« 2016年12月 | トップページ | 2017年2月 »

2017年1月

2017年1月30日 (月)

〜虹だ〜

坂を登って見上げたら・・・

4月の陽気だって!
午前中は暖かくてリハビリ散歩も鼻歌交じりで歩ける。
朝は雨だったが急に空が晴れていいお天気になった。
では散歩に出かけようと上着も着ないで外に出る。
いつもの坂道を登るとお茶畑の向こうに 虹だ〜
Img_9059
いつも虹は東の方角に見える、西の方角に見えたのは珍しい。
向こうから友人夫婦が歩いてくる。「見て〜綺麗な虹だよ」しばらく4人で眺めてた。
汗ばむくらいのお天気、早足で歩くのがいいんだって!
仲良しの猫ちゃんと遊び、大きなラブラドールと遊び、友達がくれた沢庵をぶら下げて家路を急ぐ。
散歩も終わり一息ついて空を見る。
今月も終わるね、2月はどんなことが待っているかな〜 うふふにしたい。

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

2017年1月26日 (木)

〜たまには山へ〜

ひや〜外気温は0度だよ・・・

キラキラ光る海ばかりを見ながら散歩している毎日、夫殿のいつもの突然宣言で富士五湖の一つ西湖へ出かけた。

お弁当を作る時間もなくみかんやお菓子を袋に詰めて温かなお茶を片手に出発!

富士山はくっきり!

Img_9048
ずっと一緒に移動してくれるよ〜

山梨県との国境「お〜雪だ!」  除雪されていますが道の脇から山の木々の間も真っ白じゃん。

外気温は0度だよ。

目的の「野鳥の森」についた。

Img_9049
雪像!

Img_9052
氷麗!

Img_9050 夜中に水をまくらしい!

Img_9054 言葉の違う家族がはしゃいでいました!

Img_9056
帰り道いつもの駐車場、雪のアルプスも、蒼い本栖湖も、きれーい手前足元は雪!
相変わらず外気温は0度だよ。
暖房の効いた車は帰路に、おっとナビが富士宮市に変わった途端雪がない!
気温は5度!あ〜やっぱり静岡は暖かいんだ。
お天気が良くて楽しかった〜お土産は道の駅で買った「ほうとう」。
今夜は熱々のほうとう鍋だね。

| | | コメント (8) | トラックバック (0)

2017年1月22日 (日)

〜やはり大寒だね〜

大相撲初場所も千秋楽・・・

「押せ!おせ!」と手を握りしめて応援した15日間。
国民念願の大関がやっと優勝しました、多分横綱に昇進でしょう。
私のご贔屓力士は負け越し!来場所に期待です。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
先日評判が面白く描かれていたので読んでみようと思い本屋さんへ。
Img_9044
ずっと好きな作家さんです、「佐藤愛子」
まだ読み始めですから感想は後日。
寝る前に少しづつ本を読んでいますが勉強になります。
Img_9042
朝夜明けごろ毎日富士山を見ていますが山は荒れているようで、今日も「こんな時に行かないで」と言いたいが登山者が行方不明だって・・・
富士山が悪いわけではないよ、登山する人が無謀なんです。
Img_9043 ほんのわずかの時間ですが、向こうのお家の窓ガラスが反射して我が家に向かってピカーリ!!! 眩しいよ〜
毎日見ている景色でも同じ景色はない、こんなスポットライトなんて初めてだよ〜〜
外は大寒なのに暖かな部屋で暮らせて感謝です。

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

2017年1月13日 (金)

〜1日が過ぎる〜

自由に暮らす毎日・・・

夫殿が目を覚まして身支度をする音で目が覚める。
働いていた頃は目覚ましの音で起こされて布団の中でもぞもぞ!「あ〜もっと寝ていたいな」
もう好きな時に起きればいい暮らしになって・・・
Img_9033
猫たちが足元に擦り寄ってきてご飯をねだる。
窓からは朝日に染まる富士山、毎日違った顔を見せる。
夫殿はラジオ体操を熱心に。
朝ドラを見ながら朝食。新聞に目を通して〜
洗濯物を干して台所を片付けて、そうそうお薬を飲まなければ。
暖かな日の下で猫たちがゴロゴロ、ブラッシングを待っている。
本当は歯磨きをしてあげた方がいいらしいがなかなか口を開いてくれない。
ペットの歯磨きなんて昔の人が聞いたら笑うね!
Img_9035
窓ガラスに映って4匹?
窓の外に来る鳥を見ています。
Img_9041
「お母さんは散歩に行くからね〜」
いつものコースを一時間ぐらい歩く、飛行機の音で空を見上げる。
雲もない青空富士山も見えて今日のフライトは気持ちがいいだろうな〜
友達の犬と遊び、キラキラする遠くの海を見て・・・
もうお昼じゃん!
今は大相撲を観戦、毎日ほとんど変わらない暮らし。
この変わらぬ暮らしが幸せと思う。
いつまでも続いてと誰もが願うよね。

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

2017年1月11日 (水)

〜寒波が来る?〜

天気図を見ると寒波がずっと下がって・・・

寒い寒いと言いながらも日差しがあればポカポカ陽気の毎日です。
先日BSテレビで久しぶりに「冬のソナタ」を放送していた。
懐かしくて録画、そしてメタセコイアの並木の場面(ドラマを見た人でなければわからない)、私は韓国のロケ地に入っていないから憧れる。
すぐ近くにメタセコイアの並木があることを知る行ってきた。
Img_9025
もう少し季節が早かったなら紅葉の姿を見ることができただろうに残念。
Img_9026 これだけ大きくなるのにはどれだけの時間がかかるんでしょうね!
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
暖かさで思い出した!
毎年この季節になると見にいく「蝋梅の花」
Img_9028 富士山を眺めて咲いていた。
蝋梅って梅科ではないんだってね、それで香りがないのか〜
散歩中、農家の方が野菜に霜よけをしていた、「明日から強い寒さが来るんだってさ〜」
私も庭のハーブに霜よけをしていますが、夜にはもう一枚シートをかけてあげようかと思う。
暖かな静岡県、明日からどんな寒さが来るのかな!
寒さに弱い私は外に出るのが億劫になりそう。
土の中では植物の芽が顔を出す準備をしています。もう少し待った方がいいよ〜〜

| | | コメント (8) | トラックバック (0)

2017年1月 6日 (金)

〜でだしは上々〜

心が重たかったことが晴れた・・・


Img_9016
五年前のあの日から今日の日を数えながら 「あ〜あ!」と心が重くなることがあった。
運転免許証の更新です。私は祖父からもらった嫌な遺伝とかで視力が悪いんです。
コンタクトの技術が進んだおかげで運転免許を取ることができたんですが、ここ何年か視力が落ちてきていた。
視力検査で不合格だったら?  ずっと不安なんです。
メガネを作り変えても視力が出にくい。
今日、思い切って警察に出かけた「大丈夫」と言い聞かせながら。
あ〜!どうにか合格、新しい免許をもらえました。心がすーっと元気になった。
昨日の運勢、あまり見ないんですが「飛び跳ねるぐらいいいことがある」だった。
実は大相撲春巡業が静岡に来るんです。
行きた〜い!
お嫁さんがチケットの手配をしてくれて「溜まり席が2枚取れたんです」
わ〜い!ごひいきの力士に会えるんだよ〜
年初めにいいことが続いた。うふふ〜です

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

2017年1月 1日 (日)

〜初春〜

明けましておめでとうございます

Img_9014
新年の富士山です
大晦日の夜も「おおさむ」ではなくてましてや雪などなくて・・・
関心もないのに最後まで紅白歌合戦を見ていました。
最近は夜更かしがないので午前零時を過ぎた入浴は落ち着かず慌てて出てしまった。
近所の氏神様に行く気もなく除夜の鐘も聞こえず床に入りました。
新しい年をどのように暮らしたいかを思いながら眠ってしまった。
考えても仕方ないか〜
午後からひろちゃん家族、お兄ちゃんと核家族が集まりお正月が始まりました。
カニを食べる時ってなぜ無口になるのかな〜
ひと時楽しい時間が流れて解散〜
記念写真の出来上がりは?
孫たちだけが大きくなりバァバは小さくなっていくよ〜
今日は母の命日、今年もみんなを守ってくださいね。
明日からはまた普段の日になります、帰ってきたと思ったらもうアメリカにとんぼ返りご苦労様ね。
🎵としのはじめのためしとて、おわりなきよのめでたさを松竹たててかどごとにいおうきょうこそたのしけれ🎵

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

« 2016年12月 | トップページ | 2017年2月 »