〜ふと行きたくなって〜
朝ごはんを食べていたら窓の向こうが清々しくて・・・
夏休みも終わり観光地が空いてきたかな!
窓から見える海の方も気持ちよさそう、久しぶりにお出かけがしたくなり伊豆石廊崎をめがけて出発



新東名を走り新しくできた伊豆中央道を走り東海岸へ〜
すごく時間短縮になった、道路ってすごいね。
昔、初めて車を買ったあの頃、夏は休みの前の晩おにぎりを持って毎週伊豆の海に泳ぎに出かけていた。
あの頃は東海岸はずーっと有料道路ばかり・・・
夜中は解放なので片道料金稼ぎで夜中に走った。
懐かしい道も今ではタダ。
ススキのシーズンには混雑という「細野高原」へ寄り道、ここが大変だった。
ハイキングコースみたいな道を走る、プロだった夫殿でさえ慎重に走る。
途中で諦めて引き返す、なるほどススキの頃は見事な高原だろうな〜
とんだ時間を取ってしまい日が高くなってきた、石廊崎をめがけて走ろう〜
夫殿は右に左にと観光案内、見ないとがっかりするから私はキョロキョロだよ〜

車を降りてから歩く歩く・・・

やっと灯台だ〜

そうだこの灯台は中には入れないだっけ!

岬の突端まで行き水平線が少し丸く見える。
往復40分!すれ違う人たちも暑くてフウフウしていた。
今日新聞を読んだら灯台に行く近道を作るとか?
裏石廊をめぐる船に乗った、大好きなんです船。


いつもテレビで見ては羨ましかった〜
エンジンの音が心地よくて潮風がいいよ〜
波を見て水平線を見て!いろんなことを忘れていい時間でした。
地元産のサザエは美味しい〜地元のお塩をふりかけたソフトクリームも美味しかった〜

昔車を止めて夜明けまで寝ていたあの場所にはカフェができていたがあの景色は変わらず!
西海岸が見えてきた!夕日を撮りに行った西伊豆。

間に合いました、出会いの丘で夕日を眺める・・・
ずっと景色に見とれて走ったドライブ、これでまた元気に暮らせるね〜
猫たちが心配だ、お腹を空かせていたづらでもしていなければいいが!
ただいま〜一目散に猫たちのご飯を用意した。
今度はどの灯台をたづねようかな???
| 固定リンク | 0
| コメント (8)
| トラックバック (0)
最近のコメント