« 2016年10月 | トップページ | 2016年12月 »

2016年11月

2016年11月20日 (日)

〜なんといい日だ〜

清水エスパルスJ1昇格おめでとう・・・

我がひろちゃんが大好きなサッカーチーム「清水エスパルス」
昨年涙のJ2降格で辛かったね。1年でJ1に戻ると頑張った〜〜
今日はアウエーでの大事な試合、 NHKが放送したんだよ。
大相撲を見ながらスマホでチエック。
勝ちました〜最後の4分の長いこと・・・
すぐにアメリカへメール、夜中だけどさ!
返事が来た来た、「見てた、泣けてくる」って!  iPadで見ていたらしい。
けーくんも「もー最高」と返信が来た。サポーターは大喜びだよ。
私も久しぶりにひろちゃんが置いていった旗を掲げました。
Img_8923
来年はまた静岡ダービーや富士山ダービーで盛り上がるんだろうな。
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
大相撲も中盤に入った、我がごひいきの力士も白星を重ねて頑張っています。
黒星先行で気持ちも落ち込みそうな力士も今日は白星、取り組みを終わって土俵の下でホッとした顔が印象的だった。
明日もテレビの前で応援しますよ〜上を目指して頑張れ〜〜

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2016年11月18日 (金)

〜寒さが来るかな?〜

車の屋根にも夜露が降りてた・・・

朝ベランダで洗濯を干していてふとお隣の駐車場を見たら車が夜露で濡れていた。
霜はまだ降りないが寒くなってきたんだな〜と思う。
プランターのハーブにも夜は保温シートをかけたあげなければね。
散歩中お友達が「たぬきを捕まえた」と言う。
犬用のゲージに可愛いたぬきが座っていた、入れてもらった毛布を丸めて。
鳥の唐揚げをあげていたが人間が見ているので食べない。
Img_8911
私がカメラを向けると綺麗な目がこちらを見る。
ごめんね!あなただって美味しいものを探して畑まで来てしまったんだよね。
「私が広い庭を持っていたら野生動物用に野菜を作る」とつぶやく。
農家の方は生活に関わるからさ!
以前鹿が捕獲された、その後のことは知りたくない。このたぬきは山の奥へ逃がしてあげると言っていたが死なないでよ。
たぬきの綺麗な目が忘れられない。
明日散歩に行ったらまた見に行こう、早く山に帰してあげてよ〜
我が家の平汰くんは・・・
Img_8920
台所から聞こえる音に・・・
散歩日の里山もそろそろ色づきはじめました。行こうよ〜紅葉を見にさ!

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2016年11月14日 (月)

〜帆船の寄港〜

開港50周年記念事業・・・

万葉集にも歌われている田子の浦。
ここに港ができて50年だって!
Img_8904
私が幼い頃はただの松林で富士山の麓を流れる川が注いでいた小さな湾が港に拡大された。
紙の街富士市に紙の原料を運ぶ貨物船が入港、何の面白みもない港でした。
経済成長の頃煙突からはもくもく煙が上がり、田子の浦港へは工場のヘドロが流れ込み悪臭の港になった。
今これではいけないと反省した企業が港を綺麗にする努力をして美しい富士山いふさわしい港になりつつあります。
そんな中練習船「日本丸」が寄港しました。
清水港には負けますがとにかく美しい富士山が応援してくれますから力強いです。
Img_8901
街のみんなに数々のイベントを楽しませてくれて、雨のなかの「登檣礼」までしてくれた。
こんなイベントを催してくれる富士市なのに駐車場がない。
シャトルバスを運行してくれたが・・・
そんなわけで私は船から離れた公園で双眼鏡を覗きながら出航を待った。
雨の中なのに大勢の人が見送ったよ。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
お兄さんのお店のクリスマスケーキの見本ができ始めました。
パンフレット作りが始まるそうです、まずは第1段。
Img_8885
オリジナル・・・
一人で頑張るのに(手の込んだものを作りたい)だろうが 徹夜の時間が心配です。
第二段、第三段とどんなものを作るのか楽しみです。
大勢のお客さんに喜んでもられたらいいな〜〜

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

2016年11月 9日 (水)

〜成田発〜

成田まではいけないが・・・

夜中の雨が富士山に雪を降らせました。
Img_8878
11月なのに富士山には雪がありませんでしたが夜中の雨は山では雪だったようで!
雲の間から「こんな感じよ」と顔を見せた。
Img_8877 散歩の途中でもパチリ!
富士山は強風が吹くので降り始めの雪は飛ばされます。
雪の積もり方が少なかったのか地肌が目立ちます、まだ本当の姿ではないね〜
堂々の雪景色が待たれます。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
今日は二組の海外脱出組の飛行機をiphoneのアプリからお見送りをしました。
一組はアメリカはデトロイト経由でお仕事。
もう一組は金婚式のお祝いに息子さん家族のプレゼントでみんなとハワイへ楽しい旅です。
今日は青空で私の家の上空を飛ぶ飛行機もよく見えました。
週の初めはご近所の方が続けて・・・
お別れは寂しいね。自分を元気付けて乗り越えなければ・・・
 

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

2016年11月 6日 (日)

〜夜明けは寒いよ〜

日中の暖かさに気を抜いてしまったゴメン・・・

散歩途中で外のタライにグッピー!
増えすぎたからあげますよ〜と言われてもらってきたあの子達。
我が家でも家族を増やして夫殿は毎日お世話を楽しんでいた。
昼間の暖かさに惑わされて夜明けの寒さを忘れていました。
寒かったんだね!子供のグッピーがたくさん凍えたようで浮かんでいた。
       「ごめ〜ん!」
そうそうお部屋に招き入れた。
猫たちが心配だったが興味は示さずでやれやれ!
Img_8876
以前は居間に熱帯魚がいるのは当たり前の暮らしだった。
その子達が死んで子猫がやってきて・・・
もう魚を部屋で飼うのはやめたんですが、こうしてまた眺めていると癒されます。
🍂   🍂  🍂  🍂  🍂  🍁  🍁  🍁  🍂  🍂  🍂  🍂  🍂
街路樹はまだまだ紅葉していません、風は秋の風に変わりましたが日差しは暑いよ〜
Img_8875
     🎵紅葉の🍂がゆらりこ  ゆらゆら小川を流れてく・・・🎵
 

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2016年10月 | トップページ | 2016年12月 »