〜ところてん〜
テングサから作られます・・・
伊豆半島西海岸ではところてんが美味しいです。
先日お兄ちゃんが買ってきて冷蔵庫に置いていった。
海藻の匂いが嫌いという人もいるようですが私は普通に食べられます。
夏には特に喉越しが良くて食べますよ。
食べ方は関東では二杯酢にわさびと刻み海苔をかけて食べますね。
関西では黒蜜だそうです。
私は黒蜜では食べたことがありませんので味を想像できません。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
大相撲名古屋場所が始まりました。
名古屋の夏はとても暑い!力士のみなさんは体調管理が大切ですね。
初日も二日目も応援力士は白星!
家でテレビでの応援の私は力士の素顔が見たい。
YouTubuで検索して場所入や場所帰りの力士の姿を見ています。
幕下、十両、幕内各力士のしこ名を覚えようと脳に気合を入れています(笑)
テレビを見ながらふと夫殿を見ると居眠りの最中、私の方がすっかりハマってしまった。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
ヒロちゃんからメールが来た。
ロシアの出張が終わりチェコに向かっている。
初めての国チェコ、どんなお土産話か聞けるかと楽しみです。
清水の七夕にも行けず、おばあちゃんの新盆のお参りにも行けず長い出張ご苦労様。
留守はお嫁さんが守ってくれているので私も安心ですありがとうね。
暑い夏空、まだ梅雨明けもしていないのに蝉が鳴き出しました。
子供の頃みたいに楽しい夏を過ごしたいな〜
| 固定リンク | 0
« 〜半年が過ぎた〜 | トップページ | 〜灯籠流し〜 »
コメント
ところてんかー これ美味いんだよなー 食べ方はせせらぎさんと同じだよ。寒天なら黒蜜でも食べるけど ところてんはやはり二杯酢だね。
投稿: ハッピーのパパ | 2016年7月12日 (火) 08時14分
こちらでは、香川県の八十八(やそば)のところてんが有名です


私も関東育ちなので酢醤油派ですが、近所のお店に置いてあるのは、黒蜜と酢醤油が半々ぐらいですね~。
でも酢醤油も、関東よりも甘めの味なので、ちょっと物足りない感じなんです
出張、長くかかるんですね。
ご本人もご家族の方も、お疲れ様です。
早く楽しいお土産話が聞けるといいですね
投稿: イルカねこ | 2016年7月12日 (火) 10時26分
こんにちは。
ところてん、おいしいですよね。私にとって、ところてんは酢醤油とのりですが、黒蜜だと、あんみつみたいでおいしいのかもしれませんね。
出張、長旅ですね。旅のお話って、ほんとう、聞いているだけで、旅した気分になれて、好きです。
投稿: きいろひわ | 2016年7月13日 (水) 11時34分
もうすぐ梅雨が明けるのでしょうか?
せせらぎさんの優雅な日々の生活にこちらが安らぎます。
いつもセカセカ過ごしているので反省です。
さて、ところてんが美味しい季節になりましたね。
わたしも関東の食べ方です。夫は、あまり食べません。
息子さんの出帳もたいへんですね。
世界中飛び回ると今の時代、心配が絶えませんね。
では、息子さんが無事お帰りになりますように‼
投稿: 本屋のオバさん | 2016年7月13日 (水) 13時47分
ハッピーのパパさん
ところてんはお腹の調子を整えるらしいね。
食べ物って発見した人はすごい!
テングサを煮て固めてあのつきで押し出して食べる・・・
投稿: せせらぎ | 2016年7月13日 (水) 20時58分
イルカねこさん
黒蜜と酢醤油、両方置いてあるんですか?
さすが〜
関東では「酢」が強いほうだもんね、慌てるとむせるかも???
息子の出張は最近ロシアが続きます。
本人はアメリカのほうがいいらしいですが会社命令ですからね。まだ冬の季節に行っていないのでロシアの寒さは知らないです。
投稿: せせらぎ | 2016年7月13日 (水) 21時02分
きいろひわさん
やはり関東の人ですね、ひわさんの実家でも酢醤油なんですね〜 あんみつも寒天が歯ごたえ良くて時々は食べたい。
今回は少し長めの出張です。フェイスブックを読むとお休みの日の出来事が時々投稿されていて「あ〜頑張っているな」と安心しています。
親バカで今何時かな?お天気は?などとスマホを検索しています。
投稿: せせらぎ | 2016年7月13日 (水) 21時07分
本屋のおばさん
私!優雅な暮らしに思えます???ハハハ〜
お金はなくても見方を変えて頭に刺激を与えてボケ防止。
四季のある日本ならではの食べ物、あれこれありますが便利になったのでいつもあって楽しみが減ります。
息子達!私は地図でしか見ることができない国々に出かけています。お兄ちゃんはやっと日本で暮らしていますが。
今はスマホでその街に出かけられて便利ですね〜
慣れない検索で探して楽しんでいます。
テロのニュースを見ると心配ですが心の中で・・・
来週には帰国予定です。
投稿: せせらぎ | 2016年7月13日 (水) 21時14分