良くて勝ち越しです。
毎日テレビに向かって大拍手を送っています。
そんな毎日が過ぎて三月がまもなく終わります。穏やかに暮らせてありがとう!

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

2016年3月18日 (金)

〜卒業おめでとう〜

卒業式がつづきます・・・

朝メールが届いた、前々から頼んでおいたあきちゃんの袴姿の写メでした。
あきちゃんは平均より少し大きい女の子です、だから袴姿が似合っていました。
次の日け−君の卒業式です、息子夫婦は嬉しいやら忙しいやら・・・
じぃじとばぁばは卒業式には出ませんでしたがやっぱり清水まで
う〜ん海もきれい、あっ!探査船ちきゅうも港に帰っているじゃん!
いい日だな!
卒業アルバムを見せてもらったり将来の夢を書いた色紙も見たよ。
け−君が小さな声で「ばぁば!足を揉んで」と言う。
小さな頃からけーくんが私に頼む一言。
今回もまた心でニヤニヤしながら大きくなった足を揉む。
いつまでやってあげられるのか?  そっと用意していたお小遣いをあげた。甘いな〜
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
今日はお墓参りをしたお墓のお掃除をして和尚さんにお会いした。
まだ先の話だと思うがお葬式のやり方を尋ねた。
「自宅で大きな祭壇がなくても家族親しい人と故人を偲んで暖かに見送る事がいいよ」と言っていた。
其の時は息子達にいいアドバイスをくださいとお願いした。
元気なうちに話しておきたかった事。一つホッとした
歩いてお寺まで行ったので帰りは少し寄り道をしながら帰って来た。
Img_8307
蒼い空に白い花清々しい気分でした。

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

2016年3月14日 (月)

~汽笛が大好き〜

久し振りに清水港へ・・・

昨年夫殿が体調を壊してからもう清水港へ客船を見に行けないかな〜と思っていた。
でもお陰様で体調も回復したので久し振りに清水港に行って来ました。
今回は初入港の客船が続けて3隻初入港しました。
Img_8288_2
セブンシーズボイジャー  42,363トン
Img_8286_2
後ろ姿も素敵です。
Img_8289_2
大勢に見送られて出港!
Img_8292_2
ノーティカ  30、277トン
Img_8294_2 後ろ姿は立ち入り禁止に入らなければパチリが撮れない、慌ててパチリ!
Img_8298_2
大きな船体が目の前で大回転をしました。

船長さんは名残惜しかったのか3回続けて鳴らす汽笛をもう1回「ボーッ」と3回鳴らして港を離れました。
この汽笛が大好きな私は大感激!少し離れたひろちゃん家にも聞こえるときがあるとか いいな〜
そして今日もう1隻来たんです、でも寒い雨が降っていて風邪でも引いたら?と思い諦めたんです。
アルタニア  44、656トン
夜8時出港の船を見送る人も多くて船出のときはなんか楽しくて…
一度テープを投げて見送りたいが今はあまりやりませんね。
太鼓とか吹奏楽とか賑やかなんです。
今年の清水港は沢山の客船が入港します、楽しみなんです〜

| | | コメント (10) | トラックバック (0)

2016年3月 7日 (月)

〜雨の日〜

夕べの雨の音は大きかった・・・

少し夜更かしをして漫画を読んでいましたが雨の音が大きくて本降りでした。
漫画はもう廃盤になってしまったらしい「みつはしちかこ」さんの「ハーイあっこです」
もちろん本屋さんにはなくてお兄ちゃんに探してもらいました。
「もう捨てようと思った」とかいう方から11巻をわけてもらい、全20巻なんですが値段に大きな差があり驚きました。
一巻?千円とかがあり老婆の趣味には少し高すぎて一巻揃いませんでしたがまた楽しみが出来ました。
Img_8285
雨は一日中降りリハビリ散歩にも行けず、大人の塗り絵シリーズに向かいひたすら色鉛筆を握っていました。
Img_8284 この二人大きなぬいぐるみなんです、我が家のやんちゃ兄弟と違っていつもおとなしく椅子に座っています。
以前宅急便でとどけられたプレゼントなんですが大事にしています。
明日は5月の気温らしいですが気を緩めてはいけませんもう一度冬の寒さが来る予報です。
あ〜あ!灯油を買いに行かなくては・・・
雨の日は少し退屈な日でした。

| | | コメント (10) | トラックバック (0)

« 2016年2月 | トップページ | 2016年4月 »