« ~おーい秋空〜 | トップページ | 〜オカリナ〜 »

2016年10月18日 (火)

〜かなづち〜

木の匂いの中トントン・・・

隣町の公園でイベントがあったので出かけました。
テントが並び体験コーナーやお店がたくさん並んで賑やかでした。
冷やかしに覗いた! キッドを買って椅子作るコーナーに足が止まった。
私!椅子が好きなんです、小さな椅子が特に好きで・・・

Img_8841_8 お兄さんに教わりながら「トントントン」
Img_8842_2
釘が違う?ギザギザが付いているよ〜
Img_8843
できた〜  何色に塗ろうかな〜
中学の頃女の子は家庭科で男の子は技術科と別れて授業をした。
男子は木工をやっていたな、女子は浴衣を縫った。
そういえば我が家にも息子が作った折りたたみの椅子がまだあるよ〜
Img_8846_2
これです
Img_8847 こんな風に畳むんですよ。
私も木工習いたかったな〜 おしゃれな雑貨が作りたいもん!
暑いい日差しの下で木の匂いとトントンかなづちの音を楽しんできました。

| |

« ~おーい秋空〜 | トップページ | 〜オカリナ〜 »

手作り」カテゴリの記事

コメント

たまには良いかもしれませんね 金槌持ってトントンやるのも そう云えば 家にもありますよ 息子が作った折りたたみ椅子 いまだに健在です。

投稿: ハッピーのパパ | 2016年10月19日 (水) 08時40分

わー、可愛い椅子が出来ましたね!
折りたたみの椅子も素敵~。
木工って自分の好みのものが作れていいですね。
今は家庭科で、男女で同じ授業をするから、楽しそうですよね

投稿: イルカねこ | 2016年10月19日 (水) 13時10分

今は
男だから、女だから
っていうことはなくなって学びたいことを学べるんですもんね。
うらやましいです。

投稿: しま | 2016年10月19日 (水) 13時55分

ハッピーのパパさん
手作りな上手だった父、片手が不自由になってからも趣味で五円玉で鎧兜など対策を作っていました。
息子はその血を受け継いだようです。
 息子さんお作品の椅子あるんですね〜

投稿: せせらぎ | 2016年10月20日 (木) 10時17分

イルカねこさん
木の温もりって好きです。
可愛い椅子でしょ!
お人形さんを座らせようかと考えています。
ゴシゴシノコギリを使った手仕事も楽しいね〜

投稿: せせらぎ | 2016年10月20日 (木) 10時19分

しまさん
今は学校も変わりましたね。イクメンというぐらいですから男の子も勉強することが多い。
 仕事も女子が頑張っていますから!
消防士とか飛行機の整備士とか・・・
私もこんなに夢が広い時代に育ちたかった?

投稿: せせらぎ | 2016年10月20日 (木) 10時22分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 〜かなづち〜:

« ~おーい秋空〜 | トップページ | 〜オカリナ〜 »