« 〜ところてん〜 | トップページ | 〜お誕生日おめでとう〜 »

2016年7月16日 (土)

〜灯籠流し〜

灯篭流しって寂しいね・・・

毎年息子から清水の巴川で行われる灯篭流しの様子がメールで来る。
今年は海外出張で初盆のオバァちゃんの見送りもできなかった。
今帰国の飛行機の中だと思う。
この頃海外では思わぬところでテロが起こり亡くなる人も多くて私はとても心配なんです。
明日には成田に帰るのでやれやれです。
でも会社勤めですからまた出かけなければならないだろう・・・
子供の頃夏休みには祖父母の家で過ごしていた私。
従姉妹が暮らすその家で私には特別の時間を送っていた。
お盆には田んぼ道をずっと歩いて従姉妹たちとお寺への届け物を!
夜には懐中電灯もなかった頃で暗い日を歩いて川まで行きお盆飾りを流した。
大勢の人が集まる中お経が流れて笹飾りに火がつけられて・・・
怖がりの私はオジィちゃんの手をしっかりと握っていたっけな〜
仏様が天国に帰って行くんだ〜と子供心に寂しく思った。
Img_8583
何お世話をしなくてもどんどん増えてしまうセージが今年も花を咲かせています。
昨年結構抜き取ったのにさ〜
Img_8584
ブラックベリーも沢山の実をつけて完熟した順に摘み取る・・・でもとても酸っぱくて〜〜
リンの多い肥料をあげると甘くなるとか、宿題です。
七月も半ばです、間もなく梅雨明けかな?
 

| |

« 〜ところてん〜 | トップページ | 〜お誕生日おめでとう〜 »

季節」カテゴリの記事

コメント

今日、梅雨が明けたようですね。

暑い夏もあっという間に過ぎてしまいそうです。

孫さんたちは、大きくなったのでお忙しいから中々お会いできる機会が少なくなりましたでしょうか?

我が家は、小学1年生を筆頭に3人の女の子ですから世話がまだまだたいへんです。
ジジババが年をとってきたのでお付き合いするのもタイヘンになりました。

息子さん、無事にお帰りになった頃でしょうか?

「少年時代」の歌を思い出しますね。
では、楽しい夏休みを!!

投稿: 本屋のオバさん | 2016年7月18日 (月) 12時27分

本屋のおばさん
梅雨明けがあったようですね。
ゲリラ豪雨も困りますが東京は貯水ダムが・・・
降って欲しくない九州には大雨、関東には雨が欲しい。
 今孫達とは勉強に触らない程度でメールの交換をしています。短いコメントが返ってきますがそれでもいいと思っています。
 息子は無事に帰国です、アプリで飛行機の位置を調べたらハバロフスク付近でした、あとは成田まで一直線ですからね、到着を確認してやれやれです。
 夏を思い出す音楽は「バッキー白片とアロハハワイアンズ」知らない?

投稿: せせらぎ | 2016年7月18日 (月) 21時31分

四国は梅雨明けしてしまって、とても暑い毎日です
今年は雨が多くて水不足の心配はなさそうですが、せせらぎさんのお家の方は大丈夫でしょうか。
本当にこの頃は、いつどこでテロが起こるか分からないから、怖いですね。
ブラックベリー、たくさんなってますね~。
酸っぱいなんて残念。肥料が効いて、美味しく甘くなるといいですね

投稿: イルカねこ | 2016年7月19日 (火) 12時33分

イルカねこさん
あっけない梅雨明けでしたね。
そちらはいつもより大雨らしかったですが。こちらは大雨も無くて・・・
水は富士山が守ってくれていますから使い放題です。
 ブラックベリー!ジャムにします、お砂糖が多くなりそうですがね〜

投稿: せせらぎ | 2016年7月19日 (火) 21時17分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 〜灯籠流し〜:

« 〜ところてん〜 | トップページ | 〜お誕生日おめでとう〜 »