〜4月の第1土曜日〜
今日も客船を見に清水港へ・・・
初入港の客船が立て続けにやってきます。
入港が午後で出港が夜,どちらに重点を置くかが問題!
今回は夫殿の希望で入港を見に行く事で出掛けました。
先に自衛隊の船が日の出桟橋に接岸。
![Img_8346 Img_8346](http://seseraginosato.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2016/04/03/img_8346.jpg)
一般公開は翌日との事で船体だけを見ました。色が地味ですから渋いです。
風が強くてさすが海です少し寒いくらい、出迎え客が少ない・・・
「強風のため入港が2時間ほど遅れます」と放送があった。
二時間か〜この寒い風の中待つのもな・・・
そこで夫殿に頼んでけ−君の高校を見に連れて行ってもらった。
今日はオリエンテーリングだと聞いていたが。
あっ!帰る生徒と父兄がぞろぞろバスを待っています。
ナビを見ながら!あったよ。
正門の前で車を止めて学校を見る、け−君の笑顔が頭に浮かびここで楽しい高校生活が送れますようにと願った。なんか胸が熱くなる・・・
まだ時間があるので三保半島まで走る、灯台の駐車場でお昼を食べながら船はまだかな〜
何回も土手に立ち南の方角を見る。
あっ!きた〜遠くに小さく船の影、双眼鏡で確認。お〜ワクワクだよ。
いつも日の出埠頭で迎えるんですが今日は港に入る前をパチリしたいんです〜
どんどん近づいて来るよ〜さーてパチリのチャンス。
うううっ、カメラがカメラが・・・トラブルが起きた〜
悔しーい!!!
![Dsc05406 Dsc05406](http://seseraginosato.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2016/04/03/dsc05406.jpg)
夫殿のカメラを借りて仕方なくパチリ、おじさんの邪魔も目に入らすでね〜
「ル・ソレアル」10、700t 定員264名 フランス船籍です
煙突と碇がオシャレです。
夜「今出港して行ったよ」とエスパルスドリームプラザに居たというひろちゃんからメールが来た。
あああ〜私もじつは見送りたかったんだよ!
4月はもう一隻やってきます、でも入港が早くて出港が遅い・・・
なんてこった〜田子の浦港なら近いのにさ〜思うようには行かないよ!
| 固定リンク | 0
« 〜三月を暮らす〜 | トップページ | 〜花吹雪〜 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 〜車〜(2022.09.02)
- 〜日本でも!〜(2022.07.08)
- 〜さて・・・アメリカへ戻ります〜(2022.06.19)
- 〜ブログを休もうかな?〜(2022.05.27)
- 〜よかったね〜(2022.03.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
写真が載っているから あれっと思いましたが納得です それにしても寸前でカメラにトラブルとは ガックリしたのは分かりますよ。でも改めて感じます 船が好きなんですねー。
投稿: ハッピーのパパ | 2016年4月 4日 (月) 08時56分
いろんな船がありますね!![](http://emojies.cocolog-nifty.com/emoticon/happy01.gif)
![](http://emojies.cocolog-nifty.com/emoticon/note.gif)
カメラのトラブル残念でしたね。
でもカッコいい斜めの煙突が良く分かります
高校の体育祭とか文化祭とか、見にいく機会がありそうですよね。楽しみですね~
投稿: イルカねこ | 2016年4月 4日 (月) 20時43分
ハッピーのパパさん
パパさんなら三保のあの場所わかりますよね〜
砂浜まで下りて行って構えたんだよ。
船は通り過ぎてしまうし写真は撮れずで「なんて日だ」だった。
いつも年寄りは静かにしていればいいと思うんですが客船が来る時は落ち着いていられません。
そういえば「ドクターイエロー」にはまっていた時もそんなだったね(笑)
投稿: せせらぎ | 2016年4月 4日 (月) 21時27分
イルカねこさん
写真をとるのが目的なのにさ〜トラブルなんて許せない!
船はね煙突とか碇とか後ろ姿に目が行くんです。
出港は汽笛がいいんです。
け−君の学校を見て来れた事はよかったです。
これからは中々学校へ爺婆が行く事は少ないもんね。
学校行事に誘ってくれたら嬉しいです。
投稿: せせらぎ | 2016年4月 4日 (月) 21時31分
こんばんは!
田子の浦港はねぇ・・・。
出入り口が狭いのですよ。
だから、あまり大きな船は入れないし、出入港時に大風が吹くと危ない。
と、いう事情なので、これからも清水港までお越し下さい。
投稿: FUJIKAZE | 2016年4月 4日 (月) 22時47分
FUJIKAZEさん
田子の浦港は私が小さい頃たしか潤井川だった。
製紙にチップを運ぶ船やある団体の人を運ぶ船などが入るに使われる港が出来た。
だから私が見ていた大きな船は豪華客船とは比べ物にならない大きな船?でした(笑)
昨年日本丸が来たと聞いたので期待が膨らんだんです。
富士山が目の前だから観光には一番なのにね〜
何度でも行けるだけ清水に通います。
投稿: せせらぎ | 2016年4月 5日 (火) 21時33分