« 2016年11月 | トップページ | 2017年1月 »

2016年12月

2016年12月30日 (金)

〜一年が終わります〜

今年もありがとう・・・

振り返ればいろいろあった1年ですが家族が元気で暮らせたことに感謝です。
自分の10大ニュースをあげてみようかと思う。
10個も大きな出来事はあったかな?
Img_9002
お正月を迎える準備なんて特にしませんが 庭の片隅でこの日を待つ千両をを飾りました。
ブログ仲間の皆さんに応援されて良い暮らしができました。
来年も楽しい日々を送れますよう頑張りましょう。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2016年12月17日 (土)

〜寒くなりました〜

庭の睡蓮鉢が凍っていました・・・


Img_8983
朝夜明け前は寒くなり早起きの夫殿は「今朝も寒いよ」のセリフが毎日です。
朝起きてまず台所の窓から富士山を見ます。
今日も綺麗だな〜  猫たちが足元で「もぐもぐ」とご飯を食べています。
私は白湯を「ふーふー」しながら富士山を見て体を温めます。
Img_8982
山頂が雪けむり、風が強いのかな!
Img_8984 散歩の途中 地元の特産「四つ溝柿(渋柿)」が収穫されずに残っています。
Img_8972 すっかり葉を落としたイチョウ。
今年はお掃除を続けました。
Img_8975
落ち葉の絨毯もいい感じ!
Img_8973
と思いきや夫殿は全部片付けないと気が済まない(こんな時はね〜)
掃き清めたそばから「ハラハラ」・・・
でもお掃除をさせていただき気持ちが良かったです。
さ〜て、お兄ちゃんは寝る暇も惜しんでクリスマスを乗り越えます。
ひろちゃんは「ぶ〜ん」と太平洋をひとっ飛びで帰ってきます。
私?病院に行き、メガネを新しくして免許の更新、歯医者もお口のお掃除に行かねば。
あっ車も車検だ〜
  がま口は大きく開けてそこに穴があきそうです〜〜


| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2016年12月15日 (木)

〜日露首脳会談〜

山口県は警備で大変ね・・・

プーチンさんは二時間半遅れでやってきた。
時間に厳しい日本、会社の商談だったらもう契約は取れないね。
生活の違いと大目に見る日本人・・・
隣町の公園にこんなものが作られています。
Img_8980
ロシアの難破船「ディアナ号」
Img_8979
江戸末期に通商を求めて下田港に来たロシア船
安政地震の津波で大破、修理のため戸田港に向かう時ここ田子の浦沖で沈没。
その時村人が救助したんだって。
日本人!いいことをしているじゃんね。
昔も戦争はたくさんあったけれど・・・みんな仲良くしようよね〜
ひろちゃんだって何回もロシアへ出張しているから仲良くしてほしい。
Img_8978
来年この展示物は出来上がるそうです。
伊豆戸田には「沼津市立戸田造船郷土資料館」に資料があります。
戸田の人はロシアへ帰る船「戸田号」を作ったあげたらしい。
私も関心が薄かったが今回関心がわいたから、戸田の資料館に行ってみたい。
Img_8981
海は今日も輝いていた。

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

2016年12月 8日 (木)

〜思わず見上げちゃった〜

空って広いね・・・

お日様は暖かいが風が寒く感じられるようになった。
散歩に行く時間もバラバラで暖かい時間を見計らって出かけています。
飛行機の音に空を見たらすごーい!
Img_8971
ワイドで取れなかったが筋状の雲が向こうの山に向かってる〜〜
Img_8970
何本もの飛行機雲も・・・
立ち止まって眺めてしまいました。
今年ももう少しだね、もう幾つ寝るとお正月、なんて楽しみにするわけではないが!
神社のイチョウの葉もほとんどが落ち葉になった。
今日は掃き寄せておいた落ち葉を裏庭に捨てて広場も山道も綺麗になった。
あと少しでお掃除も終了です。
「おーい!ひろちゃん、早く帰ってきてね〜」
ワイドな空に叫びたい。

| | | コメント (8) | トラックバック (0)

2016年12月 3日 (土)

〜マリンバ演奏〜

ミニコンサート・・・

近所の病院で今年もミニコンサートが開かれました。
昨年はピアノ演奏を楽しみましたが今年は子供達のマリンバ演奏でした。
初めはおばさまたちの合唱、意外と難しい歌を歌っていました。
マリンバって腕が痛くなりそう、小刻みに腕を使って叩くんですもんね。
Img_8959
ここの病院はグランドピアノがいつも置いてあり、椅子を並べれば結構の人が座れて・・・
チケットを売ったら・・・無料だから評判なのかな!
院長先生も歌うんです〜
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
リハビリ散歩、最近では一休みする神社の落ち葉をお掃除してきます。
夫殿が言い始めたんですが、掃き清めた跡が気持ちよくなり心が無心になり「はまり」ました。
帰り道駿河湾が光って見えて・・・
遠くにひろちゃんの会社が!見えないんですがあのあたり・・・
そんな景色に目をやりながら残りのコースを歩いてきます。
夕方歩く時は向こうに見える山に日が沈みかけて夕焼けや紅富士を見たり。
あれこれ心の中の嫌な自分を反省したり慰めたり、いい時間なのかもね〜〜

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2016年12月 1日 (木)

〜建設中〜

楽しみです・・・

もう12月になりました、若い頃は思わなかった1年の速さをヒシッと感じます。
何かの話の中先のことを約束する時「もし生きていたらね!」と冗談を言う。
誰しも明日のことはわからないが普通来年はあるものと思うよね。
歳をとると実感で来年はないかもと!
そんな寂しい話は終わり。
来年2月富士山の日にオープンの観覧車があります。
東名高速道路富士川サービスエリア「富士川楽座」の横です。
Img_8950
真下から見る
Img_8955 富士山がよく見えるように建てているんだね。
Img_8954 完成予想図
出来上がったら当分は混むね〜でも乗ってみたいいや!乗ります。
富士川楽座に野良猫ちゃんがいた、見ないでいようと思っても目が見てしまう。
好きな人が食べ物をあげるのでしょう痩せてはいません。
なぜなぜしたら意外と彼は自分を持っていて「かわいそうではないよ、自由でいいよ」と言いたげだった。
後ろ髪を引かれそうな私はなぜかホッとした。
我が家のイタヅラ兄弟は安全でご飯も貰えて幸せと思うがもしかしたら外にも出られず可哀想なのかもしれないな〜
昨夜の雨で富士山はまた綺麗になっただろうが姿を見せずです。

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2016年11月 | トップページ | 2017年1月 »