〜1日が過ぎる〜
自由に暮らす毎日・・・
夫殿が目を覚まして身支度をする音で目が覚める。
働いていた頃は目覚ましの音で起こされて布団の中でもぞもぞ!「あ〜もっと寝ていたいな」
もう好きな時に起きればいい暮らしになって・・・

猫たちが足元に擦り寄ってきてご飯をねだる。
窓からは朝日に染まる富士山、毎日違った顔を見せる。
夫殿はラジオ体操を熱心に。
朝ドラを見ながら朝食。新聞に目を通して〜
洗濯物を干して台所を片付けて、そうそうお薬を飲まなければ。
暖かな日の下で猫たちがゴロゴロ、ブラッシングを待っている。
本当は歯磨きをしてあげた方がいいらしいがなかなか口を開いてくれない。
ペットの歯磨きなんて昔の人が聞いたら笑うね!

窓ガラスに映って4匹?
窓の外に来る鳥を見ています。

「お母さんは散歩に行くからね〜」
いつものコースを一時間ぐらい歩く、飛行機の音で空を見上げる。
雲もない青空富士山も見えて今日のフライトは気持ちがいいだろうな〜
友達の犬と遊び、キラキラする遠くの海を見て・・・
もうお昼じゃん!
今は大相撲を観戦、毎日ほとんど変わらない暮らし。
この変わらぬ暮らしが幸せと思う。
いつまでも続いてと誰もが願うよね。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 〜さて・・・アメリカへ戻ります〜(2022.06.19)
- 〜ブログを休もうかな?〜(2022.05.27)
- 〜よかったね〜(2022.03.26)
- 〜あ〜やっぱり〜(2022.02.21)
- 〜アメリカの竜巻〜(2021.12.13)
コメント
そう 何はなくても いつもと変わらない生活 これが一番だよ 本当に。
投稿: ハッピーのパパ | 2017年1月14日 (土) 09時19分
ハッピーのパパさん
いつも同じ暮らしには飽きが来る時があります。
でも嫌なことが起きた時いつも同じに暮らせることが幸せと気づくね。
投稿: せせらぎ | 2017年1月15日 (日) 21時34分
子どもの学校で、暗いうちに起きるのも嫌だけど、それも元気だからこそですね。


当たり前の毎日に感謝です
赤く染まった富士山、綺麗ですね~
めじろちゃんがベランダに来るなんて素敵です。
私もやんちゃ兄弟くんたちと一緒に見てみたいです
投稿: イルカねこ | 2017年1月16日 (月) 12時22分
イルカねこさん
年を重ねると反省が多くなります。
そして少し偉くなります、経験が自信になるのかもです。
このところ毎日富士山が見えて、お湯が沸くまでとかしばらく見とれています。
海もきれいでキラキラしていて出かけたくなりますが寒い!
みかんを食べに来るメジロに名札をつけたい!
だって同じメジロか知りたいから・・・
投稿: せせらぎ | 2017年1月16日 (月) 21時18分
穏やかな日常にせせらぎさんの豊かさを感じます。
私も食事後、犬の散歩で知合いや公園で会う方とおしゃべりの花を咲かせています。
でも、慌てて時計を見て早足でじたくに戻ります。
かわらない日々の生活の中にも大相撲をご覧になるとか変化をつけているのですね。我が家も映画、日帰り温泉に行ったりしています。
これから先のことは、分からないので日々楽しく過ごそうと決めました。
せせらぎさんにいっぱいステキな幸せが訪れること願っています。
投稿: 本屋のオバさん | 2017年1月19日 (木) 13時23分
本屋のオバさん
若い頃はナタ見ながらもウキウキ暮らしていたように思う。時間が過ぎれば嫌なことも許せるからいいことが思い浮かぶのでしょうね。
時々しかめ面をした年寄りを見ますが生き方が見えますよね。
辛いこともあるでしょうがニコニコ顔の方が素敵に見えます。
私は横ジワのオバァちゃんを目指しています。
オバさんのブログを読むと「私も真似しよう〜」と思います。
先のことはわからない、でも自分でこうしたいと決めて暮らすことは「はり」があるね。
投稿: せせらぎ | 2017年1月19日 (木) 22時04分