« 〜かなづち〜 | トップページ | 〜銀杏〜 »

2016年10月21日 (金)

〜オカリナ〜

お久しぶりだがあなた誰だっけ・・・

来年母校の総会の当番が回ってくるのでお手伝いを頼まれた。
連絡が来た会場に行ってみると知らない顔ぶれが!
お互い一瞬誰かわからない・・・
そのとき一人に「〇〇ちゃん?」と懐かしい呼び名で呼ばれた。
わからない?そのはずさ〜卒業以来会っていないお顔お顔。
あ〜みんなそれぞれうん10年の時間があるもんね〜
議題を耳に留めながらこっそり友たちの顔を見直す。
どうしてもあの人とあの人が思い出せない。
私は遅れて連絡をもらったので知らないことだらけ  同窓会準備仲間はもう何回か会合を開いていたとかで懐かしい話はしていなく和んでいる。
「学生時代」  「校歌」を歌う。
思い出す思い出す・・・校庭の芝生の庭、磨き上げられた廊下、懐かしい制服姿、
先生がやってくるスリッパの音。
あの頃の自分が!世間知らずのキャーキャーの私、なんか恥ずかしくなる。
青春時代を共に過ごした同窓生。みんなに「ありがとう」と言いたかった。
さてさて私には宿題が出た。
総会のあとのアトラクション。合唱とオカリナ演奏をやるんだって〜
私ね!美術を専攻して音楽には音痴なの〜
「はいあなたのオカリナです、△さんが貸してくれたのです」と一つのオカリナが渡された。
小学校の鼓笛隊で横笛は吹いていましたが「オカリナ」
みんなどんどん吹いています、焦るよ〜😓
家に帰りPCの前で指を勉強、夜遅いのでクローゼットに入り真ん中で吹いてみる。
風呂から出てきた夫殿に聞かれていた!
ご近所に聞かれないようにそっと練習しなければさ〜
Img_8851
マイオカリナが欲しくなる。
Img_8852
指使い(運指)というんだって! うんうんこれは横笛と似ているね。
Img_8850
まずはこの曲から始めます。
なんか不安とワクワク感が私を襲います〜〜

| |

« 〜かなづち〜 | トップページ | 〜銀杏〜 »

クラス会」カテゴリの記事

コメント

大丈夫 きっと吹けるようになりますよ 自信持って下さい。

投稿: ハッピーのパパ | 2016年10月21日 (金) 14時47分

こんばんは。
せせらぎさんの対応力の柔軟性と適応力に、思わず拍手してしまいました。その反面、山の風の能力の乏しさを実感しました

投稿: 山の風 | 2016年10月22日 (土) 00時01分

ハッピーのパパさん
横笛みたいに音を出すのに大変というわけではないんですが、吹いてみて息が続かない・・・情けない!

投稿: せせらぎ | 2016年10月22日 (土) 21時52分

山の風さん
私ね!好奇心はあるんです、自信がなくなりました。
今はPCで習うことができて便利です。
月謝もかからなくて助かります。
練習始めて痛切に感じたこと、息が続かない、指が固まって動きが悪い、そして指が痛い!!!
 なんてことでしょう、予想外でした。
下手な音を何回も吹いてご近所迷惑かと気を使っています。

投稿: せせらぎ | 2016年10月22日 (土) 21時56分

こんにちは!
オカリナですか・・・・。
昔、小学生にの頃、「科学と学習」の付録に付いていたのを思い出します。
最初、一日頑張って練習しましたが、ドレミファが吹けるようになったところでやめました。
あのオカリナ、どうなったのかな・・・。

投稿: FUJIKAZE | 2016年10月23日 (日) 14時50分

FUJIKAZEさん
我が家にも孫たちが小さな頃いたづらに吹いていたものがありました。今回探したのですが見つからない。
 ネットで買おうかと思いましたが今後使うか?なので思案中。
音階はどうにか・・・ですが曲をなめらかに吹けない。
肺活量を上げるには からのペットボトルで吸ったり吐いたりがいいとか!
 肺活量には自信があったのに😞

投稿: せせらぎ | 2016年10月23日 (日) 21時49分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 〜オカリナ〜:

« 〜かなづち〜 | トップページ | 〜銀杏〜 »