〜銀杏〜
匂いは顔をそむけますが・・・
リハビリ散歩の途中一休みさせていただくパワースポットの神社。
境内には子供が遊ぶ遊戯もあり地元民の憩いの場所になっています。
そこには大きなイチョウの木が何本かあって今はギンナンがいっぱい落ちています。
ギンナンの香りはとても臭くて靴底につけて車に乗ったり玄関に入ったら大変ですよね。
私も踏まないように避けて歩いていましたが先日夫殿とお掃除をしてきました。
三日ぐらいしてまたいっぱい落ちて・・・
誰も拾わなそう・・・
私たちが拾ってきました、だってギンナンは好きな食べ物なんです。
臭い実は夫殿が手袋をして綺麗にしてくれました。


出来上がり・・・

少し傷をつけて封筒に入れレンジで「チン」!
お塩を振りかけて夫殿は酒のつまみに。私はお酒はないがつまみ食い。
お隣におすそわけ?あら!お隣のご主人嫌いだって!奥様がつまみに食べます〜
今日もせっせとお掃除をしてきました、当分ご奉仕になるでしょう。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
今年も庭の隅でひっそりとトリカブトが咲きました。忘れずに咲いてくれてありがとう。

花瓶に生けて玄関先に飾りました。

あまりに可愛かったのでミニシクラメンを連れてきましたが・・・
猫たちに食べられないように こんなものに避難させましたがオシャレでないな〜
でもでも出窓に以前のようにお花を飾りたくて・・・
いよいよ寒さが来ると気象予報士さんたちが言う。
冬布団を干して毛布も準備して・・・
でも昨夜は寒くなくて布団は蹴飛ばされていました〜〜
富士山の雪もお体裁程度で冬が来るんでしょうか?
| 固定リンク | 0
コメント
銀杏ですか 落ちてますねー でも持ち帰った事はないですよ あの臭さに負けちゃうってのかな 食べた時の食感は良いんですが。
投稿: ハッピーのパパ | 2016年10月28日 (金) 08時47分
銀杏たくさんありますね!

買うと結構高いし、神社のお掃除にもなって、一石二鳥ですね
トリカブトって、こんなに綺麗なお花が咲くなんて、知りませんでした。
とっても豪華でいい色ですね~
投稿: イルカねこ | 2016年10月28日 (金) 11時39分
こんばんは。
。早稲田に通っていた時は構内の銀杏が実をつけているのを思い出しました。食べれば美味しいけどね
。でも、お掃除しながらのギンナンは味わいが違いますね
。神様からの頂き物かも
鎌倉に通称、獅子舞の谷と呼ばれる銀杏の森(谷間)があって、この季節はギンナンの実がやたらと足元に。当然、ただならぬ臭気の中を歩く羽目になります
投稿: 山の風 | 2016年10月28日 (金) 23時51分
ハッピーのパパさん
今はギンナンの季節ですからあちこちに落ちていますね。
茶碗蒸しなどに入っていて食べるのは美味しいですが拾ってまではなかなかですよ〜
投稿: せせらぎ | 2016年10月29日 (土) 16時07分
イルカねこさん
公園やお寺の境内にたくさん落ちているギンナン!
私も拾ってきたのは初めてです。
トリカブト!
以前殺人事件がありましたっけね。
我が家では根を掘ることもなく植えっぱなしで花がつくと
存在を確認する、お花には申し訳ないんですが・・・
もしかして植えてはいけない花かしら?
でも初めはお花屋さんで買ったから大丈夫だよね。
投稿: せせらぎ | 2016年10月29日 (土) 16時12分
山の風さん
ギンナン。初めて食べた人は勇気があったね〜〜
イチョウの木も身がならない木もありますね。
黄色く色づいた並木路はロマンチックですがご近所の方はお掃除が大変ね、息子は学校の並木道の掃除がイヤだったと言います。
初めてお掃除を兼ねてギンナンを拾いましたが美味しかったです。まだどっさり落ちてきて!
売ろうかしら(笑)
投稿: せせらぎ | 2016年10月29日 (土) 16時17分
いいね~~~
季節も関係なくバタバタ、ひ~ひ~している
ぶう汰なので基本うちのトコは季節感関係ない話題ばかり。
せせらぎさんの記事を見ると
読むだけで は~~冬がくるのだなぁ~。
など写真と共にとても季節を感じる。
ありがとね♪
ぎんなん・・・ なつかしいなぁ~♪
子供の頃は、川に行って
ざぶざぶと父が洗っているのを
妹と くせっ!くせっ!と言いながら
見てたな~~。
(ってか今から考えると
)
みんなの川でなんて迷惑なことを!!思い至る
投稿: ぶう汰 | 2016年10月30日 (日) 15時09分
ぶう汰さん
私も働いていた頃はバタバタしていたよ。
でも田舎だからちょっと見上げれば大きな空あった、遠くにだけど光る海も見えるからさ〜
お仕事をやめたら毎日が日曜日だからゆったり暮らせるよ。人生そうなっているから。
今しかできないことやって!
川でギンナンを洗った、いい思い出だね。
そしてその銀杏は食べたのかな?
ふと忘れていた一コマが蘇る、記憶って不思議だね。
投稿: せせらぎ | 2016年10月30日 (日) 21時37分